日誌

新規日誌4

入学式

 本日、56名の1年生を迎え、入学式を開催しました。
 式が始まるまで、多くの1年生が緊張の面もちではありましたが、担任の呼名に元気な返事ができました。
 小学校生活が楽しみでならない様子が、表情からうかがうことができました。
 式の中で、「ご入学おめでとうございます。」という教育長さんのお祝いの言葉に、1年生が「ありがとうございます。」と応えるほのぼのとした場面も見られました。
 1年生が1日でも早く学校生活に慣れ、毎日を楽しく過ごしてほしいと思います。

   

   

   

学級の組織作り

 各学年ともに、クラスの組織作りが始まりました。
 1学期の係活動や当番活動の分担について話し合ったり、クラスのめあてを決めたりしました。
 また、友達のことをよく知るために、1分間インタビューなどをしていたクラスもありました。
 話合い活動では、議題を自分のこととして受け止め、建設的に意見交換がされていてすばらしかったです。

  

  
 

令和5年度のスタートです!!

 昨日、令和5年度の学校生活がスタートしました。
 リモートでの新任式に始まり、その後、第1学期の始業式を開催しました。
 新任式では、立派な態度で児童代表のお迎えの言葉が述べられました。
 異動してこられた先生方の心が温まるひとときとなりました。
 始業式では、「目標をしっかりともって活動すること」、「にっこり しっかり のびのび きびきび」のスローガンを意識して生活すること」を学校長から子どもたちに語りかけました。
 その後の各学級での学級活動(自己紹介等)では、担任の先生の話に真剣に耳を傾けて聞く子どもたちの姿が、とても印象的でした。
 この1年間で、すばらしい子どもたちの可能性がさらに大きく広がり、一人一人がいろいろな場面で輝く姿を見せてくれることを期待しています。

   

   

  


  

児童のみなさんへ(新年度に向けて)

 例年より暖かく、桜の満開となりました。

 本日で令和4年度が終了し、明日から令和5年度がスタートします。新年度に向け、心新たな気持ちで準備を進めていると思いますので、今の気持ちを大切に、新たな目標に向かって頑張ってほしいと願います。

 4月10日には、みなさんの元気な顔が見られるのを楽しみに待っています。

 

 

 

令和4年度 修了式

 本日、令和4年度修了式を行いました。各学年、代表の児童に修了証を渡し、本年度の振り返りを行いました。

 今年もコロナ禍の中、活動制限がありながらも「にっこり しっかり のびのび きびきび」のスローガンのもと、元気に学校生活を送ってきました。令和5年度は、新しい感染症対策とともに活動の幅は広がると思いますので、子どもたちの活動の場を増やしながら、元気で、たくましい西小学校を目指してまいります。

 本年度いただきました多くのご支援、ご協力に感謝しますとともに、新年度につきましても、保護者をはじめ、地域・関係機関のご支援、ご協力をお願いいたします。

  

 式の後の児童代表の作文でも、新年度に向けた意欲を感じました。

 

 

本日の様子(3/23)

 本校の桜も、ほぼ満開となる勢いで開いてきました。

 明日の修了式を前に、本日で令和4年度の授業はすべて終わりとなりますが、1時間1時間しっかりと受けていました。体育の授業でも、にしきのき体操の準備運動が行い、次年度に引き継がれていくと思います。タブレットを活用した授業も、さらに、研究を深めていきます。

 

  

  

  

  

  

本日の様子(3/22)

 令和4年度も残すところあと2日となり、各学級とも学習の仕上げや教室の環境整備を行っています。1階教室は月曜日にワックスをかけたこともあり、ピカピカんの床でした。また、自分が1年間使用した机を隅々まできれいにしている様子を見て、物に対する感謝の気持ちや次に使う人への思いなども育っていると感じ、とてもうれしくなりました。

 

  

  

  

 

 

本日の様子(3/20)

 令和4年度も残すところ、後4日となり、学習のまとめや作品やプリントの整理をしています。また、掃除の時間を延長し、隅々まできれいにしています。きれいな状態で次のクラスに引き継いでいきます。

 

  

  

  

  

令和4年度 卒業式

 3/17(金) 令和4年度 西小学校卒業式を行いました。今回は、卒業生、職員は基本的にマスクを着用しないということで、入退場及び、卒業証書授与はマスクをはずし、国歌、校歌、お別れのことばの時だけは、マスクを付けました。

 体育館には5年生も入場し、お別れのことばでは6年生から5年生へのバトンタッチと5年生から6年生への励ましのメッセージを送ることができました。小学校生活の半分をコロナ禍で過ごしてきた6年生の頑張りにエールを送ります。

  

 

 

 

 

 

 

本日の様子(3/16)

 本日は、明日の卒業式を前に5年生が式場の準備を行いました。一人一人が自分の責任を果たし、予定より早く終了することができました。

 明日の卒業式は、西小児童全員でお祝いいたします。

 

 

 大きな行事の前ですが、授業もいつも通り、落ち着いて取り組んでいました。

  

  

  

  

 

本日の様子(3/15)

 朝夕は少し冷え込みますが、日中は春の陽気です。校庭の桜の蕾も大きく膨らみ、開花はもうじきです。

 子どもたちは、今日も元気に「にっこり しっかり のびのび きびきび」運動に学習に取り組んでいました。

 

  

  

  

  

  

 

本日の様子(3/14)

 日に日に、春の訪れを感じます。東京では、早くも開花宣言が出されました。

 令和4年度も、まとめの時期となり低学年は作品のまとめをしています。上学年は国語の発表をしており、1年間の成長の様子が見られました。6年生は卒業を控え、小学校生活を惜しむように学習をしています。

  

  

  

  

  

本日の様子(3/13)

 本日は、天気がくずれ一時は春の嵐のようでしたが、草花には恵みの雨なりました。

 1年生は、卒業式に向けて校歌の練習や、まとめの学習に取り組んでいました。

  

 2年生は、先日の学力テストの見直しを含め、2年生で学んだことの復習をしていました。

  

 3年生の外国語では、物語の中の動物の名前を中心に学習していました。国語では、「わたしのお気に入り」の発表に向けて準備を進めいました。

 

 4年生では、学習のまとめと国語では、調べた事の発表会を行っていました。

  

 5年生の算数では、角柱と円柱の確かめの学習をしていました。

  

 6年生の外国語では、中学校の英語教師とALTの乗り入れ授業がありました。一足早く、中学校の雰囲気を味わいました。社会科の授業も、あと少しになりました。

  

本日の様子(3/10)

 本日は、卒業式の予行を行いました。6年生と5年生が体育館に入り、1年生から4年生はリモートでの参加となります。コロナ禍となり3年を経過しましたので、少しずつ緩和できるところから緩和していくようにします。

 

 

 授業では、各学年の内容の定着や総合の発表などを、残り少なくなった授業時間を有効に使いながら行っています。

  

  

  

  

 

本日の様子(3/9)

 本日、3月9日はサンキューから感謝の日です。

 日頃からお世話になっている皆様、本校を支えてくださっている皆様にお礼を申し上げます。

 1年生では、作品バッグに自由に絵を書いたり、図工で乗ってみたい乗り物を考えたりしていました。

  

 2年生では、図工の作品が仕上げの段階です。体育では、楽しくサッカーの動きを学習しています。

  

 3年生の国語では、お気に入りの作品などの紹介文を書いています。

 

 4年生の社会科では、日光の学習をしています。体育は、サッカーをしています。

 

 5年生の算数では、円柱の展開図をかいたり、模型をつくったりしています。

  

 6年生は、まとめや復習の学習となっています。また、卒業式の練習も少しずつ行っています。

  

 

本日の様子(3/8)

 朝夕の寒暖差が大きく、本日も日中は暖かく花粉がたくさん飛んでいました。

 1年生の算数では、かたちづくりのまとめの学習をしています。国語では、作文の書き方を学んでいます。

  

 2年生の図工では、学んだことを活かして楽しい家づくりをしています。道徳では、自分のよいところを見つける学習をしています。外国語では、英語を使ったお店屋さんごっこをしていました。

  

 3年生の書写では、まとめ学習をしていました。道徳では、友達について考えていました。

 

 4年生の算数では、展開図から立方体などを切り出すなどをしながら学習しています。

  

 5年生の図工では、粘土を使って自由に作品作りをしています。道徳では、ボランティア活動について考えていました。

  

 6年生は、卒業式に向け入場や証書授与の流れを確認していました。

  

 

本日の様子(3/7)

 本日、日中の暖かさは春の訪れを強く感じました。卒業式の練習にも力が入ってきており、表情も変わってきたように思います。6年生にとっては慣れ親しんだ校舎とも離れることになりますが、本日は昇降口や流しなど、心を込めてきれいにしてくれました。

 

  

 1年生から5年生の授業でも、復習テストや作品の仕上げとまとめの学習が多くなっています。最後まで、気を緩めずに取り組んでいきます。

  

  

  

  

本日の様子(3/6)

 本日は、二十四節気の啓蟄です。ようやく冬ごもりしていた虫たちも顔を出してくるようですね。本校の児童の動きも、ますます活発になるように思います。

1年生の国語では、確認てすとや段落に気をつけて文章をつくる学習をしています。

  

 2年生の国語では、「スーホーの白い馬」の読み取りをしています。外国語活動では、英語でお店屋さんを開くための準備をしています。

  

 3年生の算数では、図形の確認テストを実施していました。

 

 4年生の体育では、準備運動の「にしのき体操」の後、体力づくりのための縄跳びも継続しています。理科では、水の沸騰について実験をしています。

  

 5年生の算数では、立体図形の円柱について学習しています。

 

 6年生の外国語では、最初にALTのクイズに答えていました。社会は、南鳥島について学んでいました。

 

 本日の卒業式の練習では、5年生と6年生で校歌の練習をしました。今年は、5年生全員が体育館に入る予定です。

 

 

本日の様子(3/3)

 本日は、ふたたび春を思わせる陽気となり、子どもたちの表情にも明るさを感じました。

 1年生の学級活動では、安全な生活について学習し、校内の危険な場所の確認をしていました。音楽では、ひなまつりの歌を楽しく歌っていました。体育では、竹馬に挑戦していましたが、なかなか難しかったようです。

  

 2年生の図工では、「まどからこんには」の作品づくりが仕上げの段階です。算数では、2年生の復習をしています。

  

 3年生の算数では、二等辺三角形の確認をしながら、まとめにはいっています。

  

 4年生の国語では、「調べて、話そう」という単元で、調べたことをまとめて発表する学習をしています。

 

 5年生の国語では、「提案しよう」という単元で、自分の意見をまとめていました。音楽では、タブレットが効果的に使われていました。

  

 6年生は、卒業式の練習を少しずつ行っています。

 

本日の様子(3/2)

 本日は、北風が強く吹き三寒四温の言葉どおり、寒い日と暖かい日を繰り返しそうです。

 1年生の体育では、走る運動で基礎体力づくりにも力を入れています。図工では、作った作品を坂道で転がし出来栄えを確認していました。

  

 2年生の国語では、文章の書き方を学んだり、読み聞かせをしたりしています。算数では、基礎力をつける学習をしています。

  

 3年生の算数では、本日も珠算ボランティアの方が来てくださり、そろばんの使い方を学習しました。国語の時間では、西小の良い所を説明文にまとめる学習をしています。

  

 4年生の社会では、日光(世界遺産)について学習しています。体育では、ボール運動(サッカー)をしています。

 

 5年生の社会では、日本の変化について学習しています。家庭科では、エプロンの仕上げに入っています。音楽では電子黒板も活用し、曲の特徴を視覚からも学習していました。

  

 6年生の体育でも、ボール運動としてサッカーをしています。理科では、プログラミングに挑戦しています。書写では、卒業作品として自由に言葉や絵を選んで書いていました。