2017年5月の記事一覧
はっぴーランチ(5月)
今日のランチは、5月生まれの友達が集まっての
はっぴーランチです。
全員でハッピーバースディを歌い、
牛乳で乾杯をしました。
ケーキも付いて、思い出に残るランチとなりました。
はっぴーランチです。
全員でハッピーバースディを歌い、
牛乳で乾杯をしました。
ケーキも付いて、思い出に残るランチとなりました。
防犯ボランティア連絡協議会
各地区の代表の皆様、PTAの本部の皆様をお招きして、
防犯ボランティア連絡協議会を行いました。
各地区の代表の皆様からは、現在の地域の状況の説明と、
今後の取り組みなどのお話がありました。
日々の児童の安全について、多くの方に見守られていることを
確認することができ、改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました。
今年1年、よろしくお願いします。
防犯ボランティア連絡協議会を行いました。
各地区の代表の皆様からは、現在の地域の状況の説明と、
今後の取り組みなどのお話がありました。
日々の児童の安全について、多くの方に見守られていることを
確認することができ、改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました。
今年1年、よろしくお願いします。
硬筆競書会
今まで練習してきた成果が発揮できるように
競書会に取り組みました。
よりよい作品に仕上がるように、一文字一文字丁寧に仕上げました。
来週月曜日から選手の練習が始まります。
限られた時間ですが、集中して取り組みましょう。
競書会に取り組みました。
よりよい作品に仕上がるように、一文字一文字丁寧に仕上げました。
来週月曜日から選手の練習が始まります。
限られた時間ですが、集中して取り組みましょう。
そら豆さやむき体験
3年生がそら豆のさやむき体験をしました。
大きいさやからそら豆が飛び出すと、思わず歓声が上がるほど
楽しい体験となりました。
むいたそら豆は、今日の給食に出ます。
残さずに食べましょう。
大きいさやからそら豆が飛び出すと、思わず歓声が上がるほど
楽しい体験となりました。
むいたそら豆は、今日の給食に出ます。
残さずに食べましょう。
あいさつ通り
武里西小学校では、朝の登校時に地域の方、保護者の方、教員、児童が
あいさつ運動を行っています。
今日は朝から天気が悪い中、昇降口で高学年の児童があいさつ運動を行っていました。
「あいさつ通り」といわれているこの活動を通して、
元気のよいあいさつができるようになってきました。
あいさつ運動を行っています。
今日は朝から天気が悪い中、昇降口で高学年の児童があいさつ運動を行っていました。
「あいさつ通り」といわれているこの活動を通して、
元気のよいあいさつができるようになってきました。
マスマスタイム
朝の時間を使って、マスマスタイムを行いました。
この時間は、計算や漢字の定着を図るために、同じ問題を繰り返し行い、
3回目にコンクールを実施し、できばえを確認します。
基本的な内容ですので、繰り返し練習し、確実にできるようにしていきましょう。
この時間は、計算や漢字の定着を図るために、同じ問題を繰り返し行い、
3回目にコンクールを実施し、できばえを確認します。
基本的な内容ですので、繰り返し練習し、確実にできるようにしていきましょう。
家庭科(青菜をゆでる)
5年生は家庭科の時間に「青菜をゆでる」学習をしました。
どれくらいの時間ゆでるのか、どのように進めるのかなど、体験を通して学ぶことができました。
次の実習の時も、この経験を生かしていきましょう。
どれくらいの時間ゆでるのか、どのように進めるのかなど、体験を通して学ぶことができました。
次の実習の時も、この経験を生かしていきましょう。
リコーダー講習会
3年生はリコーダーの講習会を行いました。
音楽時間に初めて使うリコーダー。
一つ一つ講師の先生のお話を聞きながら、
学んでいました。
タンギングなど演奏する際に必要な事柄を覚えて、音楽の時間の学習に役立てていきましょう。
講師の先生、ありがとうございました。
音楽時間に初めて使うリコーダー。
一つ一つ講師の先生のお話を聞きながら、
学んでいました。
タンギングなど演奏する際に必要な事柄を覚えて、音楽の時間の学習に役立てていきましょう。
講師の先生、ありがとうございました。
卒業アルバム写真撮影
6年生が卒業アルバムの写真撮影を行いました。
個人写真、集合写真を中心に撮影をしました。
緊張しながらもしっかり取り組んでいました。
個人写真、集合写真を中心に撮影をしました。
緊張しながらもしっかり取り組んでいました。
はっぴーランチ(4月)
今日の給食は、4月の誕生日の友達が集まってのはっぴーランチです。
合唱活動の友達の歌で祝福され、楽しいひとときを過ごしました。
今年も月ごとに誕生日の友達が集まってランチを過ごします。
楽しみですね。
合唱活動の友達の歌で祝福され、楽しいひとときを過ごしました。
今年も月ごとに誕生日の友達が集まってランチを過ごします。
楽しみですね。
心のサポートチーム巡回訪問
今日は、心のサポートチーム巡回訪問ということで、
教育委員会教育相談センターから、加藤所長様をはじめとして、
3名の皆様をお迎えして、本校の児童の様子など情報交換をしました。
子供たちの健やかな成長のため、引き続き御指導よろしくお願いします。
教育委員会教育相談センターから、加藤所長様をはじめとして、
3名の皆様をお迎えして、本校の児童の様子など情報交換をしました。
子供たちの健やかな成長のため、引き続き御指導よろしくお願いします。
学校巡り
1,2年生の生活科で、学校探検をしました。
お兄さん、お姉さんになった2年生が、1年生に学校の紹介をしながら、校内を巡っていきます。
やさしく手を引いてあげたり、言葉掛けをしながら説明したりと
異年齢活動のよさをいっぱい活用しながらの体験学習となりました。
お兄さん、お姉さんになった2年生が、1年生に学校の紹介をしながら、校内を巡っていきます。
やさしく手を引いてあげたり、言葉掛けをしながら説明したりと
異年齢活動のよさをいっぱい活用しながらの体験学習となりました。
心肺蘇生法研修
来月から始まる水泳学習のため、また、万が一の時のために春日部市消防本部の方にご来校いただき、心肺蘇生法研修を行いました。
備えあれば憂いなしと、教職員一同、真剣に研修を行いました。
御指導頂いた市消防本部の皆様、ありがとうございました。
備えあれば憂いなしと、教職員一同、真剣に研修を行いました。
御指導頂いた市消防本部の皆様、ありがとうございました。
PTA茶話会
先日行われたPTAの総会で新旧の役員の引継ぎが行われました。
それを経て、新旧の役員と学校とで親睦を深めるため、
茶話会を行いました。
お忙しい中、多くの保護者の皆様にお集まりいただき、
ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
それを経て、新旧の役員と学校とで親睦を深めるため、
茶話会を行いました。
お忙しい中、多くの保護者の皆様にお集まりいただき、
ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
緑の羽募金
今日から朝の時間に緑の羽募金の活動を行っております。
緑を大切にしながら、増やしていくための募金です。
初日ということで、多くの子が募金に協力していました。
募金の期間は明後日19日金曜日までです。
御協力お願いします。
緑を大切にしながら、増やしていくための募金です。
初日ということで、多くの子が募金に協力していました。
募金の期間は明後日19日金曜日までです。
御協力お願いします。
プール清掃
今日、6年生がプール清掃を行いました。
事前に教育委員会からお借りした放射線測定器で安全を確認した上での作業です。
前日教職員が水を抜き、ヘドロを除去しておいたのですが、
思った以上に時間がかかりました。
そんな中でも6年生が黙々と掃除をしてくれたおかげで、
見事に武里西小学校のプールがきれいになりました。
清掃前 清掃後
さあ、いよいよ水泳学習始まります。安全に学習していきましょう。
事前に教育委員会からお借りした放射線測定器で安全を確認した上での作業です。
前日教職員が水を抜き、ヘドロを除去しておいたのですが、
思った以上に時間がかかりました。
そんな中でも6年生が黙々と掃除をしてくれたおかげで、
見事に武里西小学校のプールがきれいになりました。
清掃前 清掃後
さあ、いよいよ水泳学習始まります。安全に学習していきましょう。
ゆでたまご 調理実習
5年生が調理実習でゆで卵を作りました。
初めてゆでる調理を行いました。
卵を3分、5分、10分、15分と4つの時間に分けてゆでました。
ゆであがるのを「まだかな。」と、わくわくしながら待っている姿が印象的でした。
ゆであがってからも、殻剥きに苦戦、初めての包丁にも一苦労していました。
ゆであがった卵のそれぞれの見た目の違いを知ったり、サラダにはどれが適しているのかを学んだりしました。
最後はみんなでおいしくいただきました。これからの調理に生かしていきたいです。
初めてゆでる調理を行いました。
卵を3分、5分、10分、15分と4つの時間に分けてゆでました。
ゆであがるのを「まだかな。」と、わくわくしながら待っている姿が印象的でした。
ゆであがってからも、殻剥きに苦戦、初めての包丁にも一苦労していました。
ゆであがった卵のそれぞれの見た目の違いを知ったり、サラダにはどれが適しているのかを学んだりしました。
最後はみんなでおいしくいただきました。これからの調理に生かしていきたいです。
PTA総会
第15回PTA総会を行いました。
来賓の方をお迎えし、昨年度の事業報告、決算、本年度の予算、新役員紹介など、慎重な審議をし、承認されました。
本年度も引き続き、保護者の皆様、地域の皆様と手を取り合って、
子供たちの健やかな成長を見守っていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
来賓の方をお迎えし、昨年度の事業報告、決算、本年度の予算、新役員紹介など、慎重な審議をし、承認されました。
本年度も引き続き、保護者の皆様、地域の皆様と手を取り合って、
子供たちの健やかな成長を見守っていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
あさがおの芽が出ました。
あさがおの種をまいてから約一週間が経ちました。
小さくてかわいい、芽が出ました。
「うさぎの形みたい。」 「ちょうちょに見える。」
「はっぱの色は、きみどり。」
形や色、においなど、ポイントをおさえて観察しています。
グリンピースのさやむき体験
朝の時間に2年生がグリンピースのさやむき体験をしました。
さやをむく手つきがおぼつかない子もいましたが、
何度かむいていく内に上手になってきました。
中から出てくるグリンピースに笑顔をのぞかせたり、
数を数えたりしながら、一喜一憂していました。
本校は今年度食育の研究発表会を行います。(11月24日開催予定)
日々の活動の中で、食に対する意識を高める活動を行っています。
さやをむく手つきがおぼつかない子もいましたが、
何度かむいていく内に上手になってきました。
中から出てくるグリンピースに笑顔をのぞかせたり、
数を数えたりしながら、一喜一憂していました。
本校は今年度食育の研究発表会を行います。(11月24日開催予定)
日々の活動の中で、食に対する意識を高める活動を行っています。