文字
背景
行間
活動の様子
活動の様子
さくら市学力調査を行いました。
昨日、学力調査を行いました。
3年生は期末テストでした。
3年生が総合的な学習の発表を行いました。
12月11日(月)に発表会を行いました。
発表会にむけた練習の様子をご紹介します。
マレニー・ステイト・ハイスクールの生徒が来校しました。
12月7日、マレニー・ステイト・ハイスクール(オーストラリア)の生徒が本校を訪れ、体験授業や生徒集会で交流をしました。
1,2年生の英語の授業に参加しました。
3時間目は英語の授業に参加しました。
グループでコミュニケーションをとったり、マレニーの生徒が先生役となったりしていました。
4時間目は歓迎の集会を行いました。花塚市町や小竹副市長、橋本教育長が来賓として参加されました。
集会では、剣道部と柔道部の生徒が演武を行いました。武道の迫力を感じてもらえたようです。
合唱部は素晴らしい歌声を披露してくれました。
さくら市学力調査が行われます。
令和5年度 さくら市学力調査が12月12日(火)に行われます。
1,2年生が対象です。
5教科で実施されます。
11月までの出題範囲なので、しっかり復習しておきましょう。
芸術鑑賞教室(ヴィジュアル朗読)を開催しました。
本日、さくら市出身で本校の卒業生でもある作曲家の落合 崇史さんとフリーアナウンサーでさくら市PR大使の須賀 由美子さんを中心としたヴィジュアル朗読ユニット Angerlo Creare(アンジェロ クレアーレ)をお招きして芸術鑑賞教室を開催しました。
1,2年生が鑑賞する予定でしたがインフルエンザの影響で2年生9クラスでの鑑賞となってしまいました。
音と光と映像の中、ピアノなどの生演奏と迫力のある語りが見事にマッチングしたコンサートを鑑賞することができました。生徒はその迫力あるステージに食い入るように見つめていました。
“本物”のもつ凄さを感じたようです。
公演の後、氏中生にサインをいただきました。
お知らせ
4月の給食 献立表です。ダウンロードしてご利用ください。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
リンクリスト
カウンタ
3
4
3
9
4
7
1
検索