東小日記
4/14 春爛漫
5時間目に外に出てみると、3年生が理科の学習や学級活動で外に出てました。今日は春らしいとても気持ちの良い1日でした。春をさがしている3年生が、職員玄関の横の梅の木にできた実を目を輝かせながら観察していました。桜の木も花が散り鮮やかな緑の葉が見えるようになってきました。春まっただ中の東小です。
4/11 1年生学校生活1日目
昨日入学式で101名が東小に入学しました。学校生活が本日からスタートしました。登校すると教室には6年生のお兄さん、お姉さんがいて、朝の準備を手伝ってくれたり、じゃんけんなどをして遊んでくれたりしました。一方5年生は、入学式で式場を彩ったプランターの片付けをしてくれました。まさに高学年が学校を引っ張っている東小学校です。1年生の下校時には、間違えのないように入念に下校コースを確認し、コース毎にまとまって帰りました。多くの保護者の方もお迎えに来てくれていました。来週から行事も行っていきます。605名全員で良い東小を作っていきます。
4/10入学式
本日、入学式が行われ、1年生が元気に登校しました。在校生の代表として6年生が、案内や歓迎のことばを通して、あたたかく迎えました。
これからの学校生活が実りあるものになるように教職員一同、全力でサポートしていきます。よろしくお願いいたします。
4/9 入学式前日準備
本日、6年生が明日の入学式のために準備を行いました。昨年度の卒業式前日準備の経験を活かし、全員が割り振られた仕事をテキパキとこなしていました。さらに、自分の仕事が終わった後、できることを自分で探して行動する児童も多く見られました。6年生は明日の入学式にも参加するので、明日の活躍にも期待しています。
4/8 5,6年生合同帰りの会
本日11:00から、5,6年生合同で帰りの会を行いました。部活動説明会を兼ねての実施でした。今年度で部活動の大会は終わりになります。自分自身の体力や能力向上のため、悔いの無いように取り組んで欲しいです。そうすることで、結果もついてくると思います。学校生活も他の児童の手本となるよう意識を高く頑張ってほしいです。