学校の風景

学校生活紹介

「映画感想文コンクール 2020・春」のご案内

「映画感想文コンクール 2020・春」

このコンクールは、映画にふれて、見て、感じたことを自分の言葉で表現してもらうことを目的に、映画感想文コンクール事務局が開催しているものです。

お休みが続いて、お家でDVDなどを見る機会も多いと思います。今回対象となる映画は、みんなの大好きなディズニーの映画です。たくさんの作品の中から、自分の好きなディズニー映画の感想文にチャレンジしてみてはどうですか。

次のサイトに詳しい応募方法がのっていますので、お家の方とのぞいてみてください。

【コンクール公式サイト】 https://www.kinejun.com/eigakansoubun/

新1年生も参加できますよ! 締め切りは、5月15日に変更されています。

先生からのメッセージ「こじま 大すけ」先生

みなさん、休校中はどのように過ごしていますか?

先の見えない日々が続き、疲(つか)れていないですか。先生は、この現状をいい機会だととらえて、自分自身の生活の仕方を見直してほしいです。また、こういう時こそ、自分で考えて、様々なことに取り組んでほしいです。

中学校への練習だと思って、学習・生活を計画的に進めてみましょう。

皆の元気な様子が見られるのを、楽しみにしています。

<6年1組 担任>

先生からのメッセージ「高野 はる美」先生

みなさん、元気にすごしていますか?

毎日、たいくつだなぁ・・・と思ってすごしている子もいるかもしれません。私の子ども達もそうです。でも、こんな時こそ、お家の人のお手伝いをしてみるのはどうでしょう。そうじをしたり、料理をしたり、洗たく物をたたんでみたり・・・。

私が、仕事から帰ると、家の中がきれいになっていたり、ハンバーグが焼くだけになっていたことがあり、とてもうれしかったです。みなさんも、ちょっとのできることでいいので、お家の人に喜んでもらって、自分もまたうれしい気持ちになれるようにすごせるといいですね。そして、元気に学校で会いましょう。

<児童生徒支援員>

先生からのメッセージ「佐々木 みか」先生

こんにちは。みなさんは、毎日、お家でどのような生活をしているのでしょうか。

宿題や家庭学習をすることや、健康に気をつけることは、今とても大切なことです。しっかりと取り組みましょう。

でも、それ以外にもお家の中でできる楽しみを見つけて、心も元気にすごしてほしいなと思います。先生は、お休みの日にお家にいる時間が長くなったので、いつもはなかなかできなかったことに、ゆっくりと挑戦しています。(好きなかざり物をつくってみたり、ピアノの練習をしたり・・・)

学校で出されている宿題以外でも、調べてみたり、やってみたりするとおもしろかったりすることがあると思います。ぜひ、「たいくつだな・・・」と思う時間をチャンスに変えて、今の時間も大切にすごしてください。

これから、みんなが登校できるようになったら、いっしょにやりたいことがたくさんあります。楽しみに待っていてくださいね!

<5年1組 担任>

先生からのメッセージ「かじ あつ子」先生

川間小学校のみなさん、毎日元気にすごしていますか?

先生は、早くみんなの明るい声や元気な姿を見たいな! と思いながら、毎日学校に来ています。みんなとまたいっしょに音楽の授業ができる日を、本当に楽しみにしています。

みなさんは、何か好きな曲はありますか? どんな曲でもいいのです。ゲームの曲? アニメの曲? 歌手の曲? 1日1回でもいいので、きいてみましょう! そして、歌えたら歌ってみましょう!

音楽はいつも楽しく♪ 学校が始まったら、こんな曲きいたよ! あんな曲もきいたよ! って、先生に教えてくださいね!

<音楽講師>

先生からのメッセージ「横田 まさや」先生

川間小のみなさん、こんにちは!

元気に過ごしていますか?お家から出られずに、元気がありあまって、うずうずしている人もたくさんいるかもしれませんね。私からは、自己紹介を少ししたいと思います。

・生まれ     昭和47年8月(今年、48歳になります。)

・星座、血液型  しし座、B型

・好きな食べ物  カレー、パスタ、ピザ

・好きなスポーツ 野球、ジョギング

・好きな学習   社会、英語

・好きな言葉   失敗から学ぶ

みなさんも、たくさんたくさん失敗して、たくさん勉強しましょう!また会える日を、楽しみにしています。

<なかよし1組 担任>

先生からのメッセージ「初見 みほ子」先生

みなさん、元気にしていますか。

不安な気持ちになっている人はいますか。みなさんのまわりの大人の人が見守っているので大丈夫ですよ。

みなさんは、家で何をしていますか。

今、家だからできることにチャレンジしてください。本が手に入れば読書、おさいほうが好きならマスクづくり。友達に手紙を書いたり、物語をつくったりするのもいいですね。ダンスが好きならダンス、サッカーが好きならリフティングなどの技、昔遊びのけん玉など、いろいろ楽しいことができると思います。

そして、また学校が始まったら、元気に学校に来てください。楽しみにしています。

<教務主任>

先生からのメッセージ「吉田 のりかず」先生

4月から5月のはじめまで、長いお休みですが、植物や動物はお休みしません。

どんな花がさいたのか、どんな鳥や虫がうごいているのか、このときにしか見られないものを見のがさないでください。

先生がのりおりする駅には、ツバメが飛んできました。春だなぁ。

<児童生徒支援>

先生からのメッセージ「ひろ田 てるみ」先生

体ちょうに変化はありませんか。「マスク着用」も大事ですが、外から帰ってきたら手あらい・うがいをわすれずにしましょう。

今、不便な思いをしているのは、自分だけではありません。世界中の人々が同じ思いでいます。ですから、自分にできることをよく考えて行動してください。

また、”いつもの川間小”が来るのを楽しみにしています。それまで、おたがいがんばろう!!

<2年1組 担任>

2・3年生・なかよし2組登校日

2・3年生となかよし2組の登校日でした。

風が強くてちょっと寒かったですが、元気な姿を見せてくれて安心しました。

「もう少し学校にいたいな・・・」なんて声が聞こえてきました...。

スクールバスも運行していただきました。ありがとうございます。

先生からのメッセージ「中村 こうや」先生

4年生のみなさん、こんにちは。

みなさんは、家で何をして過ごしていますか。先生は、「みんながいない学校はつまらない!」と感じながら、仕事をしている毎日です。

 

手洗い・うがいを引き続きしっかりとして、自分の体を守ってください。あと、家族との時間も大切にしてください。みんなと勉強して、遊んで笑って過ごす日が来るのを楽しみにしています。

 

なぞなぞを出すので、考えてみてください。答えがわかった人は、学校で会ったときに教えてください。

◆問題

買い物に行くと店員さんにいつも「これ買わない?」とすすめられる人がいます。さて、その人とは一体だれでしょう?次の中から、理由とともに考えてください。

①かつお  ②わかめ  ③サザエ

<4年1組 担任>

先生からのメッセージ「きし みどり」先生

みなさん、げんきにしていますか。

4がつ8にちのにゅうがくしきでは、28めいのかわいい1ねんせいにあえてとてもうれしかったです。

やすみちゅうも、はやね・はやおきをして、しっかりたべ、ぐっすりねてください。

そして、げんきなこころとからだで、またあいましょうね。

<1年1組 担任>

家庭学習に役立つホームページ 第2弾

今日紹介するのは、経済産業省の「#学びを止めない未来の教室」です。

大学や企業の方が開発した様々な学習素材が提供されています。

おうちの人と相談をして、自分の役に立ちそうなサイトを探してみてください。

 

川間小学校ホームページの最初の画面の左下にある

をクリックしてみてください。

(スマートフォンの方は一番下にあります)

 

こんなホームページも見つけました。

千葉ロッテマリーンズが公開している「マリーンズ算数ドリル 令和元年度春号」です。

問題文に千葉ロッテの選手やマスコットが登場し、楽しく学習できるように工夫されています。

https://www.marines.co.jp/expansion/sansu-drill/

4月30日までの期間限定の特別公開です。学校のドリルに飽きたら、活用してはどうでしょうか?

6年生登校日

本日より、分散登校が始まりました。

入念に健康観察をしてから、課題の答え合わせを中心に学習を行いました。

窓を開けているのでかなり寒い体育館の中でしたが、6年生の皆さんは真剣に取り組んでいました。

なかなか個別指導とまではいきませんでしたが、元気な姿が見られて安心しました。

下校後は、職員で消毒作業を行い、明日の分散登校の準備をしました。

明日は2・3年生となかよし2組が、登校予定日です。

令和2年度 入学式

令和2年度 新1年生 28名全員が出席して、無事に入学式を終えることができました。

落ち着いた学校生活が送れるようになったら、盛大にお祝いしてあげたいと思います。

令和2年度 着任式・始業式

令和2年度がスタートしました。

校内放送で着任式・始業式を行いました。

新しい担任の先生と、新しい教室へ移動し、新しい生活の始まりです。

      2年生 廣田先生              3年生 近野先生

      4年生 中村先生             5年生 佐々木先生

      6年生 児島先生            なかよし2組 前田先生

※今日紹介できなかった先生は、後ほどご紹介します。

明日からまたお休みとなってしまいますが、皆さんがいつでも登校できるように、先生達は準備をして待っています。

修了式

久々の登校で子どもたちの明るい声が響きました。子どもたちがいない学校は、空虚ですが今日はエネルギーに満ちていました。

感染症対策のため、全校集まっての修了式はできませんでした。校内放送でお話をした後、各教室で修了証書を渡しました。

まだ休みが続きますが、自分で考えできることを精一杯行いましょう。そして、4月6日、1学年進級して元気に登校してください。

新年度行事の予定

新型コロナウイルス感染症対策における新年度行事の予定等について、お知らせします。

1 始業式及び着任式

 4月6日(月) 全体で集まる時間を短くして実施します。

 児童の登校時刻は8:10、下校時刻は11:20を予定しています。

2 入学式

 新入生、保護者(2名)、職員のみで実施し、在校生は参加しません。

3 給食・健康観察等について

(1) 給食については、配膳や座席配置に工夫をした上で、通常通り実施する予定です。

(2)毎日の健康観察(体温測定)の実施をお願いします。健康観察表は、4月6日(水)に配布します。

(3)マスクの着用、手洗い、咳エチケットの徹底については継続してお願いします。

4 その他

(1) 教職員は、通常どおり勤務していますので、ご不明な点等につきましては、平日の8:00~16:30の間に学校までお問合せ下さい。

(2) 新たなお知らせや変更等があった場合には、メール配信、学校ホームページ等でお知らせします。

交通事故

市内で小中学生の交通事故が複数発生しています。今一度、交通安全についてご家庭でご指導をお願いします。

卒業生の登校時刻について

 卒業式の受付開始時刻は、ご案内の通り9:00、開式は9:30です。

 卒業生の登校時刻は、練習のため8:30に早めますのでご協力をお願いします。

卒業式について

 今年度の卒業式は、卒業生、保護者、職員のみで実施し、在校生及び来賓の参加はありません。3/18(水)の卒業式当日は、1~5年生まで休業日となり、登校しません。

 また、3/17(火)の午後に、4・5年生の卒業式前日準備が予定されていましたが、職員のみで実施いたしますので、給食終了後全校一斉に13:15下校となります。

(*休校が延長されましたので、17日の登校もありません。*3/11追記)

全校集会

3月の全校朝会の予定でしたが、臨時休校前の全校集会になりました。

各種表彰を行った後、休校中の諸注意について話しました。

また、保健委員会から正しい手洗いの仕方、養護教諭から正しいマスクの付け方についての説明がありました。

休校の意味をもう一度考えて、生活してください。

次の登校日は、16日(月)です。(16日は休校となりました。*3/11追記)

コンサート

音楽部コンサートを開催しました。音楽音楽

「アフリカンシンフォニー」は、回を重ねるごとにすばらしい音色になり、川間小音楽部の曲となりました。

「パプリカ」では、1・2年生がダンスに参加して盛り上げてくれました。

音楽部の皆さん!ありがとうございました!!

6年生を送る会

6年生を送る会が開催されました。

どの学年も6年生への思いがこもった発表で、温かみのあるすばらしい会となりました。

おはしつかい名人戦

各学級の代表が集まり、おはしつかい名人戦が開催されました。

1分間に豆を何個つかんでお皿に移動できたかで競います。

最高は、5年生の43個でした。入賞した皆さん!おめでとうございます!!

お別れ給食会

むつみグループで6年生とのお別れ給食会が開かれました。

5年生を中心に、一言お礼の言葉を言ったり、みんなでゲームをしたりした後、6年生にプレゼントをしました。

英語教育推進プロジェクト異国文化体験

キッコーマン株式会社様のご支援による「英語教育推進プロジェクト異国文化体験研修」が全学年で行われました。オーストラリア・ジャマイカ・ブルガリア・フィリピン・ケニア出身のALTの先生が、母国の食べ物、スポーツ、自然などをわかりやすく教えてくださいました。子どもたちは、英語で話す先生方の言葉を必死に聞き取り、楽しくコミュニケーションをとっていました。

1年 英語活動

Hello!

My name is ~. 

I like (好きな食べ物). 

I like(好きな動物).

Thank you.

お友達の前で、一人一人発表しました。

 

全校朝会

表彰と児童会の引き継ぎ式がありました。

新児童会の児童から力強い抱負が語られました。

5年 蒸発

水に溶かした食塩を取り出すには、どうしたらよいでしょうか?

食塩水を熱してみました。

土曜授業

今日は、土曜授業です。サポーターさんのご協力のもと、国語の学習を進めました。

 

6年 校外学習③

議員会館で昼食を取った後、国会議事堂の見学をしました。

記念撮影をして国会議事堂を後にしました。当初の予定よりも早い学校到着となりそうです。