文字
背景
行間
活動の様子
活動の様子
冬休み前集会を行いました。
冬休み前、今年最後の集会を行いました。
5校時終了後、表彰のあと集会を行いました。
学習指導、生徒指導からの話があり、その後校長から「成功の方程式」という話がありました。
成功は考え方と意欲・努力と能力のかけ算。考え方がマイナスだと答えもマイナス。意欲が0なら答えも0。能力はひとそれぞれほとんど差はない。という話をしました。
学校保健委員会を行いました。
放課後、体育館で学校保健委員会を行いました。
国際医療福祉大の理学療法士 入江先生をお招きして「姿勢習慣を見直して、健康生活!」と題して行いました。
スマホと姿勢、立った姿勢、座った姿勢、リズムトレーニングなど、実際に動きながら講話を聞きました。
スマホで下を向いてゲームをしていると、首にかかる負担は27Kgにもなることを知り、驚きました。
気をつけたいことですね。
授業の様子
音楽の授業を参観しました。
作曲ソフトを使って、俳句に曲を付けていました。
様々なメロディーが流れていました。
生徒会役員の投票を行っています。
本日は生徒会役員の投票日です。
朝から投票が行われています。
生徒会立会演説を行いました。
12月18日 5・6時間目に生徒会役員の立会演説を行いました。
明日の午前中に投票を行います。
今回はICTを活用して生徒会選挙を行っています。
ポスターは立候補者の写真を使用して作成しました。
今日の演説はビデオ放送で行いました。
教室の生徒は、立候補者の公約をクロムブックで確認していました。
そして明日は本物の投票箱を使用して、投票を行います。
お知らせ
4月の給食 献立表です。ダウンロードしてご利用ください。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
リンクリスト
カウンタ
3
4
3
9
4
9
4
検索