幸松小学校ブログ

2020年11月の記事一覧

4年生 国語

 伝統工芸のよさを伝えるため、組み立て表と魅力マップをもとに「中」の部分の下書きをします。

 まず、書く内容と順序を確かめます。

 友達との交流のしかたについて、先生がモデルを示してくれました。

 ペアでアドバイスをし合います。

 アドバイスを生かしながら、いよいよ下書きをします。

 最後に今日の学習の振り返りをしました。

 つなぎ言葉を上手に使うことにより、文章がわかりやすくなります。

 

 

2年生 まちたんけん

 2年生の「まちたんけんシリーズ」。

 倉松公園にやってきました。

 どんぐりもあります。

 学校からわずか5分間歩くだけで、秋の自然と触れ合うことができます。

 

 

 

 

1年生 算数

 おかしが12こあります。

 3こたべると、のこりはなんこですか。

 ブロックを操作しながら考えます。

 近くの席の子と相談します。

 考え方を発表できる人はいますか?

 2つの考え方が出されました。

 

火曜日の朝

 イチョウの葉が少なくなったようです。

 地面に落ちていました。

 校庭のシンボル、プラタナスです。

 やはり葉を減らしています。

 子どもたちが登校してきました。

 明るい朝です。

 

給食の時間

 放送室では、放送委員がお昼の放送をしていました。

 今日は、「ざんねんな生き物」の紹介です。

 3年生の教室です。

 みんな静かに給食を食べていました。

 給食中、栄養教諭の船橋先生が、給食ができるまでの様子を教えてくれました。

 幸松小では、530人分の給食を8人の調理員さんが作っています。

 調理員さんは、朝6時半から仕事を始めているそうです。

 ご飯を炊くときは、37㎏の米を使うそうです。

 ちょうど3年生の体重くらいですね。

 残飯は少ないときは3㎏以下(カレーライスの日など)、多いときは15㎏にもなるそうです。和食の煮物のときなどに残飯が多くなってしまうそうです。

 調理員さんに感謝して、残さずに食べられるといいですね。