文字
背景
行間
活動の様子
活動の様子
3年生 ダンスの授業を紹介します。
12月18日(月) とても寒い朝になりました。
1時間目、3年生が体育の授業を行っていました。
寒い体育館の中でしたが、準備運動から全力で取り組む生徒が多く、また声をだして楽しく踊っていました。
PTA環境整備活動を行いました。
16日の土曜日、PTA環境整備部の保護者の皆様の御協力をいただき、環境整備活動を行っていただきました。
今回は、ベランダとトイレの整備を行っていただきました。
特に、ベランダは鳩の糞による汚れが目立っていました。
ベランダに生徒は出ないことにしてありますので、清掃が行き届きませんでしたが、保護者の皆様の御協力できれいにしていただきました。大変ありがとうございました。
また、トイレも日頃手の届かない箇所を清掃していただきました。重ねてお礼申し上げます。
子ども絵画展の表彰式がありました。
12月16日、さくら市ミュージアム こども絵画展の表彰がありました。
入賞者は次回の学校だよりで紹介します。
1年生の技術で構造の学習をしていました。
1年生が構造の学習をしていました。
スパゲッティと粘土で構造物を制作していました。
丈夫な構造に仕上げるため、協力して学習していました。
さくら未来塾の3年生がプレゼントをもらいました。
昨日、未来塾に参加している3年生に、サプライズがありました。
橋本教育長が来校し、教育長から合格祈願のマンホールカードをいただきました。
“落ちない すべらない マンホール” です。
お知らせ
4月の給食 献立表です。ダウンロードしてご利用ください。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
リンクリスト
カウンタ
3
4
3
9
4
9
3
検索