正善小学校ブログ

正善小学校ブログ

なかよし集会

 縦割り班活動としてなかよし集会を行いました。縦割り班で各クラスを回り、クイズや課題などをクリアーしていくスタンプラリー形式のゲームを行いました。とても楽しそうに活動している姿、また、6年生が下の学年の子に対してとても優しく接してくれている姿に心温まりました。
 
 

開校40周年記念航空写真撮影

 開校40周年記念の航空写真撮影を行いました。全校児童と職員、PTA役員さんが、カラーエプロンを着て、デザインを作りました。
 どんな写真ができあがるかがとても楽しみです。
 
 

JRC登録加盟式

 朝の時間にJRC登録加盟式を行いました。ボランティア委員による司会、劇の後、1年生にバッチの贈呈、各クラス代表による署名が行われました。
 気づき、考え、行動する 正善っ子めざして。
 
 

第1回放課後子ども教室

 本日、今年度第1回目の放課後子ども教室が開催されました。
 第1回は、運動遊びでした。走ったり、跳んだり、投げたり、色々なゲームに顔を真っ赤にしてみんな楽しそうに活動していました。
 お手伝いいただいた、地域の皆様、PTAの皆様どうもありがとうございました。
 
 

4年生 手話体験教室

 4年生の総合的な学習の時間で手話体験教室を行いました。
 春日部聴力障害者協会の方、春日部手話サークルの方々が、あいさつやどうぶつの名前などの手話をご指導くださいました。どうもありがとうございました。
 

特別支援学級合同学習

 特別支援学級の合同学習が正善小学校の体育館で行われました。、とても楽しくゲームなどを行うことができました。
 おいでいただいた皆さんありがとうございました。

交通安全教室

  交通安全教室を実施しました。教えていただいたことをしっかりと生かして、交通事故0が続くことを願っています。
  

6月お誕生日会食

 6月生まれの子どもたちがランチルームでお誕生日会食を行いました。給食を食べる前には、ハッピーバーズデーの演奏のもと歌を歌い、ろうそく消しも行いました。
 みんなスペシャルペニューに舌鼓をうっていました。食後のストロベリーケーキにもにこにこでした。
  

みんなで学ぼう食育

 水曜日の昼休み(太陽がいっぱい)時間に「みんなで学ぼう食育」をランチルームで行いました。食に関するゲームを通して、食に対する意識を高めることを狙いとしています。
 子どもたちは、ゲームを夢中になって楽しんでいました。
      

プール開き

 朝のフレッシュタイムの時間にプール開きの式を行いました。
 あいにくの雨のため、体育館での実施となりました。
 代表児童として、6年生の和田さんが水泳学習の豊富を発表してくれました。
 とてもいい発表でした。全員が安全で充実した水泳学習を進められることを願っています。