幸松小学校ブログ

2022年10月の記事一覧

幸松小 in 美術館(北校舎)

 1年生が描いた絵です。

 2年生のテーマは「むしさんといっしょに」。

 たんひまギャラリーです。

 3年生「にじんでひろがるヒマワリの世界」。

 街角こどもギャラリーは今日で終了です。

 北校舎3階は6年生の教室です。

 さすが6年生。絵のテーマは古利根公園橋です。

 「幸松小 in 美術館」2日目。公開時間は15:45~16:30です。

東武動物公園へ出発!

 登校時には雨が降っていました。

 8時過ぎに、1・2年生、たんぽぽ・ひまわり学級の児童が出発しました。

 傘だけでなく、レインコートもカラフルですね。

 いってらっしゃい!

5年生 運動会練習

 3校時から雨が降り出したため、体育館で練習しました。

 各クラスで考えた振り付けです。

 タオルを使っていろいろな表現をします。

 次は校庭で練習できるといいですね。

木曜日の朝

 服装も秋らしくなってきました。

 運動委員会の児童が朝から活動しています。

 1年生も手伝っていますね。

 アサガオの種ができたかな?

 4つの種がありました。1年生の宝物です。

4年生 防災学習

 郷土資料館からゲストティーチャーをお招きしました。

 過去の水害についての資料を紹介していただきました。

 これは、カスリーン台風のときのものです。

 めがね橋のしくみは?

 ところで、「めがね橋」の名前の由来は?

 みんなわかったようですね。

 めがね橋近くの石碑には、明治期の幸松地区の水害や樋門のことが刻まれています。

 先週、フィールドワークのときに見た謎の石碑。こんなことが書かれていたのですね。

 最後に、貴重な資料を見せていただきました。

 これは、1910年の水害の記憶を伝える「幸松村水害誌」です。

 何と、この100年以上前の資料は幸松小学校の書庫に保存されていたのだそうです。

 記録を作ったのは、幸松尋常小学校の先生です。

 当時の先生が記したメッセージには心を打たれます。

 専門的な要素を含む内容を、興味深く学ぶことができました。 幸松小オリジナルの資料まで作成していただき、ありがとうございました。

全校での応援練習

 応援団のかけ声に合わせて、赤組、白組が交互に応援します。

 うちわを持って応援します。

 気合が入ってきました。

10月22日(土)の運動会が楽しみです。