日誌

新規日誌4

縄跳び教室を実施しました。

 体育委員が企画した縄跳び教室を実施しました。
 体育委員や教諭が中心となり、縄跳びの跳び方のコツを教えたり
 実際に跳んで見せたりしていました。
 
 また、4年生の保健体育で養護教諭をゲストティーチャーに招き
 「思春期に表れる身体や心の変化」について授業を行いました。
 

学年末PTAを実施

 学年末PTAがありました。
 授業参観のあと、全体会を行い、最後には学年ごとの懇談が
 行われました。多くの保護者の方に来校していただき、ありが
 とうございました。
 

ミニコンサート実施

 金管バンド部によるミニコンサートが実施されました。
 6年生の最後の演奏では、隊列を組んだり、楽器ごとに
 演奏したりと、素晴らしい内容となりました。
 

防球ネット嵩上げ工事

 校庭南側の防球ネット嵩上げ工事が本日から始まりました。
 また、プールの南側のフェンス工事も合わせて行われてます。
 重機やトラックなど出入りしますので、十分にご注意下さい。
 
 

2-2学級臨時休業

 2年2組が10日、12日の2日間、臨時の学級休業になりました。
 インフルエンザの流行によるもので、感染拡大防止のためです。
 先週は2年3組も3日間の学級臨時休業になっていますので、
 皆さんもご注意下さい。
   

理科研究展覧会入賞作品展示中

 先日行われた塩谷地区理科研究展覧会並びに発表会の
 入賞作品が、1階オープンスペースに展示されています。
 様々なテーマで研究を行った記録がわかりやすく書いてあ
 るので、ぜひご覧下さい。
   

そろばん教室2日目

 21日のそろばん教室の続きを行いました。
 2時間目は、「5」や「10」になる足し算などを中心に行い、最後には
 小数の足し算や引き算などもそろばんを使って解いていました。
  

そろばん教室実施

 19日の3年生に引き続き、4年生の算数の授業でそろばん教室を
 行いました。昨年学んだことを振り返り、思い出しながら、そろばんを
 実際に使って、珠算を学習しました。
  
 また、なかよしタイムでは、5年生のよる読み語りが行われました。
  

幼保小連携事業

 幼保小連携事業の一環で、たから保育園と陽だまり保育園の園児が
 西小に来校し、1年生と交流会を行いました。
 お互いに発表会をしたり、一緒に遊んだりと、交流を深めました。
 
 

そろばん教室実施

 3年生の算数の授業でそろばん教室を行いました。
 講師の方をお招きし、大きなそろばんを用いての説明を聞きながら、
 実際にそろばんをはじいて計算するなど、意欲的に取り組んでいました。
 

町小中一貫教育授業研修会

 町小中一貫教育西ブロックの授業研究会が行われました。
 6年1組で算数「並べ方と組み合わせ方」という内容で、阿久津中学校の
 数学の教諭も交えて、研究授業を行いました。
 授業後には、授業について協議するなど、課題について話し合いました。
 
 

全校運動を実施

 全校運動で縄跳びを行いました。
 全員で前跳びを30秒間跳び、その後自分の課題の技に挑戦しました。
 その後、各学年の縄跳び名人が二重跳びや三重跳び、ハヤブサなどを披露しました。
 

歯みがき講座実施中

 衛生委員会による歯みがき講座が行われました。
 クイズ形式で歯みがきの問題を出したり、6年生が実際に歯みがき指導をしたりして
 正しい歯みがきの仕方の普及に頑張っていました。
 
 また、町小中一貫教育の取り組みとして阿久津中学校の教諭が来校し、6年1組で
 算数の授業をティームティーチングで行いました。