正善小学校ブログ
明日から新学期
本日は4月7日。学校は、明日から新学期を迎えます。
( ↑ チューリップがきれいに咲いて、明日登校してくる子供たちを迎えます。)
( ↑ 4月をイメージした正門前の掲示板。)
( ↑ 中庭の桜はほぼ満開です。)
( ↑ 明日の始業式の会場となる体育館。)
( ↑ 明後日の入学式では、ここに新1年生を迎えます。)
いよいよ子供たちを迎えて、令和6年度の正善小学校がスタートします。
令和6年度のスタート
4月1日を迎え、学校は本日より令和6年度がスタートします。新しい教職員も着任して今年度の体制での学校がスタートします。
皆様、本年度も正善小学校をよろしくお願いいたします。
( ↑ 新年度を迎えた正善小学校の校舎。)
( ↑ 正門前のチューリップもきれいに咲くところです。 )
( ↑ 桜の花も、少しずつ咲き始めました。)
令和5年度卒業証書授与式
晴天の中、令和5年度の卒業式が挙行されました。
6年生、60名が晴れやかに正善小学校を巣立っていきました。
中学校でもがんばってください。
「ひろばの風」合唱団コンサート
本日は、本校の合唱団「ひろばの風」のコンサートが、体育館でおこなわれました。
会場には、多くのお客さんが訪れています。
午前の部が始まりました。
学年ごとの発表となります。最初に4年生の発表です。
続いて、5年生の発表です。
次に、今週卒業式を迎える6年生の発表です。
前半の部、最後の曲です。
パンフレットには、広場の風合唱団の、今年の活動の記録が紹介されています。
後半の部が始まりました。
ここで、スペシャルゲストとして武里中学校の音楽部の皆さんをお招きして、曲を披露してもらいました。
武里中学校音楽部皆さんと、ひろばの風合唱団での合同演奏です。
最後は、正善小学校の校歌を歌いました。
会場からは、大きな拍手が送られました。
合唱団の皆さん、お疲れ様でした。素晴らしい発表、ありがとうございました。
PTA・おやじの会の活動
本日3月16日、PTA・おやじの会の活動がありました。正善小では「親児の会」と書いて「おやじの会」と読み、親も子供も一緒になって活動する場と捉えています。
今日は学校内の壁面の塗装を行いました。おやじの会のメンバーや協力者の方、保護者の方や多くの児童が参加しました。
( ↑ 参加者は、PTA本部さんやおやじの会の方が用意してくれた、レインコートや手袋、靴カバーなどで、ペンキで汚れないように準備をしています。)
( ↑ 皆さんが集まりました。)
( ↑ 職人さんの説明を聞いています。ペンキの塗り方や気をつけることを教わっています。)
( ↑ 作業が始まりました。)
( ↑ 高いところは、大人が作業します。)
( ↑ 真剣に作業して、順調に作業が進んでいます。)
( ↑ 子供たちも、上手に塗っています。)
( ↑ 1回目の塗装が終わりました。これから、2回目を重ね塗ります。)
( ↑ 1回目の塗装を剥がさないように、ていねいに2回目を塗っています。)
( ↑ すべての作業が終了しました。)
皆さんの活動のおかげで、校舎の壁が、輝くような鮮やかな色に塗装されました。
参加の皆様、本日は、誠にありがとうございました。
また、事前に準備いただいたPTA本部、おやじの会、職人さん、皆様、誠にありがとうございました。
体育館環境整備
5年生が卒業式・入学式に向けて、体育館の環境整備をしてくれました。
大活躍のお陰で、床も窓も玄関もピカピカになりました。
正善小の最高学年に向けて、成長しています。
出前授業
6年生が緑中学校の3年生と先生から、技術の授業として、プログラミングを教わりました。
また、中学校生活に向けての質問にもたくさん答えてもらいました。
新しい生活に向けて希望が膨らむ時間となりました。
おはなし会
1・2年生のおはなし会がありました。
絵本の読み聞かせをしていただきました。みんな集中してお話を聞き、楽しんでいました。
【給食】ひなまつり献立
三月になりました。今日は、ひなまつり献立です。
ちらし寿司、鰆(さわら)の西京焼き、菜の花和え、おすいもの、牛乳、でした。
6年生を送る会
6年生を送る会がありました。
5年生の花のアーチで6年生が入場しました。
各学年から、「6年生、大好き」の気持ちがいっぱい込められた出し物が披露されました。
6年生も、とても嬉しそうでした。
最後に全校で「友だちはいいもんだ」を歌い、素敵な6年生を送る会ができました。
全校朝会(表彰朝会
全校朝会がありました。
今月は、卒業の3月に向け、伝統のバトンを受け渡す、受け継ぐということについて心構えを校長先生からお話がありました。正善小の歴史を繋ぐ意義について、みんなで考えました。
その後、図工や国語の表彰があり、がんばりを称え合いました。
3学期授業参観・懇談会(2日目)
4~6年生の授業参観・懇談会がありました。
将来の夢の発表や、算数の展開図を書く学習、ドリームマップの紹介など、
1年間の学校生活で育んだ力を存分に発揮してがんばっていました。
音楽朝会
今月の歌は「友だちはいいもんだ」です。
この歌は、「六年生を送る会」で全校合唱する曲で、ポイントを教えてもらいながら、
一生懸命歌いました。その後、TBS子ども音楽コンクール東日本優秀演奏記念の表彰もありました。
ひろばの風合唱団の活躍が光っています。
3学期授業参観・懇談会(1日目)
授業参観・懇談会(1~3年生・ひまわり)1日目が行われました。
道徳授業やSNS講座、自分の成長を振り返った生活科の授業、将来の夢や劇の発表など1年間の成長の様子をご覧いただけらと思います。ありがとうございました。
【給食】本日は「食育の日の献立」(愛媛県の郷土料理)
2月15日、本日の給食は「食育の日の献立」で、愛媛県の郷土料理にちなんがメニューが出されました。
芋炊き、鶏肉のゆず風味揚げ、小松菜ともやしの炒め物、ごはん、牛乳、でした。
芋炊きは、愛媛県の大洲市が発祥とされており、鶏肉、里芋、こんにゃく、しいたけなどの具材を煮込んだ鍋料理がもとです。今月の献立表の裏面でも、紹介されています。
フレッシュタイム
フレッシュタイムがありました。学級を2チームに分け、長縄跳びに挑戦しました。
タイミングを合わせて、順番に跳び続けます。縄の回し手も跳びやすいように回します。
心を合わせて、本気全力の正善小の子どもたちが光っていました。
【給食】本日、正善小オリジナルパン
今日の給食は、本校オリジナルパンの「正善本気パン」、牛乳、ポテトの香り焼き、やみつきキャベツ、ミネストローネ、でした。
正善本気パンは、本校のシンボルであり校章にもなっている、白い梅の花をかたどったオリジナルのパンです。
白と、黄緑と、茶色の生地が三層になっていて、真ん中にはアクセントのジャムが入っています。
今月の給食だよりでも、予告されていて、子供たちも楽しみにしていました。
美味しくいただきました。
【給食】給食もりもり集会
2月7日の朝は、給食もりもり集会がありました。毎日、給食を作ってくれる栄養士さん、調理員さんに感謝の気持ちを表す場です。放送で行いました。
最初に、代表委員の6年生から、お礼の作文を発表しました。
続いて、給食委員会が作成した動画を、全校で視聴しました。
その後、校長先生から話があり、毎日の給食に感謝をする気持ちが高まりました。
2月7日の給食は、特別献立「我が家のほっと料理」でした。メニューは、ぽってり甘めのミートソーススパゲティー、小松菜とコーンのサラダ、サツマイモ蒸しパン、牛乳でした。子供たちも楽しみにしていました。
毎日の給食では、工夫したメニューが出されています。先週2日の金曜日は、「節分献立」でした。節分にちなんだメニューで、イワシの蒲焼、節分汁、切り干し大根の和えもの、ご飯、牛乳、でした。
節分汁には、煮た大豆と、鬼の顔のかまぼこが入っていました。
15日の給食には、「食育の日の献立」で愛媛県の郷土料理が出される予定です。
避難訓練(火災が起きたら)
火災発生を想定した避難訓練を実施しました。
態勢を低くかがめ、煙を吸い込まないように口をハンカチで押さえながら、素早く非難することができました。
防火扉もじょうずに通過することができました。
2月全校朝会
2月の全校朝会がありました。
校長先生からは、感謝の気持ちを挨拶で伝える大切さやm石川県の被災についてのお話がありました。
その後、書きぞめでがんばって代表になり、素晴らし評価をいただいたお友達の表彰もありました。