日誌

2016年8月の記事一覧

【1年1組】チャレンジ!ざ・なつやすみ!!

【第1学年1組】児童の取組

1まいにちべんきょうをしました。
 毎日決まった時間に勉強ができました。
2しゅくだいをがんばりました。ひきざんがはやくできるようになりました。
 毎日、宿題・読書を頑張ったね。
3まいにちおんどくをしました。
 毎日コツコツお勉強ができました。
4じをじょうずにかけたこと。
 ひらがなの練習や音読を頑張りました。
6まちがえないようになった。(べんきょう)
 まちがいが少なくなったね。スゴイ!!
7しゅくだいをがんばった。
 宿題がたくさんあって大変だったけど頑張ったね!
9おとうとのめんどうをみた。
 部屋の片付けやお布団の用意など、いつもより言われてやるのではなく自分からやることが多かったです。
10ひらがながじょうずにかけるようになりました。
 根気よく頑張れたと思います。これからも頑張ってネ^。^

11べんきょうとサッカーとおてつだいをがんばりました。
 勉強もサッカーもお手伝いも、自分から積極的にやっていました。よく頑張っていました。

12じてんしゃにのれるようになりました。くつならべをしました。
 補助輪をとって、自転車に乗れるようになれて良かったね。お手伝いも頑張りました。

14さんすうのけいさんテストをはやくできる。
 大体毎日勉強はできました。これからも頑張って勉強しようね。

15けいさんがすらすらできるようになりました。
 よく頑張りました。

17ひらがなのれんしゅうをがんばった。
 ひらがなと計算の練習を頑張っていました。計算は前より早く解けるようになってビックリしました。

18べんきょうとスイミングをがんばった。スイミングでクロールがごうかくできた。
 毎日めあてを頑張ってやろうとしてました。夏休みが終わっても続けて頑張ってね!!

19たくさんほんをよみました。
 読める日は、しっかり音読ができていました。 
20けのびとせうきができるようになった。おんどくをよむのがじょうずになった。
 夏休みの間に成長を感じて嬉しかったよ。頑張ったね!!!

21はやおき。
 早起きはすごい。

22しゅくだいをすすんをがった。
 宿題を進んでやることができました。

23ひらがなのれんしゅう。
 プリントをたくさんコピーして、一生懸命頑張ってましたね。

24おんどくをがんばりました。
 初めての夏休みの宿題を頑張っていました。よくできたね!

26べんきょうをまいにち一じかんやるとまいにちおてつだいができました。
 宿題は早めに終わらせることができて頑張ったね。本もいっぱい読んだね。

29はやね・はやおきをした。
 元気に夏休み過ごせてよかったですね。これからも頑張って。 
32およげるようになりました。
 
玄関掃除や家のお手伝いを一生懸命やってくれてとても助かりました。どうもありがとう。
【追加】
8けいさんかあどをがんばりました。
 毎日「分からない」と言いつつも、がんばってやりました。これからもがんばってね。
28べんきょうをがんばりました。
 毎日勉強できました。よくがんばりました。

 1ねん1くみのみなさん、なつやすみさいごまでよくどりょくしましたね。保護者の皆様、コメントありがとうございました。
 これからも「ちいさなことを つみかさねることが とてもだいじ」です。

台風の影響

 子どもたちの家庭での過ごし方が心配です。午後は、南小学区内を見回りに行きます。校庭は、水たまり状態になっています。教職員は、臨時休業といえども勤務を要する日なので「全員出勤」です。職員会議の後、明日からの授業の教材を準備しています。

明日【9月30日(火)】臨時休業のお知らせ

 大型の台風10号が接近しており、明日にかけて関東・東北地方付近を通過する予報が出ており、8月30日(火)を臨時休業とします。市内小中学校一斉の対応となります。メールでも配信いたしましたが、保護者の皆様子どもたちに配付した通知もあわせてご覧ください。
 ご理解、ご協力よろしくお願いいたします。


 (1)強い雨風の時は、絶対に外出しない。
 (2)河川には絶対近づかない。
 (3)天候が落ち着いても、外出を控え、宿題等の学習を進める。