文字
背景
行間
活動の様子
活動の様子
第3学年 三者面談実施
第3学年では、本日より三者面談が始まりました。
夏季休業までの学校生活についての話しの他、
現状においての進路希望について相談を行っています。
夏季休業までの学校生活についての話しの他、
現状においての進路希望について相談を行っています。
夏祭り 校外指導 実施
さくら市では、7月21日~22の二日間、
氏家商工まつり2018が開催されました。
本校では、PTA補導部のみなさんと本校の職員とが
巡回して、お祭りでの生徒の様子を見守りました。
氏家商工まつり2018が開催されました。
本校では、PTA補導部のみなさんと本校の職員とが
巡回して、お祭りでの生徒の様子を見守りました。
休業前集会(教室にて)
明日より夏季休業が始まります。
本日は体育館で休業前集会を行う予定でした。
しかし、ここ数日の猛烈な暑さのために、
予定を変更して、各教室で校内放送を用いて実施しました。
校長先生からは、安全・安心、健康で充実した夏休みにするために
心がけることのお話がありました。
生徒は空調の効いた教室で、「立腰」を意識しながら
放送を聞いていました。
本日は体育館で休業前集会を行う予定でした。
しかし、ここ数日の猛烈な暑さのために、
予定を変更して、各教室で校内放送を用いて実施しました。
校長先生からは、安全・安心、健康で充実した夏休みにするために
心がけることのお話がありました。
生徒は空調の効いた教室で、「立腰」を意識しながら
放送を聞いていました。
月末の委員会活動
本日で1学期前半の日程が終了して、明日から夏季休業が始まります。
月末のしめくくりで、様々な委員会が活発に活動していました。
整美委員会では、黒板消しクリーナーの清掃を行いました。
給食委員会では、毎日の給食で集めている牛乳パックをまとめたり、
配膳台の清掃を行ったりしました。
保健委員会では、先日実施した学校保健委員会のまとめを、
給食の時間に校内放送で発表しました。
交通委員会では、各クラスごとに自転車点検を行っています。
生徒会、中央委員会、各委員会の委員長は、
夏休み中に実施するリーダー講習会の打ち合わせを行いました。
月末のしめくくりで、様々な委員会が活発に活動していました。
整美委員会では、黒板消しクリーナーの清掃を行いました。
給食委員会では、毎日の給食で集めている牛乳パックをまとめたり、
配膳台の清掃を行ったりしました。
保健委員会では、先日実施した学校保健委員会のまとめを、
給食の時間に校内放送で発表しました。
交通委員会では、各クラスごとに自転車点検を行っています。
生徒会、中央委員会、各委員会の委員長は、
夏休み中に実施するリーダー講習会の打ち合わせを行いました。
第3学年 一日体験学習事前指導 実施
第3学年は、自分の進路選択に向けて、夏休み中に
自分で選択した県立高校や私立高校に、一日体験学習に行きます。
本日はその事前指導を行いました。
見学に行く高校ごとに分かれて、
集合時間や注意事項などの説明を受けました。
自分で選択した県立高校や私立高校に、一日体験学習に行きます。
本日はその事前指導を行いました。
見学に行く高校ごとに分かれて、
集合時間や注意事項などの説明を受けました。
第3学年 租税教室 実施
第3学年では、社会科の学習の一環として、
氏家税務署の職員を講師として招き、
租税教室を行っています。
本日は、3回目として9組から11組の生徒が
講話を聞きました。
租税の仕組みについて説明を受けたり、
もしも税金がなかったらどうなるかのDVDを見たりして、
税について学習しました。
氏家税務署の職員を講師として招き、
租税教室を行っています。
本日は、3回目として9組から11組の生徒が
講話を聞きました。
租税の仕組みについて説明を受けたり、
もしも税金がなかったらどうなるかのDVDを見たりして、
税について学習しました。
JRC委員 アルミ缶回収 実施
JRC委員会では、毎週水曜日の昼休みにアルミ缶の回収を行っています。
本日は、5.6kgのアルミ缶が集まりました。
そして、7月の一ヶ月間で19.4kgものアルミ缶が集まりました。
なお、一ヶ月間の回収量が2kgを越えた学級には賞状を、
5kgを越えた学級には特別感謝状を授与しています。
次回は8月29日に回収を行います。
夏休みの間に多くのアルミ缶がでると思いますので、
ぜひ学校にもってきて下さい。
これからも、みなさんのご協力をよろしくお願いします。
本日は、5.6kgのアルミ缶が集まりました。
そして、7月の一ヶ月間で19.4kgものアルミ缶が集まりました。
なお、一ヶ月間の回収量が2kgを越えた学級には賞状を、
5kgを越えた学級には特別感謝状を授与しています。
次回は8月29日に回収を行います。
夏休みの間に多くのアルミ缶がでると思いますので、
ぜひ学校にもってきて下さい。
これからも、みなさんのご協力をよろしくお願いします。
整美委員会 黒板消しクリーナー清掃
整美委員会では、本日黒板消しクリーナーの清掃を行いました。
黒板消しクリーナーのフィルターを外して水洗いし、交換して取り付けます。
委員会の生徒が職員室内の黒板消しクリーナーもきれいにしてくれました。
黒板消しクリーナーのフィルターを外して水洗いし、交換して取り付けます。
委員会の生徒が職員室内の黒板消しクリーナーもきれいにしてくれました。
さくら市ミュージアムへのお誘い
是非、御家族でさくら市ミュージアムに行って、体験してみてください。
「光と遊ぶ超体感型ミュージアム 魔法の美術館」
平成30年7月14日(土曜日)~9月2日(日曜日)
※栃木県初開催!「魔法の美術館」は、見て、触れて、参加するこれまでにない全く新しい形の展覧会です。光と遊びながら、子どもから大人まで同じ価値観で楽しめるこの展覧会は、かつて体感したことのない光とアートの世界へ皆さんを誘います。
魔法の美術館での主役はあなた自身です。会場ではさまざまな超体感型アート作品が、皆さんのご参加をお待ちしています。まるで魔法にかけられたように体感できるアートの世界をお楽しみください。
「光と遊ぶ超体感型ミュージアム 魔法の美術館」
平成30年7月14日(土曜日)~9月2日(日曜日)
時間 | 午前9時-午後5時(入館は午後4時30分までに) |
休館日 | 月曜日、7月17日(火曜日) |
入館料 | 一般1,000円、高校・大学生700円、4歳以上から中学生まで600円 |
※栃木県初開催!「魔法の美術館」は、見て、触れて、参加するこれまでにない全く新しい形の展覧会です。光と遊びながら、子どもから大人まで同じ価値観で楽しめるこの展覧会は、かつて体感したことのない光とアートの世界へ皆さんを誘います。
魔法の美術館での主役はあなた自身です。会場ではさまざまな超体感型アート作品が、皆さんのご参加をお待ちしています。まるで魔法にかけられたように体感できるアートの世界をお楽しみください。
第1学年 書写の授業の様子
第一学年では、国語の授業の一つとして、書写の授業を行っています。
特別講師として、外部の先生に書写の技能を指導していただいています。
特別講師として、外部の先生に書写の技能を指導していただいています。
表彰式 選手壮行会 実施
本日6校時は、全校集会を行いました。
前半は表彰式として、4月から獲得した様々な賞状を授与しました。
春季県大会、春季地区大会での入賞のほか、
生徒会美化委員会が実施した清掃コンクールの表彰もありました。
後半は生徒会主催による選手壮行会が行われました。
来週に迫った総体地区大会やこれから行われる各種コンクールに向けて、
各部の部長が力強く目標を発表しました。
前半は表彰式として、4月から獲得した様々な賞状を授与しました。
春季県大会、春季地区大会での入賞のほか、
生徒会美化委員会が実施した清掃コンクールの表彰もありました。
後半は生徒会主催による選手壮行会が行われました。
来週に迫った総体地区大会やこれから行われる各種コンクールに向けて、
各部の部長が力強く目標を発表しました。
第2学年 幼稚園実習の様子
2学年の家庭科では、「わたしたちの成長と家族・地域」の領域に
「幼児と触れ合おう」という学習内容があります。
その活動として、中学生が幼稚園に行き園児と触れあう
幼稚園実習を行っています。
今週より、奇数クラスの2年生が幼稚園実習を行っています。
暑い中、プールや室内で中学生と園児が一緒に楽しそうに過ごしていました。
「幼児と触れ合おう」という学習内容があります。
その活動として、中学生が幼稚園に行き園児と触れあう
幼稚園実習を行っています。
今週より、奇数クラスの2年生が幼稚園実習を行っています。
暑い中、プールや室内で中学生と園児が一緒に楽しそうに過ごしていました。
専門委員会 実施
本日放課後に、生徒会専門委員会が実施されました。
前回からの活動の反省と翌月の活動の計画のほか、
各委員会ごとの活動を行いました。
整美委員会では、各クラスにあるリサイクルボックスに集まった再生紙の
仕分けを行いました。
緑化委員会では、中庭の学級花壇の手入れを行いました。
給食委員会では、各クラスで回収している牛乳パックのとりまとめを行いました。
図書委員会では、グループに分かれてビブリオバトルを行いました。
前回は3年生がプレゼンテーターだったので、
今回は2年生がプレゼンテーターを務め、
自分の薦める本を紹介しました。
前回からの活動の反省と翌月の活動の計画のほか、
各委員会ごとの活動を行いました。
整美委員会では、各クラスにあるリサイクルボックスに集まった再生紙の
仕分けを行いました。
緑化委員会では、中庭の学級花壇の手入れを行いました。
給食委員会では、各クラスで回収している牛乳パックのとりまとめを行いました。
図書委員会では、グループに分かれてビブリオバトルを行いました。
前回は3年生がプレゼンテーターだったので、
今回は2年生がプレゼンテーターを務め、
自分の薦める本を紹介しました。
さくら市マラソン大会の案内です。
さくら市マラソン大会が、ポスターのとおり10月8日(月)に開催されます。
申込期間は、インターネットが8/19(日)まで、郵便振替・事務局申込みが8/10(金)までとなります。是非、猫ひろしさんと一緒に走ってみませんか。
(事務局:さくら市教育委員会スポーツ振興課)
七夕飾り ~星に願いを~
明日、7月7日は七夕です。
教室や図書室には、各クラスで工夫を凝らした七夕飾りが飾ってあります。
テストの成績向上や、総体優勝など、生徒のさまざまな願いが
短冊に込められていました。
教室や図書室には、各クラスで工夫を凝らした七夕飾りが飾ってあります。
テストの成績向上や、総体優勝など、生徒のさまざまな願いが
短冊に込められていました。
第1回学校保健委員会 実施
本日放課後は、第1回学校保健委員会を行いました。
今回のテーマは「氏中生の交通マナーを考える」です。
最初に、保健委員より先日行った中学生の交通マナーに
関するアンケート調査の結果を報告しました。
アンケートの中では、自分は交通マナーを守っているが
周りの氏中生は交通マナーを守っていないと感じている
氏中生が多いこと、
さまざまな交通マナー違反のなかでも、特に並進をしてしまう
生徒が多いと感じていることなどが分かりました。
次に、さくら警察署の署員を講師に招き、
さくら署管内の交通事故に関する
講話をしていただきました。
最後に、グループごとに分かれて、日頃の交通マナーの
問題点や、その改善方法について話し合いました。
この話し合いをきっかけに、氏中生の交通マナーが
向上して、交通事故を防止できることを期待します。
今回のテーマは「氏中生の交通マナーを考える」です。
最初に、保健委員より先日行った中学生の交通マナーに
関するアンケート調査の結果を報告しました。
アンケートの中では、自分は交通マナーを守っているが
周りの氏中生は交通マナーを守っていないと感じている
氏中生が多いこと、
さまざまな交通マナー違反のなかでも、特に並進をしてしまう
生徒が多いと感じていることなどが分かりました。
次に、さくら警察署の署員を講師に招き、
さくら署管内の交通事故に関する
講話をしていただきました。
最後に、グループごとに分かれて、日頃の交通マナーの
問題点や、その改善方法について話し合いました。
この話し合いをきっかけに、氏中生の交通マナーが
向上して、交通事故を防止できることを期待します。
第1学年 口腔衛生指導
本日の5,6校時、第1学年では口腔衛生指導を実施しました。
9名の講師に来ていただき、各クラスごとに指導を行いました。
はじめに歯の健康に関するDVDを見た後に、
染め出し剤を使って自分の歯肉のよごれを観察し、
正しい歯みがきの仕方について指導を受けました。
生徒は自分の口の中を見て、思ったよりも赤い色が
ついていることに驚いていて、あらためて日頃の歯みがきの
難しさや大切さについて実感しているようでした。
6月28日現在で、歯の治療のすんでいない生徒が
1年生68名、2年生97名、3年生58名 います。
この機会にぜひ歯の治療を行って下さい。
9名の講師に来ていただき、各クラスごとに指導を行いました。
はじめに歯の健康に関するDVDを見た後に、
染め出し剤を使って自分の歯肉のよごれを観察し、
正しい歯みがきの仕方について指導を受けました。
生徒は自分の口の中を見て、思ったよりも赤い色が
ついていることに驚いていて、あらためて日頃の歯みがきの
難しさや大切さについて実感しているようでした。
6月28日現在で、歯の治療のすんでいない生徒が
1年生68名、2年生97名、3年生58名 います。
この機会にぜひ歯の治療を行って下さい。
給食 冷や奴の食べ方
今日の給食の献立に、冷や奴が出ました。
クラスの様子を見ていた所、そのまま食べる生徒より
お皿にあけてから醤油をかけて食べている生徒の方が
多くいました。
その様子はまるでスイーツのようです。
みなさんはどうやって食べましたか?
クラスの様子を見ていた所、そのまま食べる生徒より
お皿にあけてから醤油をかけて食べている生徒の方が
多くいました。
その様子はまるでスイーツのようです。
みなさんはどうやって食べましたか?
正門前の「ひまわり」、花が咲きました。
昼休みの委員会活動
JRC委員会では、毎週水曜日の昼休みにアルミ缶の回収を行っています。
本日は、1.9kgのアルミ缶が集まりました。
緑化委員会では、 中庭の学級花壇の花々に水やりを行いました。
本日は、1.9kgのアルミ缶が集まりました。
緑化委員会では、 中庭の学級花壇の花々に水やりを行いました。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
リンクリスト
カウンタ
2
7
1
9
0
7
5
検索