東小日記

東小日記

1年生 国語の授業

 1年生は国語にて「学校のことを伝え合う」授業を行っています。

 1年生の児童達が、学校のことを知るために、職員室にいる先生にインタビューをしに来ました。事前に考えた質問をはきはきとしっかりと伝える事ができました。「どのような仕事をしていますか?」「給食で一番好きな物は何ですか?」など聞いていました。

 職員室に入る際や、先生に質問する前に、とてもお行儀良くあいさつができていました。来年度は、新しい1年生がたくさん来ます。4月から立派なお手本となる上級生として新1年生をリードしてください。

2年生 ペットボトルロケット大会

 先日から2年生は校庭にてペットボトルロケット大会を行っています。

 本日の1時間目は、2-2が打ち上げに挑みました。一人一人がデザインしたロケットが遠くまで飛んでいく姿を見て、児童たちはとても興奮していました。40メートル近く飛んだ児童もいました。

 

3年生 英語の授業

 3~6年生が英語ルームにて英語の授業を受けています。

 3年生が楽しそうにALTの先生の授業を受けていました。今回は食べ物について学習していました。前半では、食べ物の単語を学習し、後半は、教えてもらった単語を用いり、食べ物当てクイズをしました。英語でその食べ物の特徴となるヒントを3つ出され、児童達は必死になって考えていました。

 

   

 

書星会賞

 ただいま図書室前にて書星会賞を受賞した書き初めの作品を掲示しています。

 今回は、17人の児童の作品が受賞しました。どの作品もとてもきれいな字で、堂々とした力強い筆遣いが作品から伝わってきました。

 掲示は2月12日まで行っています。受賞したみなさんおめでとうございます。

児童の取り組み~手話~

 6年生の2人の児童が手話辞典を作成しました。

 手話辞典を作るきっかけは、コロナの影響により、家にいる時間が多くなったことから、この時間を利用し手話の勉強を始めたことでした。

 辞典には、ジェスチャーのやり方を分かりやすく、写真やイラスト、文章でまとめてあります。レイアウトなども工夫され、手話を知らない人でもとても分かりやすい辞典となっていました。辞典には、日常でよく使うあいさつや単語などを紹介しています。

 辞典には多くの工夫が施されていました。時間を有効活用し、興味のあることを自ら研究する姿勢と、それを多くの人々に伝えようとする姿勢が素晴らしく感じました。