正善小学校ブログ
フレッシュタイム
3学期初めてのフレッシュタイムがありました。今日は長縄跳びです。各学級でチームを作り、1分間8の字跳びに挑戦しました。声を合わせ、熱心に練習に取り組んでいました。
4年生 理科研究授業
今日は、4年生で理科の研究授業がありました。単元は「ものの温まり方」です。今回の授業では、実験を通して鉄の温まり方について学習していました。
今日の出来事(1月9日)
3学期がスタートして2日目。保健室では身体計測をしていました。4月から身長がぐんと伸びた児童もいたいようです。
今日から給食も始まりました。久しぶりの給食です。今日の献立は『わかめごはん、牛乳、さわらの西京焼き、かぶと大根の甘酢漬け、白玉雑煮』です。ある児童に「おいしい?」と聞くと、「おいしいです。」と笑顔で答えてくれました。
3学期がスタートしました
令和7年が始まり、今日は3学期がスタートしました、正善小の子どもたちは、朝から元気に気持ちの良いあいさつを交わし、3学期をスタートしました。始業式に集まった子どもたちの態度には、この新しい1年をがんばっていこうという気持ちが感じられました。
新しい年のスタート
新しい年が明けました。令和7年(2025年)のスタートです。
今年も正善小学校をよろしくお願いいたします。