活動の様子

活動の様子

昼休みの様子

今日は雨が降っているので、昼休みは室内で過ごすことになりました。

生徒会は、教室での過ごし方が密にならないように、体育館でじゃんけん大会を行ってくれました。初めての大会でしたが、多くの参加者と観客で盛り上がりました。

決勝は1年生と2年生の対戦でしたが、観客のかけ声とともにじゃんけんをし、初代チャンピオンが決定しました。

3年生が幼稚園実習を行いました。

今日は、3年生が家庭科の授業として氏家幼稚園で実習を行いました。

自分たちで作ったおもちゃで、園児と遊びました。

ピンポン球を飛ばしたり、割り箸で挟んだり、魚釣りをしたりと楽しい時間を過ごしていました。

園児とともに笑い声が響いていました。

今日は防災の日

9月1日は防災の日。

災害は、いつ起きるかわかりません。避難場所や家族との連絡方法の確認、食料や日用品の備蓄など、日頃から準備しておきましょう。

塩谷地区 少年の主張発表大会に参加しました。

今日は、第53回栃木県少年の主張発表塩谷地区大会が行われました。

本校からも代表生徒が参加しました。

「温暖化の時代に私たちができること」という主題で発表しました。

温暖化による人間のストレスやイライラは、人を思いやる気持ちを持つことでよい方向に回っていくという主張を発表しました。

堂々と発表することができました。

学校再開2日目

学校が再開されて2日目になりました。

今日も午前中授業で一斉下校を行いました。

本校は生徒数が多いので、各学年で時間差をつけて下校しています。

全国 男子陸上

今日は、第50回全日本中学校陸上競技選手権大会が愛媛県松山市ニンジニアスタジアムで行われました。

男子400mリレーに本校の生徒が出場しました。

予選1組8レーンからスタートして、43.83でこの組4位でした。

6組48チームの中で、全体の11で、惜しくも決勝には進出できませんでしたが、明後日のトライアルに出場することになりました。自己ベスト更新を目指して、頑張ってください。

明日は100mの予選に杉山さんが出場します。自らの力を信じ、頑張ってください。

関東 男子弓道

今日は男子弓道の関東大会が水戸市で行われました。

一立(ひとた)ち目は五中でした。二立ち目は落(おち)の斎藤さんが皆中(かいちゅう=四射四中)で七中、合計十二中で予選5位で決勝に進みました。

決勝は三中で、合計十五中の成績でした。

緊張の中、一射に集中して結果を出した選手のみなさん、お疲れ様でした。

 

 

関東 男子体操

今日は神奈川県藤沢市で男子体操が行われました。

生徒は日頃の練習の成果を発揮して、力の限り、自分の技を出して試合に臨みました。

試合の結果は明日になりますが、素晴らしい演技をありがとう。

夏休みの学習会を行なっています。

夏休み学習会が始まりました。今日は社会、国語、書道を行いました。

生徒が自主的に参加しています。時間は神さまがすべての人に公平に与えてくれるものだと、休み前の集会で話しましたように、夏休み後半を有意義に過ごしてほしいと思います。

今年の夏は今年しかないよね!

 

関東 陸上男子400m R決勝

陸上男子400m R

の決勝が行われました。

結果は43.92秒で7位入賞でした。おめでとう!

表彰式のあと選手同士で今の自分たちの状態を分析し、これから何を練習するべきかを話し合っていました。

どうすれば次の壁を越えられるのか、何が足りて、何が足りないのか、自分たち自身で考える姿がとても印象的でした。

 

関東大会が始まりました。

本日より、関東大会が始まりました。

今日はサッカー部、陸上部の試合を応援しました。

サッカー部の試合は、残念ながら1-2で敗戦となりましたが、氏中生の闘志溢れる中でも、特にフェアプレーの精神で試合を行った姿に感動しました。

陸上部の400Rは予選2位で明日の決勝に進みました。

関東・全国大会出場選手激励会が行われました。

8月2日、関東・全国大会に出場する選手への激励会を市役所で行っていただきました。

さくら市長様、副市長様、教育長様をはじめ、教育委員会の皆様から温かい励ましの言葉や応援シール、応援幕をいただきました。

関東大会へは、弓道部、体操部、サッカー部、陸上部が出場します。現時点で全国大会には陸上部が出場します。

各部の活躍が期待されます。

さくら市広島平和記念式典派遣結団式を行いました。

7月27日、結団式を行いました。生徒会役員の4名が、さくら市、そして氏家中を代表して広島を訪問します。それぞれ、実際に見て感じてきたい、学んだことを帰ってきて周りの人に伝えたい、平和について考えたい、原爆を広島で感じてきたいなどの決意をのべました。

三者懇談を行っています。

夏休みに入り、三者懇談を行っています。

4月からこれまでの生活や学習の様子や夏休みの過ごし方等を懇談しています。

夏休み前の集会でも話しをしたように、長期休業中の時間の使い方は大変重要です。

有意義な休みを送ってほしいと思います。

(※ドアの窓越しに撮影しましたので、写真が白くなっています)

夏休み前集会を行いました。

明日から夏休みになります。

本日は6校時終了後、オンラインで集会を行いました。

情報メディア委員会の提案や学習指導、生徒指導、校長講話をおこないました。

講話の内容は ★学校だより★ の 学校だより(ログインが必要です)にアップロードしました。

 

報道メディア委員代表のみなさん

2年生の教室で

先生方の話

 

学校保健委員会を行いました。

7/13 学校保健委員会を開催しました。

これは、生徒達が、自ら自分の身体の健康づくりや健康的な生活行動について考え、実践

できる態度を育成するために行っています。

今回は、「見える世界は素敵だよ 視力について考えよう」をテーマにしました。

本校の生徒で、視力の低い生徒の受診率は50%を下回っています。

生徒からは、見えづらいままにしておくと、学習へ影響するということや自分の生命に関する大きな事故に巻き込まれる可能性があるといった意見が出されました。

体育の授業と玄関のすいか

3年生の体育の授業は、ソフトボールとバレーを選択して行っています。

ソフトボールは25名くらいで活動していました。

それに比べて、バレーボールの方は人数が多いようです。

玄関に飾られたスイカです。手作りです、素晴らしい!

 

調理実習を行いました。

1年生の家庭科の授業で調理実習を行いました。

鮭のホイル焼きに挑戦しました。

調理の様子や手順など、タブレットを活用しながら取り組んでいました。

 

授業の様子

今日の授業の様子を紹介します。

家庭科ではミシンの実習を行っていました。

数学は問題演習、国語はクロームブックを使った授業を行っていました。

技術では木材加工の授業でした。

 

職業人から聞く

6/238(金)「職業人から聞く」授業を行いました。

さまざまな職業を知り、そこで働く人々の生き方にふれ、自分の見方・考え方を広げ、自分の生き方
について考えさせることを目的に行いました。

栃木照る照る坊主の会皆様の御協力をいただきました。

生徒たちは、講師の方に質問をしたり、感想を話したりしていました。

様々な職業に携わる方のお話を聞き、未来を考えるきっかけになったことと思います。

大変ありがとうございました。

中間テストを行いました。

本日、中間テストを行いました。

1年生にとっては初めてのテストでした。

緊張と不安と自信の入り交じった表情で取り組んでいました。

1年生の教室の様子です。(★テストの邪魔にならないよう後ろから写しました。後ろ姿だけになりますm(_ _)M)

昼休みの様子を紹介します。

今日はあいにくの雨。

外で遊べない日には昼休み、体育館は氏中しゃべる場として提供しています。

思い思いに昼休みを過ごしていました。

先生と話をしたり、寝そべってみたりと自由な時間が過ぎていました。

地区総体が行われました。

6/9より地区総体が行われました。

天候不順により、開始時刻が遅くなったり、延期になったりしましたが、多くの競技が行われました。

氏家中学校は素晴らしい活躍をしました。

県大会に出場する部活動のさらなる活躍を期待しています。

応援、ありがとうございました。

(ソフトテニス、野球は17日に順延となりました)

図書室を紹介します。

昼休みの図書室の様子です。

たくさんの生徒が本の貸借に来室します。

昨年度1年間では約9000冊の本を貸し出しています。

積極的に本を読んでほしいと思います。

学活の様子を紹介します。

学活の時間に、6月21日の中間テストに向けた学習計画を立てました。

テスト範囲表をもとに、計画を立てていました。

担任から、テストに向けてがんばる力を身につけようとの話もありました。

調理実習を行いました。

これまで控えていた調理実習を行いました。

3年生の蒸しパンを作る実習です。

おいしそうな湯気が出ている鍋から、いい匂いが出ていました。

 

ごちそうさまでした。おいしかったです。

藍染め体験学習を行いました。

今日は、栽培した藍を使って藍染めを行いました。

生徒と一緒に活動した様子をご紹介します。

まずは藍の刈り取りと布の洗浄です。

刈った藍を葉だけにしてミキサーにかけました。

布を浸して絞ります。この後3回ほど繰り返すと色がよく出るそうです。

絞って空気に触れさせます。

きれいに仕上がりました。

 

 

運動会を行いました。

晴天の下、令和5年度の運動会を行いました。

今年は全学年一堂に会して行いました。選抜の綱引き、まり入れ、部活動対抗リレー、全員リレーを行いました。

生徒は仲間を称え、大きな声で応援し、力の限り戦いました。

赤、白ともに優勝旗を渡したいと思うほどの熱戦が繰り広げられました。

保護者の皆様、応援ありがとうございました。

 

始まりは朝6時の花火

ラジオ体操

綱引き

まり入れ

部活動対抗リレー

全員リレー

運動会にむけて

5/22(月)から運動会の練習が始まりました。

午後の天候不安から、日課を変更して午前中に行いました。

1週間の日程で練習し、本番を迎えます。

大きな声を出して、運動会が盛り上がることを期待しています。

昼休みの活動

5/19(金)の昼休みは雨が降っていました。

昼休みに外で活動ができない時は、体育館を使って友達や先生と雑談ができる場をつくっています。

また、運動会での応援の練習も行いました。

今年の運動会は部活動リレーも復活します。

書写の授業を行っています。

1年生が書写の授業を行っています。

氏家中学校で長年、ボランティアとして関わっていただいております、花塚香陽先生に書写の授業を行っていただいております。

生徒は真剣な眼差しで、初めての行書に挑戦しています。

新体力テストを行いました。

真夏日が予想されましたが、新体力テストをおこないました。

体育館や校庭で各種目を行いました。

体調不良を訴える生徒もほとんどなく、実施できました。

 

立ち幅跳び

 

上体起こし

反復横跳び

長座体前屈

握力

ボール投げ

 

生徒総会を行いました。

令和5年度の生徒総会を行いました。

全校生が体育館に集合し、昨年度の会計決算報告、今年度の年間活動計画、予算案を審議しました。

 

議事の様子

生徒会長あいさつ

議長団

感謝状贈呈(学校キャラクター制作)

 

交通安全教室を行いました。

15日(月) 自転車の安全な乗り方や交通ルールの遵守、交通事故の怖さなどを知って、自分たちの自転車の乗り方を考える機会とするため、交通安全教室を行いました。

スタント会社 シャドウ・スタントプロダクションの方たちが、自転車の事故を再現してくれました。

間近で見学した1年生は、その迫力に驚いていたようです。

生徒代表 お礼の言葉

歯科検診を行いました。

本日、歯科検診を行いました。

校医様をはじめ、市内の歯科医(齋藤先生、西先生、福澤先生、塩野先生、手塚先生、菊地先生)6名にお世話になりました。お忙しいところ検診を行っていただき、誠にありがとうございました。

全校生の検診は3時間目までには終わりました。

生徒は静かに整列し、自分の順番を待っていました。

 

新体力テスト

新体力テストのシャトルランの様子です。

20m間隔で平行に引かれたライン間を合図音に合わせて、行き来します。

合図音は1分ごとに速くなり、音についていけなくなり2回連続でラインに到達できなくなった時点で終了。

何回行き来できたかで持久力を測ります。

100回を超える生徒もいました。

「さくら未来塾」のご案内

令和5年度 第6期生の募集が始まりました。

苦手分野の克服や授業の復習を行ってもOKです。

下の2次元コードまたは電話 028-686-6620 から申し込みをしてください。

             

                   学校長

 

修学旅行2日目

部屋の様子や班別行動の写真を提供していただきましたので、追加します。消灯の時間になりました。

就寝してくださいね。

夕食が始まりました。

皆、お腹が空いています。

今晩はぐっすり寝られますか?

班別活動から戻ってきました。大きなトラブルもなく、元気です。

お稲荷さんも一緒に帰ってきた?ようです。

朝食をとって、いよいよ班別行動が始まります。

出発の準備をしています。

修学旅行が始まりました。(文章を整理しなおしました)

無事にホテルに到着しました。

すぐに夕ごはんになりました。

朝早くから、しっかり歩いたので、皆、しっかり食べています。

生徒の健康状態は良好です。

明日は班別行動になりますので、HPの更新は夕方以降のホテルでの生活が中心になると思います。

東大寺の見学が終わりました。

大仏さまの大きさに驚いていました。

新たな大仏さまも降臨?されました。

薬師寺を見学しました。

 

お坊さんの楽しく、そして素晴らしい法話を聞きました。

新大阪に着きました。

これから薬師寺に向かいます。

お弁当の時間になりました。

中身はこちら

東海道新幹線では、おやつタイム!

東京駅の様子です。

オープンスクール

本日、オープンスクールを行いました。

3・4校時目の授業を公開しました。

たくさんの保護者の方に来校いただきました。

いつもより、少し緊張気味の生徒たちでした。

新入生歓迎会を行いました。

4月20日(木)

新入生歓迎会を行いました。

生徒会の仕組みや活動の様子を1年生に理解してもらい、氏中の部活動を紹介しました。

三年ぶりの開催となりましたが、上級生の熱のこもった紹介に、会場中が沸いていました。

 

生徒会役員とクイズ

 

各部活動

1年生のお礼のことば

朝の読書と授業の様子

4月17日(月)朝の読書の様子です(2年生)

とても静謐な時間が流れていました。

思い思いの本を読んでいました。

授業中の様子も紹介します。

家庭科と技術の授業です。

生徒は表情豊かに先生の話を聞いたり、反応したりしていました。

着任式・始業式・入学式を行いました。

着任式・始業式・入学式を行いました。

10日は着任式・始業式を行いました。体育館に集合しました。

久しぶりの対面形式の始業式です。

生徒の話を聞く態度、姿勢、視線・・・etc とても素晴らしいものでした。

☆着任式

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆始業式

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入学式では329名の新入生を迎えました。

緊張と期待と不安の入り交じった初々しい表情でした。

これからの三年間、氏家中学校の一員として頑張ってください。

 ☆入学式

 

3月22日(水) 新入生オリエンテーションを行いました

【 3月22日(水) 新入生オリエンテーションを行いました 】

 

 中学校の学習や生活について理解を深め、心構えももつことができました。

 生徒会役員や中央委員の生徒たちが、率先してサポートしました。

 校歌の練習でも、模範を示してくれました。 

 

 

 

 

3月20日(月) ワックスを塗りました

【 3月20日(月) ワックスを塗りました 】

 

 放課後、1・2年生は教室の床にワックスを塗りました。

 机と椅子を廊下に出して、よく水拭きをしてから塗りました。

 隅々まできれいにして、教室を次年度に引き継ぎます。

 

 

 

3月17日(金) 授業参観と学年PTAを行いました(2年生)

【 3月17日(金) 授業参観と学年PTAを行いました(2年生) 】

 

 今日は第2学年で、授業参観を行いました。

 2学年は全クラスが学級活動で、修学旅行の班別活動のプランを発表をしました。

 修学旅行に向けて、夢がふくらみました。

 

 

 

 

 

 

 2学年は、授業参観の後に学年PTAを行いました。

 たくさんの保護者の皆さまが、参加してくださいました。

 心より感謝申し上げます。

 

3月10日(金) 卒業式を行いました

【 3月10日(金) 卒業式を行いました 】

 

 354名の卒業生が、喜びと感謝をもって学び舎を巣立っていきました。

 卒業生の姿に在校生も、本校の伝統を継承する自覚を高めていました。

 ここに至る保護者の皆さまのご理解とご協力に、心より感謝申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 式の後には、卒業生が卒業合唱を行いました。

 演奏曲は「忘れることなんかできない」でした。

 3年間の中学校生活への思いを込めた歌声は、感動的でした。

 

 

 

 

2月27日(月) サッカーのゲームを楽しみました(1年・体育)

【 2月27日(月) サッカーのゲームを楽しみました(1年・体育) 】

 

 1年生の体育(女子)では、外部から講師の方が来てくださいました。

 サッカーボールに親しむことから始めました。

 ミニコートでの攻防で、ゲームを楽しむこともできました。

 

 

 

 

2月24日(金) みんなでおいしく食べよう!(1年生の考えた献立です)

【 2月24日(金) みんなでおいしく食べよう!(1年生の考えた献立です) 】

 

 今日の給食は、1年生のクラスが家庭科の授業で考えた献立でした。

   ココア揚げパン  とり肉のチーズ焼き  春雨サラダ

  中華風コーンスープ  ぶどうゼリー  牛乳

  テーマは「みんなでおいしく食べよう!」でした。

 

 

 

 

2月20日(月) 学校寄席、行われる(1・2年、芸術鑑賞教室)

【 2月20日(月) 学校寄席、行われる(1・2年、芸術鑑賞教室) 】

 

 落語家の方をお招きし、本物の芸術を鑑賞しました。

 代表の生徒が、落語のしぐさや小噺(こばなし)を体験しました。

 2年生は立志の記念行事としても、実施しました。

 

 

 

 

 

2月17日(金) 3年生に感謝の気持ちを伝えました(送別会)

【 2月17日(金) 3年生に感謝の気持ちを伝えました(送別会) 】

 

 新生徒会役員や中央委員が、活躍しました。

 映画鑑賞や工夫を凝らした催しで、氏中生全員で楽しむことができました。

 1・2年生から3年生に、感謝の気持ちを伝えました。

 送別会を通して、氏中生としての一体感も高めることができました。

 

 

 

 

 

 

 

2月14日(火) 栄養バランスの良いみんなが好きなメニュー(1年生の考えた献立です)

【 2月14日(火) 栄養バランスの良いみんなが好きなメニュー(1年生の考えた献立です) 】

 

 今日の給食は、1年生のクラスが家庭科の授業で考えた献立でした。

   メロンパン  あさのメンチカツ・ソース  ABCスープ

  ポテトサラダ  チョコクレープ  牛乳

  テーマは「栄養バランスの良いみんなが好きなメニュー」でした。

 

 

 

 

2月8日(水) モザイクアートを鑑賞しました(2年・立志の記念制作)

【 2月8日(水) モザイクアートを鑑賞しました(2年・立志の記念制作) 】

 

 2年生が立志を記念して、モザイクアートを制作しました。

 今日、1日限定で全校生徒に披露されました。

 縦5.1m、横8.4mの大きさは、迫力がありました。

 

 

 

 

2月3日(金) 将来の夢を描き、志を立てました(2年・立志式)

【 2月3日(金) 将来の夢を描き、志を立てました(2年・立志式) 】

 

 14歳の節目に、これからの自分の生き方について志を立てました。

 式の中では、各クラスの代表生徒が立志の作文を発表しました。

 式の後には、生徒たちが全員で制作したモザイクアートが披露されました。

 たくさんの保護者の皆様が、出席してくださいました。

 ここに至る皆様のご理解とご協力に、心より感謝申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1月27日(金) 地産地消献立でした(氏家うどん)

【 1月27日(金) 地産地消献立でした(氏家うどん) 】

 

 1月24日~30日は、学校給食週間です。

 今日は地産地消献立として、氏家うどんが出ました。

   米粉パン  野菜のかき揚げ  煮込み氏家うどん

   干ぴょうサラダ  牛乳

 冷え込んだ日に、体が温まりました。