日誌

4年生宿泊学習

7月2日(火)と3日(水)の1泊2日で、4年生が「なす高原自然の家」で宿泊学習を行ってきました。

入所式です。4年生19名のうち、5名は以前来たことがあるようでしたが、その他は初めての訪問です。


到着後、さっそく施設の周りでの「ウィンディオリエンテーリング」です。
班ごとに40のチェックポイントを目指しました。みんながゴールした後に心配していた雨が降り出してきました。ラッキーでした。
 

その後は、創作活動で約2時間、「ふくろうの絵付け」です。準備してきた下絵にそっての制作です。


入浴後、午後6時からはお楽しみの夕食です。
バイキング方式ですが、他の団体とも一緒なので、おかずのお変わりはできません。
おいしいものをたくさん食べたいのですが、ちょっと残念。


2日目は、9時からお昼のための「うどん打ち」活動です。

 
難しそうでしたが、みんなで協力して活動したので、結構スムーズにできました。


自分の手作りのおうどんの味は格別おいしかったです。
各班ともほぼ完食です。


帰るときになって、ようやく那須の山が少し姿を現しました。
とても楽しい2日間でした。