新規日誌4
今日の給食【6月27日(月)】
★ コッペパン、県産とちおとめジャム、牛乳、とりからあげレモンソースあえ、ブロッコリーとひらたけのサラダ、ミネストローネ 【648Kcal】
★ いちごは、「ばら科」で、バラの花の仲間です。露地だと5月ごろに白い花を咲かせ、6・7月頃に赤い実ができます。ハウスを利用して栽培時期をずらしています。
心肺蘇生法講習会
★ 西小学校 会議室において心肺蘇生法講習会が行われました。5年生の保護者が参加し、本日、明日の2日間実施されます。
★ 高根沢消防署の職員の皆様より心肺蘇生法、AEDの使用法などをご指導いただきました。
★ 高根沢消防署の職員の皆様より心肺蘇生法、AEDの使用法などをご指導いただきました。
たかね書道こども教室 開校式
★ 6月25日(土)たかね書道こども教室の開校式がありました。受講生は、町内の小学生60名が参加していました。西小学校の子どもたちも20名参加していました。
1年間に15回行われます。より美しい文字が書けるよう練習に励んでほしいと思います。
★ 開校式では、準備するもの等の説明や講師の先生方の紹介がありました。
★ 開校式終了後は、エレクトーンでの演奏会があり、「ふるさと」などたくさんの歌をみんなで聞いたり歌ったりしました。
おはなし会 パネルシアター開催
★ 6月24日(金)13:15から イングリッシュるーむでパネルシアターを開催しました。
★ 「のっぺらぼう」「おばけなんでないさ」等のお話をブラックライトを使いながら実施してくださいました。
★ たくさんの児童が、わくわく、どきどきしながら楽しい一時を過ごすことができました。
★ いつもいつもありがとうございます。
今日の給食【6月24日(金)】
★ くろむらさきまいいりごはん、牛乳、さけねぎみそやき、きりぼしだいこんのにもの、にらたまじる 【575Kcal】
★ ねぎは古くから味噌汁、冷や奴、蕎麦、うどんなどの薬味として用いられたり、鍋料理に使われたりしています。ねぎの生産量ベスト3は、千葉県、埼玉県、茨城県だそうです。
ふれあいじんけんフォーラム
★ 6月21日(火)ふれあいじんけんフォーラムが開催されました。小川総合福祉センター
★ 西小学校 6年の篠崎さんが作文発表をしました。堂々と発表することができました。
★ 「人それぞれ大切に思うこと」
以下概略・・・6才からクラシックバレエを習っています。男の子はぼく1人でした。現在は4名です。習い事を聞かれたとき「クラシックバレエ」と答えるとびっくりされます。「男の子なのに」そんな時、ちょっと悲しい気持ちになります。ぼくは、クラシックバレエが大好きなので人になんて言われてもはずかしいと思わないしやめたいとも思いません。ヨーロッパにはクラシックバレエを習っている男の子がたくさんいます。ヨーロッパは、クラシックバレエが伝統文化で知られていて認められているからだと思います。どんなにすばらしいものであっても、自分の国で身近に感じられないないものは、なかなか分かってもらえないのだと思いました。外国人から見れば相撲をしている人は「頭のまげはなんで」「みんな太っているの」と不思議がる人が多いと思います。文化が違えば感じ方も変わる。お互いに尊重し合うことが重要だと思います。僕たち1人ひとりもお互いに尊重し合えるようにしていかなくてはならない。まず、自分からみんなのことを尊重できるようになりたいと思いました。
今日の給食【6月23日(木)】
★ むぎごはん、マーボーどんの具、牛乳、中華サラダ、オレンジ 【631Kcal】
★ オレンジは世界各国で生産されています。1位はブラジル、2位はアメリカ、3位は中国です。日本は54位です。
塩谷地区小学校陸上競技大会
★ 雨が心配される天候でしたが、無事、陸上大会が開催されました。
★ 高根沢町の代表として高根沢町立西小学校からは35名の選手が参加しました。
★ 1人ひとりが自分の力を出し切って競技することができました。よくがんばりました。
今日の給食【6月21日(火)】
★ ごはん、ナスとひきにきのカレー、牛乳、ヤングコーンサラダ、ヨーグルト 【718Kcal】
★ ヨーグルトが、日本で一般に普及し始めたのは、1950年頃から瓶に入ったヨーグルトが販売されたのがきっかけのようです。
今日からプール利用開始
★ 6月20日(月)、本日よりプール開始しました。
★ 先週の週末から真夏日が続き、プールの水温も上がって使用できるようになりました。
★ 安全に注意し、楽しく水泳の学習に取り組んで欲しいと思います。
今日の給食【6月20日(月)】
★ アップルパン、牛乳、ハムカツ、むらさきキャベツサラダ、オニオンスープ 【628Kcal】
★ オニオンは、北海道が生産量65万t、全国生産量の半分を生産している。2位以下は、佐賀県、兵庫県である。
防災倉庫内の非常食配付
★ 西小学校敷地内の防災倉庫に非常食が備蓄されています。備蓄品の入れ替えを行うため、管理をしている地域安全課から学校に活用についての連絡がありました。
★ 今回、配付させていただいたのは、乾パン4袋、白飯2袋、五目ごはん1袋、山菜おこわ1袋です。成分につきましては、各袋の表示、配付した通知の裏面をご覧ください。
★ 非常食をとおして、ご家族で防災について話し合う機会等になることを願っています。
県学童軟式野球大会高根沢地区大会
★ 第47回県学童軟式野球大会高根沢地区大会が、6月19日(日)に開催されました。高根沢西スポーツの選手のみなさん、全力を出し最後の最後まで攻め、そして守ってください。
今日の給食【6月17日(金)】
★ ごりょうどん、牛乳、えびしゅうまい、トマトスープ 【669Kcal】
★ えびは、食物アレルギーを起こしやすい食品と言われています。そのため、エビを原材料として含む製品を販売する場合にはエビを原材料に使用している旨を表示する義務があるそうです。
今日の給食【6月16日(木)】
★ むぎごはん、牛乳、のりふりかけ、ハンバーグにっこりなしソース、ポテトサラダ、なめこじる 【671Kcal】
★ ふりかけは、大正時代から昭和初期にかけて何カ所かで作られた。熊本県で売り出された「御飯の友」が一番最初であると言われている。
あさがお、元気です。
★ 1年生が植木鉢に蒔いたあさがおの種が芽を出したと思ったのも束の間、こんなにも大きく生長していました。あさがおと同様、1年生もたくさんのことを学び大きく成長しています。
★ あさがおに大輪の花が咲くのが楽しみです。その日が来るのを楽しみに1年生は毎日、水をあげたりながめに行ったりして一所懸命世話をしているところです。
今日の給食【6月15日(水)】
★ こめこパン、牛乳、ヤシオマスレモンやき、かんぴょうサラダ、ゆばとほうれんそうのスープ、県民の日ゼリー 【629Kcal】
★ 明治6年、旧栃木県と宇都宮県が合併し、ほぼ現在と同様の栃木県が出来た日が、6月15日だからだそうです。
今日の給食【6月13日(月)】
★ ごはん、牛乳、アジこうみやき、ひじきのいりに、いなかじる 【576Kcal】
★ ひじきは、干しひじきとしての流通が多い。 干ひじきは、水で戻してから醤油、みりん、砂糖などで煮て食べる「ひじきの五目煮」が有名だそうです。
今日の給食【6月10日(金)】
★ ごはん、牛乳、サワラさいきょう味噌やき、キャベツともやしのおかかあえ、いものこじる 【595Kcal】
★ さいきょうみそは、京都及び関西地方を中心として広く作られる淡黄色の甘口味噌のことをいうそうです。
交通安全講話
★ 1年生対象交通安全講話がありました。
★ 講師:(株)オーリアル社長 大塚 訓平 氏(NPO法人 アクセシブル・ラボ代表) 25歳の時、不慮の事故により脊髄を損傷し車いすの生活になったそうです。
交通事故によって命をおとしたり車いすでの生活になったりしないように交通事故防止の啓発活動をなさっています。
★ 交通事故防止に役立つ反射材グリミスを配っていただきました。
★ 講話の後、1年生からいろんな質問が出ました。その質問に大塚社長は、1年生にも分かりやすい言葉で回答してくださいました。ありがとうございました。
★ 講師:(株)オーリアル社長 大塚 訓平 氏(NPO法人 アクセシブル・ラボ代表) 25歳の時、不慮の事故により脊髄を損傷し車いすの生活になったそうです。
交通事故によって命をおとしたり車いすでの生活になったりしないように交通事故防止の啓発活動をなさっています。
★ 交通事故防止に役立つ反射材グリミスを配っていただきました。
★ 講話の後、1年生からいろんな質問が出ました。その質問に大塚社長は、1年生にも分かりやすい言葉で回答してくださいました。ありがとうございました。