2019年11月の記事一覧
持久走大会(5・6年生)
小学校生活、最後の持久走大会。
全力でスタートダッシュ。
高学年らしい力強い走りを見せてくれました。
大会運営に協力してくださった皆様、応援してくださった皆様、ありがとうございました。
持久走大会(1・2年生)
スタートダッシュ。
トラックから抜け出し、昇降口の脇を走り抜けます。
ゴールして着順札をもらいます。目標は達成できたでしょうか。
校内持久走大会(3・4年生)
いよいよ持久走大会が始まりました。
たくさんの方が応援に来てくれました。
ゴール。みんなよくがんばりました。
今日は校内持久走大会です。
今日の持久走大会は、予定どおり実施します。
最近の学校行事は雨続きでしたが、今日は絶好のコンディションです。
4年生 書きぞめ競書会
体育館で、4年生全員が一斉に字を書きます。
この日のために何度も練習してきた「えど川」の文字。
上手に書けたようですね。
5年生 外国語活動
「~できる」「~できない」の表現を学んでいます。
いろいろな単語にも触れていきます。
寒い朝
今日は、昨日より10℃ほど気温が下がっています。
冷たい雨も降っていました。
持久走大会のときには晴れるといいですね。
2年生 歯みがき指導 2
次に、上手なみがき方を教えてもらいました。
鏡を見ながら試してみます。
歯ブラシを上手に当てるときれいになりますね。
今日つかんだコツを忘れずに、毎日しっかりみがいてください。
2年生 歯みがき指導 1
毎年、県立大学の学生さんが上手な歯みがきのしかたを教えにきてくれます。
染め出しをして、汚れが残っているところを確認します。
赤く染まったところです。
みがきにくいところがよくわかりました。
校内音楽会 2
休憩をはさんで2年生の登場です。
元気いっぱいの「学園天国」。
最後に6年生の器楽演奏。「木星」です。
東中学校吹奏楽部のみなさんも演奏してくれました。
「パプリカ」が始まると・・・。
幸松っ子も踊りだしました。
外は冷たい雨が降っていましたが、会館内は児童・生徒の歌や演奏で熱気に包まれました。
静止画像だと、音声や動きをお伝えできないのが残念です。
雨の中、ご参会いただきました皆様、またご協力いただきました皆様、ありがとうございました。
校内音楽会 1
11月22日(金)、春日部市民文化会館で幸松小学校音楽会が開催されました。
はじめに、全体合唱を行いました。
トップバッターは5年生。「ハカ」です。
恐竜のお面をつけた3年生。「きょうりゅうとチャチャチャ」を歌いました。
1年生の「ほかほかシチュー」。
4年生の「こきりこ」。
5年生 感謝の会
5年生が、田植えや稲刈りでお世話になった農家の白石さん、JA、市の農政課、農林振興センターの皆さんをお招きし、感謝の気持ちを伝えました。
歌や合奏を披露した後、代表児童がお礼の言葉を述べました。
その後、教室に移動して給食をいただきました。
今日のご飯のお米は、白石さんの田んぼで収穫したものです。
おいしいご飯、ごちそうさまでした。
なお、収穫したお米は、11月30日(土)のバザーのときに販売します。
あいさつ運動
今日の担当は3年生です。
子どもたちの後ろにある掲示板。
雨で延期になったバザーは、11月30日(土)の午前10時からです。
3年生 体育館で昼食
大沼運動公園でお弁当を食べる予定だった3年生。
気温が下がり、風も強くなったため、予定を変更しました。一度学校に戻って昼食です。
いつも元気な3年生。午後は、春日部市消防本部を見学します。
5年生 理科
理科の時間。一体何をやっているのでしょう。
導線を50回巻き付けます。
電磁石で走るクルマを作っているところでした。
2年生 生活科
1年生を招待する「あそびランド」を作っているところです。
1年生に楽しんでもらうため、みんながんばっています。
1年生 持久走大会コース確認
1・2年生は道路には出ないで校地内を走ります。
歩いてコースを確認します。
紅葉がきれいですね。
校長先生もいっしょに歩いてくれました。
3年生 社会科見学
3年生の社会科見学。
見学地は、「松田桐箱」「もも屋春日部工場」「豊野工業団地」「春日部消防本部」です。
発見したことなどを書き込む探検バッグです。
校外学習でバスに乗るのは、これが初めてです。行ってらっしゃい。
6年生 音楽会の練習
校内音楽会で歌う曲(ジュピター)の練習です。
最高学年なので、曲の難易度も高くなっています。
音楽朝会
金曜日の校内音楽会で歌う曲を練習しました。