お知らせ

中央小学校からのお知らせ

学習参観

学習参観 ありがとうございました。
1年間の成長した姿をお見せすることができたのではないでしょうか。
6年生は、親子レクをやったのち、一人一人がこれから頑張ることを発表し、最後に歌で感謝の気持ちをおうちの方々へ表していました。

学習参観学習参観学習参観学習参観学習参観学習参観

校長室前の観察池を清掃

校長室前にある観察池は、昭和41年に卒業記念として造られました。
春から夏にかけては、水連のきれいな花を咲かせます。数年前、錦鯉を放しましたが、十分な水量が確保できず、死んでしまいました。水連の根が広がり、そこに泥がたまって塊り、陸になってしまっていました。そこで今回水を抜き、どろをとる作業を行いました。中からは、池に放り投げられた石や瓶、鉄の棒などが、たくさん出てきました。どろも一輪車何十台分も撤去しました。全部とることはできませんが、水が入れば、かなりきれいな池によみがえりそうです。

校長室前の観察池を清掃

部活動説明会

4年生から部活動が始まります。
今日は、3年生に対して、各部活動の担当者から、どんなことをするのか、説明がありました。3年生は、これから、部活動を見学し、3月1日から仮入部、4月から正式に入部となります。詳しくは、本日配布しているプリントをご覧ください。
部活動の見学日は、2月21日、22日、26日、28日の朝の練習時間となります。
入部は、希望者です。部活動を見学する場合は、登校が早まりますので、安全に登校するようお願いします。

部活動説明会部活動説明会

雪への対応

本日、お昼ごろにかけて降雪が強まり、積雪の予報が出ていることから
   児童の下校を 10時15分としました。

なお、本日予定されていました、
   教育史料館の開館は中止とします。

ボランティア隊結成

5年3組では、休み時間にビオトープの周りの掃除をしていた子の発言がきっかけとなり、私も、私も・・・と多くの人が参加し、自然とボランティア隊が結成されました。2時間目の終了すると、みんなが箒とちりとりを持って裏校庭へ走ってきます。
ビオトープの周りがとてもきれいになっています。

ボランティア隊結成ボランティア隊結成