文字
背景
行間
押小日誌
朝の活動「読書タイム」編
朝の活動は、曜日によって内容が変わります。月曜日と木曜日は「読書タイム」とし、担任とともに静かな雰囲気で一日がスタートします。月1回程度ではありますが、ボランティアの方による「読み聞かせ」も実施し、本のよさを伝えています。
今朝は5年生の教室を訪問しました。静かな雰囲気の中、ページをめくる音が聞こえてきましたよ。(^_-)-☆
6年 体育「水泳運動(クロール、平泳ぎ、安全確保につながる運動)」②
6年生の体育「水泳運動(クロール、平泳ぎ、安全確保につながる運動)」の様子です。この時間は、「面かぶりクロール」や「蹴伸び(けのび)」を練習していました。
面かぶりクロールは、顔を上げないクロールのことです。面かぶりクロールでは、顔を上げずに、しっかりと頭を水中に入れることを意識させるようにします。また、壁を蹴ってスタートし、手先から足先までを一直線にして進むことを「蹴伸び(けのび)」といいます。単純かつ簡単な動きのようですが、とても大切な動きです。きれいな蹴伸びができるようになることで、泳ぐ上での正しい姿勢を身につけることができます。
2年 体育「水の中を移動する運動遊び、もぐる・浮く運動遊び」①
2年生の体育「水の中を移動する運動遊び、もぐる・浮く運動遊び」の授業の様子です。この時間は、水を自分に掛けたり、友だちと掛け合ったり・・・、水中で目を開けたり、息を吐いたり・・・、浮いたりもぐったり、ジャンプしてみたり・・・いろいろな動きにチャレンジしていました。子どもたちの笑顔がたくさん見られます。(^_-)-☆
途中で、水分補給の休憩をとるなど、熱中症対策も徹底しています。(^▽^;)
登校班会議~登下校の安全を~
今朝の活動はランチルームで登校班会議を行いました。本来であれば全児童が登校班ごとに集まり、自らの登下校の様子を振り返りるとともに、安全に登下校することへの意識づけを行う会議ですが、班長のみが集合して登下校の様子の振り返りを行いました。
班長さんは、「一列で歩いているか」、「歩くスピードは適切か」、「交差点での安全確認はできているか」・・・などの項目で振り返っていました。また、担当の先生からは「まつのみパトロール隊の方が、『低学年児童への声掛けや安全の見守りがすばらしい班長さんがいる。』と言っていました。」とほめられた班長さんもいました。
3年 書写「たて画」~土~
3年生の書写「たて画」の授業の様子です。この時間は、たて画の筆使いに気を付けて、毛筆で「土」を書いていました。講師には、書写ボランティアの「永井慎平先生」にお越しいただきました。いつも本当にありがとうございます。<m(__)m>
無断転載を禁止します。