活動の様子

カテゴリ:学校の風景

この花は何でしょう?

みなさん、これは何の花かわかりますか?



これはレタスの花です。
夏前に第2学年は技術・家庭科の授業で
レタスの栽培を行っていました。
その時にサンプルとして育てていた一鉢を、
授業後も職員室で育て続けてみたところ、
レタスは丸まらすにぐんぐん伸び続けて、
ついには80cmを越えてしまいました。
そして今、花を咲かせています。
この後、種子が取れる所まで育てていきたいと思います。

七夕飾り ~星に願いを~

明日、7月7日は七夕です。
教室や図書室には、各クラスで工夫を凝らした七夕飾りが飾ってあります。
テストの成績向上や、総体優勝など、生徒のさまざまな願いが
短冊に込められていました。

 
 
 

給食 冷や奴の食べ方

今日の給食の献立に、冷や奴が出ました。

クラスの様子を見ていた所、そのまま食べる生徒より
お皿にあけてから醤油をかけて食べている生徒の方が
多くいました。
その様子はまるでスイーツのようです。

みなさんはどうやって食べましたか?