正善小学校ブログ

正善小学校ブログ

校内授業研究会

 今年度、第1回目の校内授業研究会を行いました。6年2組鈴木教諭による国語科の研究授業でした。子どもたちは、一生懸命に自分の書いた原稿(パンフレット)を遂行する活動に取り組んでいました。
 授業後の研究協議会では、春日部市教育委員会の佐山先生よりご指導をいただきました。第2回は9月末を予定しています。
 

 

第1回学校評議員会

 先日、今年度、第1回目の学校評議員会を開催しました。5名の評議員さんにお越しいただき、委嘱状交付、給食試食、授業参観のあと、貴重なご意見をいただきました。評議員の皆様、誠にありがとうございました。
 

中庭にたぬき!

 職員室横の中庭にたぬきが現れました。
 親子連れで、子狸は、きょとんとこちらを向き愛くるしい表情を浮かべていました。
 そのまま、すーっと校舎の下へ消えていきました・・・・。

6年生国語科学習(パンフレットづくり)

 6年生が国語の学習でパンフレットづくりに取り組んでいます。自分たちでテーマを決めて、取材し、発信するという、書くことを狙いとした学習です。校長先生に取材に来て、一生懸命に質問をしていました。どんなパンフレットができあがるかが楽しみです。