東小日記

東小日記

9/12 クリーンアップ

本日15:30よりクリーンアップが実施されました。ボランティアの方々と職員で、床が綺麗になった図書室の壁や窓をきれいにしました。しばらくは室内の清掃を進めていき、きれいにリニューアルした図書室を子供たちに使ってもらえればと思います。本日もご協力ありがとうございました。

      

9/11 あいさつ運動

先日の代表委員会の議題であった『あいさつ運動』が本日の朝に行われました。4年生以上の代表委員が朝から校門前に並び、元気にあいさつを行っていました。登校してくる東っ子達も負けじと元気にあいさつを返していました。これからより一層あいさつが溢れる東小になってほしいと思います。

      

9/10 代表委員会、2学期学級委員任命式

本日の昼休みに2学期1回目の代表委員会が行われました。始業式で児童会長が2学期の目標に挙げた「あいさつ」に力を入れるべく、あいさつ運動が議題にあがりました。より一層あいさつが溢れる東小学校になってほしいです。

代表委員会後は新たに2学期の学級委員になった児童の任命式が行われました。リーダーとしての自覚を持って良い学級、良い学年、そして良い学校を作ってほしいです。頑張れリーダー達!!!

      

9/9 1年生シャボン玉遊び

本日1年生がシャボン玉遊びを行いました。それぞれ家から持ってきたうちわやハンガーなどをシャボン液に浸けて、息を吹きかけたり、走ったり、振ったりして様々な大きさのシャボン玉を作って楽しみました。「見て!見て!」と得意げに見せる子供たちの笑顔がとてもかがやいていました。

      

9/6 廊下図書館、新聞コーナー

図書室の改修工事の関係で、夏休みから準備を進めていた廊下図書館がいよいよ来週から開始できそうです。子供たちには少し不便をおかけることにはなりますが、回収後のきれいな学校図書館を楽しみに、しばらくは廊下の図書館を活用していきます。また、2階の中央廊下には新聞コーナーを設置しました。これを機に子供たちが活字に触れる機会が増えてくれると良いなと思います。

      

昨日、今日で行われた校内作品展では、2日間で99名の方々が来校してくださいました。お忙しい中子供たちの作品を見に来てくださりありがとうございました。