活動の様子

カテゴリ:学校の風景

台風の被害 その2

昨日通過した台風の強風により、
サッカー場南側にある防球ネットの支柱が折れていました。
コンクリート製の柱が3本折れており、
防球ネットでギリギリつながっている状態です。
今にも倒れてきそうな状態のため、
当面の間、サッカー場南側の道路は通行禁止とします。
登下校時には、現場を迂回して、サッカー場北側を
通行して下さい。

台風の被害 その1

昨日は強い勢力の台風21号が日本を縦断したため、
下校を早めて5時間授業で一斉下校としました。

一晩明けて、校舎の周辺では、
格技場横の下駄箱が倒れたり、
保健室前の菜園のトマトが倒れたりなどの
被害が出ていました。

 

夕立ち

本日は6時間目の終わり頃から雷が鳴り出しました。
校庭やプールで体育の授業を行っていたクラスは
大至急校舎内に避難しました。
その後、清掃の時間には強い雨も降ってきたので、
帰りの会の後も、しばらく教室で待機することにしました。
その後、あっという間に雨も上がり、雷も止んだので、
下校したり、部活動を始めたりすることができました。

給食の献立作り

今日の給食の献立は、
ごはん、鶏の唐揚げ、豆腐チゲスープ
マリネサラダ、牛乳 です。

この献立は、1年4組の生徒が
家庭科の授業で考えた献立です。
これから、1年生が授業で考えた献立の
給食が登場しますので、楽しみにして下さい。