学校からのお知らせ
けやきっ子集会 全校でレクをしました!
11/1の集会では,シスターごとに競うレクを行いました。
新聞紙を広げ,シスターのお友達と先生が,その新聞紙の上に10秒間立っていることができるかというゲームでした。みんなで協力,そして工夫を凝らしながら,長い,なが~い10秒間。みなさん,頑張っていました。また,6年生と体育委員の発表がありました。6年生はまじめな雰囲気で「命」について発表し,「命」はどこにありますか? などの問いに対して,真剣にみんなで考えてみる時間にもなりました。体育委員は「努力」することの大切さを発表してくれました。
新聞紙を広げ,シスターのお友達と先生が,その新聞紙の上に10秒間立っていることができるかというゲームでした。みんなで協力,そして工夫を凝らしながら,長い,なが~い10秒間。みなさん,頑張っていました。また,6年生と体育委員の発表がありました。6年生はまじめな雰囲気で「命」について発表し,「命」はどこにありますか? などの問いに対して,真剣にみんなで考えてみる時間にもなりました。体育委員は「努力」することの大切さを発表してくれました。
Enjoy Halloween !!!
11/1の外国語活動でHalloween について学習しました。
10/28(土)お話パレット
「ベルが鳴ったら,お話の扉が開きます。」 チャリン,チャリン ♪
「はい,目を開けてください。・・・」
というやさしい語り口からの始まりで,子どもたちはわき目もふらず,お話パレットのみなさんの語りに耳を傾けていました。
「はい,目を開けてください。・・・」
というやさしい語り口からの始まりで,子どもたちはわき目もふらず,お話パレットのみなさんの語りに耳を傾けていました。
5,6年生 銀杏・・・バザーに向けて
5,6年生は,銀杏の皮むき作業をお手伝いしてくれました。業務員の林さんのご指導を受けながら,銀杏の香りに負けずに取り組んでいました。また,玉蜀黍の粒をとり,ポップコーンに備える作業もお手伝いしてくれました。
バザーに向けて高学年が動き出しました。お手伝い,ありがとうございました。
バザーに向けて高学年が動き出しました。お手伝い,ありがとうございました。
5年生,校外学習! 工場見学などに行ってきました
久しぶりの晴天でした。
日産工場内の見学では,多くの興味・関心をもちながら,たくさんの質問をしまし
た。帰りのバス内のレクは大盛り上がりだったようです。
日産工場内の見学では,多くの興味・関心をもちながら,たくさんの質問をしまし
た。帰りのバス内のレクは大盛り上がりだったようです。
3,4年生,校外学習 ツインリンクもてぎ
10月24日,3,4年生はツインリンクもてぎへ校外学習に行ってきました。
ASIMOショー,森のクラフト教室,迷宮森殿など内容の濃い体験活動などを行いました。
3,4年生のみなさん,ご苦労様でした。
ASIMOショー,森のクラフト教室,迷宮森殿など内容の濃い体験活動などを行いました。
3,4年生のみなさん,ご苦労様でした。
ミニバスケットボール部 ご苦労様でした!
10月21日,ミニバスケットボール部は大会を迎えました。最後まで一生懸命にボールを追いかけ,シュートを打とうと取り組みました。選手のみなさん,ご苦労様でした。
音楽部・ミニバスケット部・サッカー部を励ます会
10/17 にこれから大会を迎える3つの部にエールを送る励ます会が行われました。選手や演奏するみなさんにあたたかい言葉を1,2,3年生とがかけていました。
また,校長先生からもお話があり,活気が更に高まりました。
また,校長先生からもお話があり,活気が更に高まりました。
ミニバスケット部 練習試合
10月21日に行われる大会に向けて,福田中学校との合同練習を複数回行い,そして今回は東部小学校と練習試合を行いました。様々な課題が見えてきたと思います。また,課題ばかりでなく,これまでの成果も見つけることができたものと思います。個人として,そしてチームとして大きな収穫はあったことでしょう。
10/13 教育長視察
先日,市長が本校を訪問してくださいましたが,今回は教育長が本校の子どもたちの普段の頑張りを視察しました。「とてもよく取り組んでいますね。子どもたちも先生方も一生懸命に活動して楽しい授業でした」というお話しでした。
中学生から多くを吸収したい! ミニバス
今回は2回目の挑戦となりました。
体格差やスピードなどかなわない面もありますが,小学生だから,小学生にしかできないことなども勉強になったものと思います。
大事なのは,このような経験を通して,何を学んだかということだと思います。
「今回はとにかく積極的にボールを追う」など,チームとしてテーマを掲げ,そのテーマにひたすら向かっていく姿勢が大切です。そして,次回はこのように攻めていきたい,と新たな目標を持つ。この繰り返しがチーム力を高めていくのものと思います。
今日も中学生との交流がありますが,チームで何をすべきかを明確にし,全力で戦って欲しいと思います。
多くの保護者の方も見に来ていただきました。ありがとうございます。
体格差やスピードなどかなわない面もありますが,小学生だから,小学生にしかできないことなども勉強になったものと思います。
大事なのは,このような経験を通して,何を学んだかということだと思います。
「今回はとにかく積極的にボールを追う」など,チームとしてテーマを掲げ,そのテーマにひたすら向かっていく姿勢が大切です。そして,次回はこのように攻めていきたい,と新たな目標を持つ。この繰り返しがチーム力を高めていくのものと思います。
今日も中学生との交流がありますが,チームで何をすべきかを明確にし,全力で戦って欲しいと思います。
多くの保護者の方も見に来ていただきました。ありがとうございます。
12,3年生 防犯教室でお勉強しました!
本日,わずかな時間でしたが,1,2,3年生対象に「防犯教室」が行われました。
元警察官の染谷さんから,不審者対応等についてお話がありました。
何かあったら大きな声で,「助けて~!!!」と叫ぶことなど,大事なことを聞くことができました。
3年生,2年生,1年生の順番で「助けて~!!!」と学年ごとに叫びました。
校庭いっぱいに響いた声でしたが,このようなことが決して起こらないような環境で過ごしていきたいと強く願っています。
元警察官の染谷さんから,不審者対応等についてお話がありました。
何かあったら大きな声で,「助けて~!!!」と叫ぶことなど,大事なことを聞くことができました。
3年生,2年生,1年生の順番で「助けて~!!!」と学年ごとに叫びました。
校庭いっぱいに響いた声でしたが,このようなことが決して起こらないような環境で過ごしていきたいと強く願っています。
4年生代表児童5名が野田市長とランチ!
野田市長 鈴木 有 様が本校にいらっしゃいました。
「市長と話そう」という企画に4年生が名乗りをあげ,今回このように実現しました。
鈴木市長におかれましては,お忙しい中,本校に来ていただきありがとうございました。
子どもたちに夢のあるお話をしていただきました。
一緒に昼食(給食)をとりながら,和やかな雰囲気で懇談となりました。
事前に用意した質問を片手に,興味関心を高く持ち市長に矢継ぎ早に質問をしていました。
「野田市民に願うことや,して欲しいことは何ですか?」
「お祭りは好きですか? 野田のお祭りで好きなお祭りは何ですか?」などの質問をしていました。
市長は,じっくりと考えながら答えていたように見えました。誠実に言葉を選びながら,小学生に理解できるようにわかりやすく,丁寧にお話をしてくださいました。
子どもたちも,終わった後は満足していたように見えました。
貴重な経験ができたと思います。
みなさん,大変お疲れ様でした。
「市長と話そう」という企画に4年生が名乗りをあげ,今回このように実現しました。
鈴木市長におかれましては,お忙しい中,本校に来ていただきありがとうございました。
子どもたちに夢のあるお話をしていただきました。
一緒に昼食(給食)をとりながら,和やかな雰囲気で懇談となりました。
事前に用意した質問を片手に,興味関心を高く持ち市長に矢継ぎ早に質問をしていました。
「野田市民に願うことや,して欲しいことは何ですか?」
「お祭りは好きですか? 野田のお祭りで好きなお祭りは何ですか?」などの質問をしていました。
市長は,じっくりと考えながら答えていたように見えました。誠実に言葉を選びながら,小学生に理解できるようにわかりやすく,丁寧にお話をしてくださいました。
子どもたちも,終わった後は満足していたように見えました。
貴重な経験ができたと思います。
みなさん,大変お疲れ様でした。
後期最初のけやきっ子集会!!!
後期に入り,気持ちやめあてをリフレッシュしてスタートしました。そして,今期初のけやきっ子集会。計画委員のみなさんのおかげで,充実した内容となりました。
・4年生の発表
・図書委員会の発表
・「しっぽとり」を行ないました。
4年生,図書委員会の発表は,それぞれ工夫を凝らし楽しく,深みのある発表ができました。また,全校で行った「しっぽとり」では,6年生が本領発揮し,見事優勝しました。
後期も子どもたちの活躍に是非期待してください。
よろしくお願いします。
・4年生の発表
・図書委員会の発表
・「しっぽとり」を行ないました。
4年生,図書委員会の発表は,それぞれ工夫を凝らし楽しく,深みのある発表ができました。また,全校で行った「しっぽとり」では,6年生が本領発揮し,見事優勝しました。
後期も子どもたちの活躍に是非期待してください。
よろしくお願いします。
前期終業式。ひとり,ひとり,大きさは違いますが,成長できました!
今日,10月6日は前期終業式でした。
一つの節目を迎えました。前期,子どもたちは目に見えるような大きなステップや,これから大きなステップを踏み込むためにエネルギーを蓄えながらも,小さなステップなどを踏んだことと思います。子どもたちひとり,ひとり,ステップの大きさに違いはありますが,確実に成長した半年でした。
校長先生のお話では,「お月様」のお話がありました。
「月月に 月見る月は多けれど,月見る月は,この月の月」といううたを読んでいただきました。6年生の理科で,少し前に「月」についてふれたようですが,6年生は月について,バッチリですよね。
前期最後の日なので,クラス集合写真を掲載しました。4月に比べ,大きくたくましくなりました。
後期も学校へのご協力等,よろしくお願いします。
一つの節目を迎えました。前期,子どもたちは目に見えるような大きなステップや,これから大きなステップを踏み込むためにエネルギーを蓄えながらも,小さなステップなどを踏んだことと思います。子どもたちひとり,ひとり,ステップの大きさに違いはありますが,確実に成長した半年でした。
校長先生のお話では,「お月様」のお話がありました。
「月月に 月見る月は多けれど,月見る月は,この月の月」といううたを読んでいただきました。6年生の理科で,少し前に「月」についてふれたようですが,6年生は月について,バッチリですよね。
前期最後の日なので,クラス集合写真を掲載しました。4月に比べ,大きくたくましくなりました。
後期も学校へのご協力等,よろしくお願いします。
Jアラートについて
馬頭琴演奏会
「ゆめしずく」理事長の河邉 節子様のご紹介で、モンゴルの馬頭琴奏者 イワノフ・アマルトブシンさんによる馬頭琴演奏会を開催しました。
子どもたちも職員も馬頭琴の心地よい音色に聴き入っていました。
モンゴルの伝統的な楽器「馬頭琴」の生の演奏を聴く機会をいただき、ありがとうございました。
子どもたちも職員も馬頭琴の心地よい音色に聴き入っていました。
モンゴルの伝統的な楽器「馬頭琴」の生の演奏を聴く機会をいただき、ありがとうございました。