日誌

活動の様子(令和元年・2年度)

【4年1組】チャレンジ!ざ・夏休み!!

【第4学年1組】児童の取組

1なかなかプールに行けなかったけど、おじいちゃんに平泳ぎを教えてもらいました。
 少しだけおよげました。がんばりました。

2ひらおよぎをきれいにおよげるようになりました。
 よく頑張りました。

4都道府県をおぼえた。
 体調を崩さず健康に過ごせました。

5字はきれいに書けなかったけど、計算はうまくとけました。
 もっと集中すれば、きれいな字を書けると思います。計算頑張りました!
6漢字ができました。字も上手に書けました。
 字がとてもきれいに書けていて丸つけしやすくて良かったです。とても頑張っていました。

8自転車で学校まで行けるようになったこと。(合唱の練習)
 合唱の練習の日には、お友達と待ち合わせして、自転車で学校まで行けるようになったのが、より楽しかったみたいです。

9べんきょう
 がんばってやっていました。

10「早ね・早起き」と勉強と作品作りができるようになりました。作品作りは、とても上手になりました。
 勉強と作品作りを頑張っていました。

11都道府県の漢字を練習しました。
 夏休みの最初の頃は、漢字練習を1日1ページずつ頑張っていたよね。これからも続けていけるように頑張ってね!

12ボードにのれるようになった。
 やることをやってからね。外遊びがんばったね。

14南小のあいことばを少しまもれた。
 夏休み毎日元気に過ごすことができました。たくさんの思い出ができてよかったと思います。

15がんばったことは、毎日カブトムシの世話をしたこと。できるようになったことは、クロールの息つぎです。
 毎日暑い日が続きましたが、体調を崩すことなくプールへ通いましたね。大好きなカブトムシの世話も毎日よく頑張りました。

16毎日一時間くらい勉強しました。
 長い夏休みでしたが、きちんとやることをやってから(宿題)遊んでいました。

17都道府県をおぼえられました。
 繰り返し何度も勉強してがんばったと思います。

18都道府県をおぼえることをがんばりました。毎日、都道府県の名前や漢字を練習してたら、おぼえてスッキリしました。
 「おぼえられないかも・・・。」と思ってしまうこともあったけど、毎日コツコツやったかいがあって、スラスラ言えるようになって本当にがんばったね。

19夏休みがんばったことは、野球のえん投です。夏休みにできるようになったこは、平泳ぎ。
 夏休み中に、野球も水泳も今までできなかったことができるようになって良かったね!よく頑張ったね。

20夏休みがんばったことは、お手伝いをがんばりました。
 今まではあまりお手伝いをしてくれなかったけど、夏休みをきっかけにいろいろなお手伝いをしてくれるようになりました。

22手つだいと早起きです。
 毎朝6時に起きて、ラジオ体操がんばりました。

23地図を見て都道府県を言えるようになった。
 都道府県を覚えるのにかなり苦戦していましたが、漢字と共に無事覚えられて良かったです。

245日間こうしゅう会でクロールがおよげるようになった。
 一生懸命がんばったね。

25毎回ではなかったけど家のお手伝いができました。
 元気に安全に過ごすことができました。

26よるごはんをつくるのを手つだった。
 一緒に作って食べたご飯は、とてもおいしかったね。

27漢字テストが、いっぱい練習したら、百点がとれたのでうれしかったです。
 毎日、少しずつ勉強して苦手な事にチャレンジできるといいね。がんばったね。

28めあてをたっせいできたのでよかったです。(リコーダー)
 リコーダーが出来るようによく頑張りました。

30がんばったことは、都道府県を全ておぼえたことです。10回くらいがんばって練習しました。
 よく頑張りました。50問テスト楽しみにしています。

31今までふっきんを何回かやっただけでつかれてしまったいけど、合唱でたくさんやったのでつかれなくなりました。
 腹筋を頑張っていました。合唱の発声練習も一緒に行い、自分から進んで実施出来ていました。合唱が楽しいようで発表まで頑張ってほしいです。

32自転車に乗っているときは必ずヘルメットをかぶり、車がないことをかくにんしてわたりました。これからもつづけたいです。 
 一人で習い事や部活に自転車で行ったけど、ちゃんと交通ルールを守れたんだね。これからも気をつけてね。

33できました。(ひらおよぎ&漢字)50問テストがたのしみです。
 漢字を書くように意識して書いていたので、50問テストで少しでもできるといいなぁ・・・。お手伝いも進んでやってくれて助かりました。

34夏休み中に都道府県を全部いえるようになりました。
 都道府県頑張って覚えることができました。漢字がちょっと不安だけど、頑張っていました。

36お母さんのお手つだいをがんばりました。
 夕食の準備の時、運んでくれたり、おはしを持っていってくれたり本当に助かりました。これからもよろしくお願いします。

37国語の文章問題ができるようになった。
 空手とてもがんばりましたね。お手伝いもたくさんしてくれてありがとう!!

39勉強をすごく頑張りました。
 夏休みは色んなことがあったけど、勉強頑張りましたね。自分できめた「めあて」もがんばろう。

 4年1組のみなさん、夏休み自分のめあてを達成するためによく努力しましたね。みなさんの活躍を楽しみしています。これからも、「小さなことを積み重ねることが とても大事」です。

【6年1組】チャレンジ!ざ・夏休み!!

【第6学年1組】児童の取組

1荷物持ちはあまりできなかったけど、腹筋はたくさんできた。
2水切り1回、料理等ができるようになりました。
3都道府県を全部覚えることが出来ました!!
4苦手な算数の復習をがんばりました。
5「早ね・早起き・朝ごはん」を気をつけて生活習慣をこわさずせいかつできまた。
6都道府県をしっかり覚えることができました。
7にがてなわり算が少しできるようになった。
8習字を2課題したこと。読書感想文がすらすら書けるようになったこと。
9毎日少しずつ練習をして、難しいところも上手くできるようになったと思います。授業のときもできるようにがんばりたいです。(リコーダー)
10漢字練習を自分なりにいっぱいやれるように頑張った。次はもっと漢字練習をして50問テストにそなえたい。
11できるようになったことはリコーダーがひけるようになった。みそしるがつくれるようになぅた。
12がんばったことは、勉強です。毎日自学を必ずやることをがんばりました。夏休み明けのテストの勉強もやったので、合格できるようにがんばります。
13頑張ったことは、宿題です。一所けん命がんばりました。
14毎日、「早ね・早起き・朝ご飯」しっかりすることができた。サッカーと自主学習もがんばった。
15自分の苦手なことを、きちんとふく習することができました!
16リフティング・宿題・自学・お手伝い。
17毎日はできなかったけ夏休み内におわった。(勉強)いつもより少し集中できた。
18あまり学校のプールが行けなくて泳げなかったけど、50m泳げるようになりました。理科も復習して得意にできるようになりました。
19リフティングを頑張って193回出来るようになった。
20たくさん料理を作って、今まで作れなかった料理が作れるようになりました。これから、ほかにもたくさんいろんなことにちょう戦していきたいです。
21めあて通りに計画的に学習することが出来た。
22できるようになったことは、平泳ぎとクロールをすいすい泳げるようになりまた。
23とても学力がついたと思います。特に算数がよくできるようになりました。
24夏休みに、たくさん予習して、苦手な所をなくせました。これからもがんばって学習していきたいです。
25宿題をがんばった。
2650mを泳げるように、お母さんにコツなどをきいたりしました。50mは、まだレベルが高かったけれど、25mをクロールでできるようになったので良かったす。
27やっと じょうざいをのめるようになった。
28毎日よく勉強できるようになった。
29野球の大会(けがをしないで夏休み)
30いっぱい走れるようになったこと。(毎日運動)
31計画どおりにすごせました。
32しっかり休みの日も「早ね・早起き」ができました。走って体力をつけることができました。
【追加9月7日】
33音読をがんばりました。

 6年1組全員が、夏休みのめあてにチャレンジして自分なりの成果が出たようです。素晴らしいと思います。「小さなことを 積み重ねることが とても大事」です。一学期はあと26日間しか登校しません。一日一日を大事にしてください。

「3年3組」チャレンジ!ざ・夏休み!!

「第3学年3組」児童の取組

1ドッジボールをそんなにできなかったけど、プールへ行けてよかった。
6ドリルがいっぱい問題があってたいへんだったけどがんばりました。
7クロールのれん習をがんばっていきつきが3回できるようになったことです。
8お手つだいは毎日できませんでした。プールでおよぐれん習をがんばりました。
9めあてのプール300mができるかしんぱいだったけどできるようになってよかった。
10水にもぐって目をあけられるようになりました。
11けいさんドリルをがんばっていっぱいやった。
12わたしができるようになったのは、せおよぎとクロールです。
14けんすい2回できてうれしかったです。こんどは3回目ざしてがんばりたいです。
1525mはおよげなかったけど前よりもおよげたのでよかったです。
16「クロール」を泳ぐのをがんばりました。
18えい語のべんきょうをやって、えい語を少しずつおぼえてきた。
19クロールがおよげるようになりませんでした。来年はおよげるようになりたいす。

20むずかしいピアノのきょうくがひけました。
22できるようになったことはそとであそぶことです。
27バレエのはっぴょう会のれん習をおどることをがんばりました。ピアノのはっぴょう会の曲が少しできるようになった。
29バタ足といきつぎとひらおよぎができるようになった。
30自主学習・音読・読書を、毎日つづけられました。
31ふっきんが前よりたくさんできるようになりました。
32さか上がりができるようになった。
33ぼくは4回できるようにしかなりませんでした。(ボールリフティング)だけど、バタ足ができるようにがんばりました。
34プールで30mおよげませんでした。(あまりプールにいけなかった。)
 らいねんは、プールにいってたくさんれんしゅうしてめあてのきょりがおよげるようにがんばってくださいね。たのしみにしています。すこしでもおよげれば、ごうかくです。
【追加】 
5プールで黄色ぼうしになってよかった。
13漢字を書くのが、がんばったと思いました。
21べん強のふくしゅうで、ちょっとにがてだったべん強ができたのでよかったです。
23サッカーでシュートしてゴールをきめたこと。
25べんきょうをがんばったことです。
26一日に夏休みのしゅくだいがおわったら、かならずじしゅがくしゅうをやるというめあてがまもれたのでよかったです。
27じぶんからおてつだいができるようになったのでよかったです。
2くもんをがんばった。
 よくがんばったね!おかげで計算が早くできるようになりました。
【追加9月7日】
35まい日わすれずに、おてつだいができました。
 

 3年3組のみなさん、夏休み自分のめあてに向かって努力しましたね。これからも、みなさんの頑張りを楽しみにしています。「小さなことを 積み重ねることが とても大事」です。




【1年1組】チャレンジ!ざ・なつやすみ!!

【第1学年1組】児童の取組

1まいにちべんきょうをしました。
 毎日決まった時間に勉強ができました。
2しゅくだいをがんばりました。ひきざんがはやくできるようになりました。
 毎日、宿題・読書を頑張ったね。
3まいにちおんどくをしました。
 毎日コツコツお勉強ができました。
4じをじょうずにかけたこと。
 ひらがなの練習や音読を頑張りました。
6まちがえないようになった。(べんきょう)
 まちがいが少なくなったね。スゴイ!!
7しゅくだいをがんばった。
 宿題がたくさんあって大変だったけど頑張ったね!
9おとうとのめんどうをみた。
 部屋の片付けやお布団の用意など、いつもより言われてやるのではなく自分からやることが多かったです。
10ひらがながじょうずにかけるようになりました。
 根気よく頑張れたと思います。これからも頑張ってネ^。^

11べんきょうとサッカーとおてつだいをがんばりました。
 勉強もサッカーもお手伝いも、自分から積極的にやっていました。よく頑張っていました。

12じてんしゃにのれるようになりました。くつならべをしました。
 補助輪をとって、自転車に乗れるようになれて良かったね。お手伝いも頑張りました。

14さんすうのけいさんテストをはやくできる。
 大体毎日勉強はできました。これからも頑張って勉強しようね。

15けいさんがすらすらできるようになりました。
 よく頑張りました。

17ひらがなのれんしゅうをがんばった。
 ひらがなと計算の練習を頑張っていました。計算は前より早く解けるようになってビックリしました。

18べんきょうとスイミングをがんばった。スイミングでクロールがごうかくできた。
 毎日めあてを頑張ってやろうとしてました。夏休みが終わっても続けて頑張ってね!!

19たくさんほんをよみました。
 読める日は、しっかり音読ができていました。 
20けのびとせうきができるようになった。おんどくをよむのがじょうずになった。
 夏休みの間に成長を感じて嬉しかったよ。頑張ったね!!!

21はやおき。
 早起きはすごい。

22しゅくだいをすすんをがった。
 宿題を進んでやることができました。

23ひらがなのれんしゅう。
 プリントをたくさんコピーして、一生懸命頑張ってましたね。

24おんどくをがんばりました。
 初めての夏休みの宿題を頑張っていました。よくできたね!

26べんきょうをまいにち一じかんやるとまいにちおてつだいができました。
 宿題は早めに終わらせることができて頑張ったね。本もいっぱい読んだね。

29はやね・はやおきをした。
 元気に夏休み過ごせてよかったですね。これからも頑張って。 
32およげるようになりました。
 
玄関掃除や家のお手伝いを一生懸命やってくれてとても助かりました。どうもありがとう。
【追加】
8けいさんかあどをがんばりました。
 毎日「分からない」と言いつつも、がんばってやりました。これからもがんばってね。
28べんきょうをがんばりました。
 毎日勉強できました。よくがんばりました。

 1ねん1くみのみなさん、なつやすみさいごまでよくどりょくしましたね。保護者の皆様、コメントありがとうございました。
 これからも「ちいさなことを つみかさねることが とてもだいじ」です。

台風の影響

 子どもたちの家庭での過ごし方が心配です。午後は、南小学区内を見回りに行きます。校庭は、水たまり状態になっています。教職員は、臨時休業といえども勤務を要する日なので「全員出勤」です。職員会議の後、明日からの授業の教材を準備しています。

明日【9月30日(火)】臨時休業のお知らせ

 大型の台風10号が接近しており、明日にかけて関東・東北地方付近を通過する予報が出ており、8月30日(火)を臨時休業とします。市内小中学校一斉の対応となります。メールでも配信いたしましたが、保護者の皆様子どもたちに配付した通知もあわせてご覧ください。
 ご理解、ご協力よろしくお願いいたします。


 (1)強い雨風の時は、絶対に外出しない。
 (2)河川には絶対近づかない。
 (3)天候が落ち着いても、外出を控え、宿題等の学習を進める。

明日の準備完了

 いよいよ、明日8月29日(月)から1学期後半が始まります。各教室の黒板には、子どもたちを迎え入れる準備ができています。愛情たっぷりのメッセージが書かれています。
 

水道管工事

【お知らせ】
 施工業者の頑張りで、児童には影響ないくらい工事が完了しました。明日から、平常通り安心・安全に水道が使用できます。

さくら市学童野球大会

 20日(土)~22日(月)に、6年生は最後になる市学童野球大会(市教育委員会主催)が開催されます。天候が心配されましたが、1回戦2試合に熱戦が繰りひろげられました。甲子園の高校野球大会に負けないくらいの堂々とした入場行進で各チーム開会式に臨みました。
 南が丘JBCは、開会式で昨年準優勝のため準優勝杯の返還を行い、1回戦は熟田クラブと対戦しました。作新学院に負けない猛打で大勝し、今日の準決勝に駒を進めます。今大会優勝目指して頑張っています。


PTA保健体育委員会

 本日早朝より、保健体育委員会の皆様が、児童の「給食着」の修繕を行ってくれています。かなり傷んでいるものもありますが、子どもたちのためにと真剣に一針一針心を込めて縫ってくださっています。「ありがとうございます。」


職員研修・職員作業

 本日は全校登校日の予定でしたが、学校の工事のため中止となっています。
 教職員は夏休みと言えど出勤日なので、午前中は職員研修・午後は予定通り職員作業となります。夏休み明けきれいな学校で児童を迎えたいと思います。今日は、作業にはよい天気かもしれません。

保護者懇談

【校庭が駐車場】

 昨日から、個人懇談を実施しております。工事のため、「校庭が駐車場」となっています。注意してお越しください。お待ちしております。26日(火)・28日(木)も、個人懇談が予定されています。よろしくお願いいたします。

明日から夏休み


 明日から土日を入れて、39日間の長い休みに入ります。夏休み明けに全児童が心身ともにひとまわり成長して、元気に登校してくることを楽しみにしています。

夏休み前全校朝会



 明日から夏休みです。今日は、「チャレンジ!ざ・夏休み!!」について話をしました。めあてをもって、「小さなことを 積み重ねることがとても大事」。児童指導主任からは、生活のきまり(遊び・ヘルメット・防犯ベル等)について。学習指導主任からは、3つの時間(①起きる時間②寝る時間③勉強する時間)についての確認がありました。教頭先生から、夏休みの工事の注意がありました。
 夏休み、子どもたちが「安全・安心」に過ごせますようご家庭での声かけお願いいたします。

アルミ缶回収

『アルミ缶回収』頑張っています!
 6月から始まったアルミ缶回収活動も、少しずつ軌道に乗ってきました。たくさんのアルミ缶を袋に詰める役、名簿にチェックする役、カードにハンコを押す役と、ボランティア委員会の子どもたちが役割を分担し、登校直後から朝の学習活動時間までの短時間、汗びっしょりになりながら活動しています。どの子も嫌な顔をせず一生懸命活動しています。
 缶は洗って小さくつぶして持たせていただけると、回収がスムーズになります。ご協力よろしくお願いいたします。(担当:地神)


自由研究教室

「南小自由研究教室」

 15日に3年生。19日に4年生を対象に行いました。ストロー笛やメジャイロの自由研究を例にして書き方を説明したり、実際に作成させたりすることで、自由研究について理解を深めてもらいました。夏休み中、いろいろな自由研究に取り組んでもらいたいと思います。(担当:岡崎)

学校農園ボランティア

「トマトの収穫時期」


 明後日から夏休みということで、子どもたちのために昨日から「トマト」の収穫の準備をしてくださっています。今朝も、七時前から来てくださり「トマト」と「ひょうたん」の作業をしてくださいました。『いつも いつも ありがとうございます。』
【3年生大収穫】

 3年生、昼休みにたくさん収穫しました!

PTA奉仕作業

『第2回奉仕作業、お世話になりました。』

 今回の奉仕作業の分担地区は「勝山・氏家新田・采女・上阿久津」でした。学年委員さんには、サンクンガーデンの池の清掃をしていただき、短時間でとても綺麗な学校になりました。
 ありがとうございました。(担当:小野里)

生け花ボランティアⅥ

生け花シリーズⅥ
瑠璃玉アザミ・スカシユリ・雪柳・カーネーション





 「ルリタマアザミ」は、トゲのような花をボールのようにまとまって咲かせる、ユニークな姿をした花です。白や薄紫の色合いで、夏に爽やかさを加えてくれます。 トゲをまとったような姿で、触ると痛そうなことから、「傷つく心」「鋭敏」という花言葉がつきました。

栽培ボランティア

『学校農園』~午前7時前に作業終了~



 今朝も、7時前から学校農園の整備ありがとうございました。昨年は、とうもろこしの栽培が思わしくなく。今年度は、収穫できそうなのでやりがいが一段と増したとのことです。毎回、何も告げず7時前には作業を終えて帰られていました。感謝の言葉がありません。子どもたちの学習教材として活用させていただきます。

朝の活動「読み聞かせ」

 昨日、夏休み前読み聞かせを行いました。子どもたちも、真剣に聞き入っていました。民話の会・アリスの会・読み聞かせボランティアの皆様ありがとうございました。


 次回に向けて「民話の会」の方が、趣向を凝らしたネタを今考えてくださっているようです・・・

3年書写指導

『魔法の書写指導』




 今日は、夏休み前最後の書写指導となりました。花塚先生の言葉掛けと実技のポイント指導で、どの子も一時間の中で上達していくのがよく分かります。さすが、「書写名人」の指導は違います。
 花塚先生、今日も休み時間なしで3学級の指導「ありがとうございました。」

3年生親子学習会

「親子でしっぽとり」

 4校時、蒸し暑い体育館の中で、親VS子どものしっぽとりゲームを行いました。クラス別に行いましたが、どのクラスも保護者のみなさんの動きが俊敏で、子どもたちのしっぽはどんどん奪われてしまいました。子どもたちも、お父さん、お母さんのしっぽをとろうと一生懸命に走り回っていました。
 短い時間でしたが、親子の熱い戦いの中にも笑顔がたくさん見られ、楽しい時間を共有できました。
(担当:地神)

2年生親子学習会

「ドッジビー」でパワー全開!
 2年児童対保護者という組み合わせで、楽しくドッジビー大会が行われました。
 さっそうとディスクを投げる保護者の皆様も、そして児童も生き生きと活動する姿が見られ、充実した活動ができました。 (担当:石川)

4年生親子学習会

『白熱!ダブルドッジボール』





 年生の親子学習会は、体育館で「ダブルドッジボール」を行いました。特に盛り上がったのが、『子供VS親』の夢の対決!普段からドッジボールで鍛えている4年生に負けず劣らず、お父さんお母さんがバンバン当てている姿は圧巻でした。体育館の湿度が10%は上がった気がしました。
 企画してくださった学年委員の皆さん、参加してくださった保護者の皆さん、「ありがとうございました。」 (担当:青木)

7月12日(火)4年社会科校外学習

『汚れた水がこんなにきれいに!!』



 水処理センターでは、微生物の力を借りて汚れた水をきれいにします。にごった水が、きれいになっていく様子を見て感激しました。下水のゴミの中で髪の毛が一番多いそうなので、普段から流さないように気をつけようと思いました。 (担当:青木)

7月11日(月)「民生児童委員懇談会」

7月11日(月)
『民生児童委員・主任児童委員・教職員との初顔合わせ』




 今年度初めての「民生委員児童委員様・主任児童委員様」との教職員の懇談会を開きました。お互いの自己紹介で始まり、各地区の様子をお話しいただきました。その後、担当地区に分かれ交流を深めることができました。短い時間でしたが、大変意義のある時間を共有できました。
 今後も「本校児童のために、ご協力・ご支援・ご尽力よろしくお願いいたします。」 
(企画運営:教頭)

7月11日(月)「1年生活科校外学習」

7月11日(月)『こうえんにいこう~!』







 大きな滑り台を何回も滑ったり、芝生の上で仲よくおにごっこをしたりして、子どもたちはとても楽しそうに遊んでいました。
 朝からよく晴れて暑かったですが、夢中で遊ぶ子どもたちに、パワーを感じました。 
(担当:三尾谷)

7月11日(月)「日めくりカレンダーⅠ」

7月11日(月)
「南小 日めくりカレンダー!」スタートします。



 6年生の作品から、順次紹介していきます。月曜日から金曜日までの平日、左上の紹介画像に掲示されます。
 子ども達の表現力育成・向上のために実施いたします。一人一人の思いがたくさん詰まっています。感動する作品がたくさんありますので毎日楽しみにしてください。