日誌

田野中学校ブログ

6月14日(金)校内球技大会

 6校時、生徒会中央委員会が企画・運営して、クラス・チーム対抗のドッジボール大会が行われました。

 どの試合も、とても白熱したすばらしい試合になりました。1,2年生も大変頑張りましたが、最後は、3年生の力が勝った形となり、決勝戦は3年生同士の組み合わせとなりました。

 優勝は3年1組Bチーム、準優勝は3年1組Aチーム、でした。おめでとうございます!

  

   

  

 

6月14日(金)今日は、夏のようです

 今週は、一気に暑くなりましたが、今日はさらに気温も上昇しそうです。

 空は、雲一つない快晴!まるで夏が来たかのようです。梅雨入りはいつ頃になるのでしょう。

 

 校門を入ったところに、池があります。池の中には、メダカが気持ちよさそうに泳いでいます.先日まで、スイレンの花がきれいに咲いていましたが、今は、オオカナダモの小さな白い花が可憐に咲いています。

  

 池の周りには、ドクダミの白い花やウルイ(オオバキボウシ)の薄紫色の花が咲いています。ウルイは夏の花、もう少し後の時期のような気がしますが、もう咲き始めました。

  

 

 

6月13日(木)第1回定期テスト

 今年度より、「中間テスト・期末テスト」ではなく、「定期テスト」という呼び方になりました。

 今日から、第1回定期テストが始まりました。1年生にとっては、中学校に入学して初めてのテストになります。

 2週間前にテスト範囲表が配られて、この2週間、家庭でテスト勉強を進めてきたことでしょう。小学校の時とは違って範囲も広く、どのように勉強すればいいのか、手探り、試行錯誤しながらだったのではないでしょうか?

 どのクラスも、時間いっぱいまで諦めずに取り組む姿が見られました。