文字
背景
行間
活動の様子
第1学年 口腔衛生指導
本日の5,6校時、第1学年では口腔衛生指導を実施しました。
9名の講師に来ていただき、各クラスごとに指導を行いました。
はじめに歯の健康に関するDVDを見た後に、
染め出し剤を使って自分の歯肉のよごれを観察し、
正しい歯みがきの仕方について指導を受けました。
生徒は自分の口の中を見て、思ったよりも赤い色が
ついていることに驚いていて、あらためて日頃の歯みがきの
難しさや大切さについて実感しているようでした。
6月28日現在で、歯の治療のすんでいない生徒が
1年生68名、2年生97名、3年生58名 います。
この機会にぜひ歯の治療を行って下さい。
9名の講師に来ていただき、各クラスごとに指導を行いました。
はじめに歯の健康に関するDVDを見た後に、
染め出し剤を使って自分の歯肉のよごれを観察し、
正しい歯みがきの仕方について指導を受けました。
生徒は自分の口の中を見て、思ったよりも赤い色が
ついていることに驚いていて、あらためて日頃の歯みがきの
難しさや大切さについて実感しているようでした。
6月28日現在で、歯の治療のすんでいない生徒が
1年生68名、2年生97名、3年生58名 います。
この機会にぜひ歯の治療を行って下さい。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
リンクリスト
カウンタ
3
1
5
0
4
5
3
検索