2019年5月の記事一覧
卓球クラブ
幸松小学校には11のクラブがあります。
今日は体育館で活動している卓球クラブを紹介します。
昭和の時代から根強い人気の卓球クラブです。
今日は体育館で活動している卓球クラブを紹介します。
昭和の時代から根強い人気の卓球クラブです。
なかよしタイム
令和元年度最初のなかよしタイム。
自己紹介からスタートしました。
1・6年生、2・4年生、3・5年生のペア学年の児童と仲よく遊びます。
上級生が下級生に気を配りながら、楽しく遊ぶことができました。
自己紹介からスタートしました。
1・6年生、2・4年生、3・5年生のペア学年の児童と仲よく遊びます。
上級生が下級生に気を配りながら、楽しく遊ぶことができました。
算数 研究授業
5校時。算数の研究授業(5年生)が行われました。
少数のかけ算(80×2.3)の計算の仕方を考えます。
タブレットパソコンも活用します。
よりよい算数授業を目指して、放課後、先生たちが今日の授業をもとに研究協議を行いました。
少数のかけ算(80×2.3)の計算の仕方を考えます。
タブレットパソコンも活用します。
よりよい算数授業を目指して、放課後、先生たちが今日の授業をもとに研究協議を行いました。
硬筆競書会
今まで何回もお手本を見ながら練習してきました。
いよいよ今日は競書会です。
2校時。6年生の教室に入ると、全員が無言で字を書き進めていました。
真剣な後姿。どのクラスもすばらしい集中力です。
小学校最後となる記念すべき作品が、もうすぐ完成します。
いよいよ今日は競書会です。
2校時。6年生の教室に入ると、全員が無言で字を書き進めていました。
真剣な後姿。どのクラスもすばらしい集中力です。
小学校最後となる記念すべき作品が、もうすぐ完成します。
音楽朝会
5月の音楽朝会。
6年生が合唱と合奏の発表をしました。
次に全校で「茶つみ」を歌いました。
手遊び歌も楽しみました。
6年生が合唱と合奏の発表をしました。
次に全校で「茶つみ」を歌いました。
手遊び歌も楽しみました。
幸松っ子くらぶ
令和元年度放課後子ども教室「幸松っ子くらぶ」がスタートしました。
今日は第1回目。図書室で開講式とオリエンテーションが行われました。
宿題・学習に加え、工作「ロケット」、遊びの広場などの活動が展開されました。
幸松っ子くらぶの活動は、実行委員の皆さんに支えられています。
大学生のボランティアも大活躍です。
今年度は、計10回の「幸松っ子くらぶ」が開催されます。
やくそくを守って、楽しく活動できるようにしましょう。
今日は第1回目。図書室で開講式とオリエンテーションが行われました。
宿題・学習に加え、工作「ロケット」、遊びの広場などの活動が展開されました。
幸松っ子くらぶの活動は、実行委員の皆さんに支えられています。
大学生のボランティアも大活躍です。
今年度は、計10回の「幸松っ子くらぶ」が開催されます。
やくそくを守って、楽しく活動できるようにしましょう。
今日の気温は?
土曜日、日曜日に引き続き、今日もまた暑い一日となりました。
5月27日、午後3時。百葉箱の温度計の目盛は?
約35℃。
夏休みはまだ先です。
5月27日、午後3時。百葉箱の温度計の目盛は?
約35℃。
夏休みはまだ先です。
6年生 プールそうじ
今日は、5・6年生がプールそうじをしました。
気温が上昇し、夏のような日差しの下でがんばった5・6年生。
かなり体力を使ったようです。ごくろうさまでした。
気温が上昇し、夏のような日差しの下でがんばった5・6年生。
かなり体力を使ったようです。ごくろうさまでした。
4年生 プールそうじ
6月12日のプール開きに向けて、4・5・6年生が作業を進めていきます。
今日は、4年生がプールサイドの草取りや落ち葉掃きなどをしてくれました。
ごくろうさまでした。この後は、5・6年生がプールの内部を中心に作業をすることになっていまs。
今日は、4年生がプールサイドの草取りや落ち葉掃きなどをしてくれました。
ごくろうさまでした。この後は、5・6年生がプールの内部を中心に作業をすることになっていまs。
5年生 外国語活動
5年生の外国語活動。一体何をしているのでしょう?
顔を伏せている間に、先生が1枚のカードを抜き取ります。
抜き取られたカードの色と形を記憶し、英語で表現するというゲームです。