2021年1月の記事一覧
1年生 図工
冬休みの思い出を絵で表現しました。
「お知らせします! にっこりニュース」
何をしているところなのか説明しました。
マスクが手放せない冬休みでしたが、いろいろな体験ができたようです。
4年生 算数
長方形と正方形の面積を求めます。
1平方センチメートルの数で考えます。
たて、横の辺を使って求められそうですね。
面積を計算で求める方法について、まとめをしました。
5年生 図工
電動糸のこぎりを使った工作です。
電動なので、図工室には大きな音が響いています。
複雑なカーブも、上手に切り抜くことができました。
元気タイム(1・6年生)
走りに勢いが出てきました。
寒い日も、全力で走ると体が温まります。
朝の横断歩道
班長さんを先頭に、横断歩道を渡ります。
国道4号の横断歩道です。
こちらは歩道橋近くの横断歩道です。
もうすぐ幸松小学校です。
2年生 食育
栄養教諭の先生が、牛乳の栄養について教えてくれました。
紙パックの麦茶に含まれるカルシウムの量は5mg、オレンジジュースは18㎎です。
それでは、牛乳はどうでしょう。
牛乳には226㎎のカルシウムが含まれています。
みんな驚いています。
カルシウムにはいろいろな働きがあるのですね。
牛乳のことがよくわかったようです。
5年生 算数
6時間目の5年生の教室です。
それぞれの委員会の定員をもとにした希望者の割合を求めます。
「割合」は、5年生の算数の学習の中でも特に難しい内容です。
今日は午前中に学力テストもあったので疲れてくる時間帯ですが、みんな集中して問題を解いていました。
3年生 給食
配膳の間、いつも静かな3年生の教室です。
今日は、6年生の児童が家庭科で考えた料理です。
みなさんの大好きなハンバーグに、ピーマンをみじん切りにして食べやすくして入れました。
野菜のほかに、栄養価の高い高野豆腐や豆腐が入って栄養満点です。
栄養満点の料理を味わっていただきました。
学力テスト
学校全体が静まり返っています。
2・3時間目に、全学年一斉に学力テストを実施しました。
どのクラスも集中して取り組んでいました。
1年生のチューリップ
学校に着いた後、チューリップの球根が気になります。
何か変化があったようです。
3つほど、早くも芽が顔を出していました。