学校の様子

学校の様子

計算のしかたを考えよう

 一時間目の算数の授業です。2桁のかけ算の計算方法を考えています。十の位と一の位に分けて考えると、これまでの計算方法で答えが求められることが分かり、納得していました。子供たちは、大切なことをノートに見やすくまとめて書くことが、上手になっています。

 

きれいにむけました

 なかよしの子供たちが、本日の給食の材料として使用されるタマネギの皮むきのお手伝いをしました。栄養士さんから受け取ったタマネギは、ずっしりと大きく立派で、みんなびっくりです。説明を聞きながら、上手に外皮からむいていきました。「外の皮はパリパリだけど、中はつるつるなんだね。」「根っこがひげみたいだね。」「指までタマネギの匂いがするよ!」など、作業をしながら、たくさんの発見もありました。このタマネギは、本日「キノコスープ」として提供されます。給食時間がいつも以上に楽しみになりました。

お台場班別研修

修学旅行2日目 最後のプログラムはお台場班別研修です。

徒歩・バス・電車を駆使して、班で決めた目的地を巡ります。

日本未来科学館・フジテレビ・水の科学館など、思い思いの場所に向かいました。

添付写真は、巡り会えたグループのいくつかになっていますが、どのグループも思い出になったことと思います。

うまく縫えるかな

5年生が家庭科の授業でミシンを使いました。

ミシンの扱いに慣れるための学習です。

糸のほつれを防ぐための返し縫いをする場面では、ミシンの操作に苦戦をしていました。

今年のゴールはエプロンになります。使い方をマスターして、納得できる作品を目指しましょう。

今日は、ボランティアの方も来てくだいました。困った状況が発生しやすいミシンのでしたが、そのような場面でもすぐに対応をしてくださり、子どもたちの学習が充実したものになりました。

お忙しい中、御協力いただきありがとうございます。

スモールワールズ TOKYO

修学旅行2日目、スモールワールズTOKYOにやってきました。

世界の様々な名所のミニチュアが展示されている博物館です。

初めて見る名所が多く、世界に目を向けるきっかけになると良いです。

ミニチュア世界にある学校に、中郷小のある先生のフィギュアがあるようです。

みんな楽しみながら探していました。

修学旅行2日目のスタート

修学旅行の2日目になりました。

1日の始まりは朝食から。

朝食会場はホテルの21階。素晴らしい景色を眺めながら、バイキングでたっぷり食事を取り、エネルギーをチャージしました。

今日も充実した研修となりそうな予感です。

楽しい夕食タイム

予定していた見学地を回り終えて、両国にて夕食です。

両国といえば国技館、国技館といえば相撲、相撲といえばちゃんこ鍋。

体調不良者もなく、子どもたちは元気いっぱいに、ちゃんこ鍋に舌鼓を打ちました。

この後は、宿泊地へ向かいます。

浅草班別研修~東京スカイツリー

上野を出発した6年生は、浅草寺を中心として班別研修を行い、スカイツリーに向かいました。

浅草寺もスカイツリーも賑わいにあふれていました。

雷門の提灯の大きさに驚いている姿、スカイツリーのガラス床におそるおそる乗ってみる姿が見られました。

 

上野班別研修

今回の修学旅行は班別研修が3回、計画をされています。

国会議事堂を出た6年生は、上野周辺で1回目の班別研修を行います。

上野動物園、国立科学博物館、国立西洋美術館などを時間、目的地を自分たちで決めて巡ります。

I'm 〇〇.

1年生の外国語活動です。

自分の気持ちや、様子を表す言葉を勉強しました。

カードを見ながら「I'm happy.」「I'm hungry.」「I'm sad.」などを元気に発音していました。

後半は、カードをめくったときに出たイラストを見ての発音を行いました。

たくさん話すことで、英語に親しみを感じてほしいです。

聞こえる??

3年生が理科の授業で糸電話を作りました。

5mの糸の両端に紙コップを取り付けると、待ちきれずに教室の端と端、廊下に動いて早速試してみました。

早く話をしたくて糸がたるんだままの状態で「聞こえる?おーい!」「・・・」「あれ?」

糸をいっぱいに張って「聞こえる?」「聞こえるよ~」「今度は聞こえたよ。なんでだろう。」

子どもたちの中に課題が生まれた瞬間でした。

 

 

スムーズにド・レ・ミ

4・5組の音楽の様子です。

鍵盤ハーモニカで「ド・レ・ミ・ファ・ソ」の音がスムーズに出るように、指の運びに注意をしながら演奏しました。

後半は、「かっこう」「どんぐりころころ」など、それぞれに曲の練習もしました。

国会議事堂へ

日本の政治の中枢となる国会議事堂を見学しました。

授業で選挙について学んでいることもあり、今月末の衆議院議員総選挙を思い描きながら、説明を聞いていました。

議場の見学では、傍聴席に座ってその広さを実感していました。

いざ 東京へ!

1泊2日の修学旅行に6年生が出発しました。

早朝の集合にもかかわらず、6年生59人は元気いっぱいに登校してきました。

秋の涼しさを感じる中で、出発のつどいを終えて一同はバスに乗り込みました。

東京の文化に触れる旅 中郷史上最高の修学旅行へ!! 

出発!

合奏

5年生の音楽の様子です。

リコーダーと鍵盤ハーモニカを使って、「ルパン三世」を練習しています。

今日は初めての合奏でした。テンポをゆっくりにして演奏しましたが、指が止まってしまうこともしばしばでしたが、みんな真剣な眼差しで楽譜を追っていました。

 

修学旅行に向けて

 明日は、いよいよ修学旅行です。今日の5校時は、どちらの学級も修学旅行について、最終確認を行いました。特に、班別行動をする際の約束事やコース、時間設定などは大切です。楽しい時間だけでなく、困ったことが起きた時、予想外の出来事に出会った時、どのように行動するのか、一人一人の判断力が試されたり、チームワークが必要になったりします。

 今年の修学旅行スローガンは「東京の文化に触れる旅 中郷史上最高の修学旅行へ!!」です。6年生の子供たちが、仲間と一緒に最高の思い出が作れる修学旅行になるとよいです。

楽しい体育

 爽やかな秋晴れの今日、運動場からは、体育の授業を頑張る子供たちの元気な声が聞こえてきます。鉄棒練習、リレー、ドッジボール、ティーボールなど、どの学年も仲間と一緒に体を動かすことを楽しんでいます。思い切り運動すると気分もスッキリするようです。「体育最高!」「またやりたい!」この言葉が出るのも、子供たちの様子を見ていると良く分かります。

10月の多読賞

 本校では、毎月15日が「読書デイ」です。今月も多読賞の表彰式を行いました。50冊、100冊、150冊、200冊と、月が進むごとに、表彰される子供の数、記録冊数が増えています。今はちょうど読書の秋。これからも本との出会いを楽しみ、豊かな心を育んでほしいと思います。

 

どきどきの通知表

 今日は1学期の最終日です。各学級で、担任から通知表が子供たちに手渡されました。名前を呼ばれるまでは、緊張して固い表情だった子も、担任から頑張ったことや伸びている点を褒められ、とても嬉しそうな柔らかい表情に変わっていきます。 

 御家庭でも1学期のお子さんの頑張りについて話題にしていただき、来週から始まる2学期の学校生活をどのようにしていきたいか、お子さんの気持ちを聞き、一緒に考えていただけたら嬉しいです。保護者の皆様、1学期の学校教育活動への御理解と御協力をありがとうございました。2学期もどうぞよろしくお願いします。