文字
背景
行間
活動の様子
カテゴリ:学校の風景
全国学校給食週間 手作りおにぎり
1月24日~30日は全国学校給食週間です。
本日の献立は
ごはん のり (セルフおにぎり)
すいとん汁 焼き魚(マス)
白菜とたくあんのあえもの 牛乳 です。
本日は、日本最初の給食を再現した献立です。
生徒は自分でおにぎりを作り、食べています。
ご飯全部を握った大きなおにぎり、
中に焼き魚を入れたもの、
焼き魚をほぐしてご飯と混ぜたもの、
三角形のおにぎりや丸いおにぎり など、
多種多様なおにぎりができあがりました。
中には、おにぎりにせずにのり弁にしたものもありました。
本日の献立は
ごはん のり (セルフおにぎり)
すいとん汁 焼き魚(マス)
白菜とたくあんのあえもの 牛乳 です。
本日は、日本最初の給食を再現した献立です。
生徒は自分でおにぎりを作り、食べています。
ご飯全部を握った大きなおにぎり、
中に焼き魚を入れたもの、
焼き魚をほぐしてご飯と混ぜたもの、
三角形のおにぎりや丸いおにぎり など、
多種多様なおにぎりができあがりました。
中には、おにぎりにせずにのり弁にしたものもありました。
お弁当の日
本日はお弁当の日でした。
色とりどりのお弁当が並んでいます。
せっかくのお弁当の日ですが、班にならずに
全員前を向いて食べているのが少々残念そうでした。
色とりどりのお弁当が並んでいます。
せっかくのお弁当の日ですが、班にならずに
全員前を向いて食べているのが少々残念そうでした。
インフルエンザ罹患者 急増
先週より、インフルエンザの罹患者が急増しており、
本日は44名がインフルエンザで休んでいます。
そのため、本日より3クラスが学級閉鎖、
9クラスが午前中で下校という対応をしています。
また、欠席が少ないクラスでも、
今後のインフルエンザの蔓延を防ぐため、
給食のときに、班を作らずに全員前向きで食べています。
本日は44名がインフルエンザで休んでいます。
そのため、本日より3クラスが学級閉鎖、
9クラスが午前中で下校という対応をしています。
また、欠席が少ないクラスでも、
今後のインフルエンザの蔓延を防ぐため、
給食のときに、班を作らずに全員前向きで食べています。
校内書初展 実施
冬季休業中の課題であった書初の作品が、各クラスの廊下に掲示され、
校内書初展が開催されています。
課題は
第一学年は「輝く栄光」
第二学年は「日光連山」
第三学年は「電光石火」 です。
優秀な作品には金賞が贈られます。
校内書初展が開催されています。
課題は
第一学年は「輝く栄光」
第二学年は「日光連山」
第三学年は「電光石火」 です。
優秀な作品には金賞が贈られます。
水道凍結
今朝は冷え込みがとても厳しく、
校舎南側にある水道は、水滴が凍り付いて
氷柱になっていました。
1月になり、毎朝寒い日が続いています。
生徒の中には、登校時間ギリギリに駆け込んでくる
様子も見られます。
これから降雪や路面凍結なども予想されますので、
時間に余裕をもった登校を心がけましょう。
校舎南側にある水道は、水滴が凍り付いて
氷柱になっていました。
1月になり、毎朝寒い日が続いています。
生徒の中には、登校時間ギリギリに駆け込んでくる
様子も見られます。
これから降雪や路面凍結なども予想されますので、
時間に余裕をもった登校を心がけましょう。
お知らせ
JAしおのや様から、さくら市産大麦「もち絹香」を寄贈していただきました。
給食でいただきます。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
リンクリスト
カウンタ
2
6
5
3
8
8
3
検索