活動の様子

活動の様子

入学式が行われました

夢と希望に満ち溢れた新入生が、入学式に臨みました。緊張した様子も見られましたが、立派な態度でとても素晴らしい入学式となりました。新入生345名の力で、氏家中学校をさらに盛り上げてほしいと思います。
新型コロナウイルス感染予防のため、今年度の入学式は規模を縮小して行われました。



氏家中学校からのお知らせです。

【保護者の皆様へ氏家中学校からのお知らせです】
さくら市教育委員会からの通知のとおり、4月8日から学校が再開になります。
学校再開にあたり、以下のことをお願いします。

 ① 登校前には、必ず体温を測定し、37.5℃以上であったり、かぜの症状が見られるとき    は、自宅で休養させてください。また、マスクを着用して登校するよう御協力をお願いします。
 ② 登校後、昇降口で手指の消毒を必ず行ってから教室へ行ってください。
     4月8日の始業式の時には、2・3年生ともに、新しいクラスを確認後、新しいクラスに入ってください。(3年生は、2年生の時に、元のクラスに入るよう指導されていたと思いますが、時間の関係上新しいクラスに入り、指定された席に座って静かに待っていてください。)
      教室で放送による着任式、始業式を行います。(3年生は、2年生の時に、元のクラスに入るよう指導されていたと思いますが、時間の関係上新しいクラスに入り、指定された席に座って静かに待っていてください。)
  ③ 着任式・始業式の後に「新型コロナウィルスについての保健指導」も放送で行います。   その後、新担任による学級活動となります。(3年生は、この学級活動の前に机の移動になります。)
                                      
次に新1年生の保護者の皆様へ、4月9日の入学式についてのお願いです。
  ① 上記の①と同様に検温・マスクの着用をお願いします。
  ② 新しいクラスを確認後、校庭で整列し、生徒会役員の誘導にしたがって新しいクラスに入ります。
  ③ 保護者の皆様にも、当日は、マスク着用をお願いします。また、通知にもありましたが、1人の生徒につき、参観保護者は1名にてお願いします。第2体育館(新体育館)正面玄関から入り、受付した後手指の消毒をして、2階へ行ってください。

春休み中の部活動について

【氏家中学校からのお知らせです】
春休み中の部活動についてのお知らせです。
3月に引き続き、4月7日までは、部活動を中止とします。
4月8日以降の部活動については、また御連絡しますので、こちらのホームページを御確認お願いします。

一年間 ありがとうございました

本校のホームページの今年度の閲覧数は、
4月開始の時点で 531000件 でした。
そして、本日でその閲覧数が 704900件 を越えました。
この半年間で、のべ17万人を越える方が見て下さったことになります。

一年間ありがとうございました。
来年度もよろしくお願いします。

離任式 実施

本日は離任式が行われました。
今回の異動で19名の先生方が退職、異動されます。
離任式では、先生方一人一人からお別れのあいさつを
いただきました。
そのあと、生徒代表よりお別れの言葉と花束を贈りました。

1,2年生以外に多くの卒業生も訪れ、
いつまでも恩師との別れを惜しんでいました。

令和元年度 修了式 実施

臨時休業が続く中ですが、本日は登校日として、
令和元年度の修了式を実施しました。
肌寒い気候ではありますが、窓を開けて換気をし、
生徒同士の間隔を普段よりも広げ、
全員マスク着用で実施しました。
各学年の代表生徒に、修了証と進級記念品を手渡しました。

 

サ・ク・ラ・サ・ク

本日は、令和2年度県立高等学校一般選抜の合格者発表でした。
今年の発表は、新型コロナウイルス感染予防のために、各高校で
合格者の受験番号を掲示せず、ホームページで確認することになりました。
発表時間にはサーバーが混雑して、なかなか結果を見ることができませんでした。

学校北門の横には、合格者を祝うかのように梅の花が咲いていました。

第73回卒業証書授与式 挙行

本日、第73回卒業証書授与式が挙行されました。
今回の卒業式は、新型コロナウイルス感染症の影響により
小中学校が臨時休校となっており、開催も危ぶまれました。
しかし、
・在校生は参加せずに、送辞を送る代表1名のみ
・来賓の参加は2名のみ
・保護者の参加は各家庭につき1名まで
・参加者全員がマスクの着用
・参加者の手指消毒の実施
・飛沫防止のため式歌、校歌などの中止
など、いくつかの感染症拡大予防の対策を取り、
規模を縮小しての実施となりました。
また、今回の卒業式をとちぎテレビと下野新聞社が取材に来て、
昨日の会場準備から本日の開催までの様子を撮影しました。

卒業生が入場すると、
最初に、各クラスの担任が生徒一人一人を呼名して、
クラス代表に校長先生より卒業証書が手渡されました。
校長先生の式辞のあと、
在校生からの送辞は、新生徒会長が丁寧に卒業生への
感謝の言葉を述べました。
卒業生の答辞では、中学校生活の思い出、後輩への励まし、
そして、恩師や保護者への感謝の言葉などを語りかけました。
最後に、各クラスごとに大きな声であいさつをして、
卒業生は退場しました。
これまでほとんど練習時間をとれずに本日を迎えましたが、
厳粛な雰囲気ですばらしい卒業式となりました。

式後は、各学級ごとにいつまでも級友や担任の先生との別れを
惜しんでいました。

337名の卒業生のみなさま、ご卒業おめでとうございます。

 
 
 
 
 
 
 
 

臨時集会 実施

明日からの臨時休業を前に、本日5校時に臨時集会を行いました。
新型コロナウイルス感染予防のため、各教室で放送にて実施しました。
校長先生からのお話の後、学習指導、生徒指導担当の教諭より
臨時休業中の過ごし方についてのお話がありました。

給食 3年生最後の献立

明日からの臨時休業により、本日の給食が3年生にとって
義務教育最後の給食となりました。
献立は、ごはん、さけぱっぱ、鶏の唐揚げ、ツナサラダ、
茎わかめ入り中華風卵スープ、牛乳 です。
これは、1年7組が家庭科の授業で考案した献立です。
また、明日以降の給食がなくなったため、
明日出る予定だった いちごのお祝いケーキが出ました。

新型コロナウイルス感染症対策のための一斉臨時休業中の生活について

 新型コロナウイルス感染症の対策のため、さくら市においても、3月3日(火)から3月16日(月)までの14日間、一斉臨時休業を実施することになりました。
 臨時休業中の生活につきましては、下記のことに十分に留意して感染防止に努めていただくよう、ご家庭で確認していただきたく思います。子ども達を守るための取り組みにご理解を頂き、ご協力をお願いいたします。

1 新型コロナウイルスの感染の拡大を防止するための臨時休業であるという趣旨をお子さんに伝え、人の集まる場所等への外出を避け、基本的に自宅で過ごすようにさせてください。

2 自宅においても、咳エチケットや手洗い等の感染症対策を行うようにしてください。

3 決められた時間に学校からの課題に取り組むなど、規則正しい生活を心がけ、計画的に自分の課題に取り組ませてください。

4 ストレスをためないように、発散の仕方を自分なりに考えさせてください。

5 習い事等に参加する場合は、保護者の監督の下で参加するようにしてください。

新型コロナウイルス感染症の対策に係る臨時休業について

 このことについて、新型コロナウイルスの感染拡大で、国が全国全ての小中高校を3月2日より一斉に臨時休業とする旨の要請を表明したことから、県教育委員会の方針を受けて、本市においても感染の拡大を防止するため、市内小中学校を下記の通り臨時休業といたします。
 保護者の皆様におかれましては、子どもたちを守るための取り組みにご理解をいただき、ご協力をお願いいたします。

1 臨時休業期間  令和2年3月3日(火)~3月16日(月)
   ※令和2年3月17日(火)以降の登校については、追って学校からお知らせします。

2 臨時休業期間中の注意事項
 (1) 児童生徒の健康・安全面を考慮し、不要不急の外出は控えるよう、ご家庭での指導をお願いいたします。
 (2) 市の学童対応の内容についてはこども政策課に、具体的な各学童の利用申し込みについては、各学童保育施設にお問い合わせください。
 (3) 臨時休業中の詳細については、各校ごとの通知やメール配信に従ってください。
 (4) 毎日、毎晩のお子様の体温を測定して、健康観察をするなどの対応をお願いします。
 (5) 風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている、強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある等の場合は、栃木県県北健康福祉センター(0287-22-2679)に相談してください。