幸松小学校ブログ

2015年12月の記事一覧

冬休みの初日です


 



今日から楽し冬休みに入りました。
冬休み初日はみなさんはどのように過ごしているでしょうか?

朝から勉強ですか?
少しだけ寝坊をしてゆっくり1日がスタートでしょうか?
それとも、朝から元気に遊びに行っているのでしょうか?

学校では、
書きぞめの選手が市内書きぞめ展に向けて朝練習を行っています。
日に日に上達する子どもたちに
わたしたちも驚かされます。

年末年始も規則正しく、
やるべきことをしっかりと行い、
楽しい冬休みにしましょう!

2学期が終わります


 

 

 

 

 

 

 

 

今日は第2学期の終業式でした。
長かった2学期も終わりを迎えてしまうとあっという間でしたね。

今日の終業式は全校の子どもたちが素晴らしい態度で参加することができました。
耳と目を使って、
そしてとても良い姿勢で校長先生のお話や児童代表の作文を聞いていました。
新しい1年間に期待を抱くことができた終業式でした。

その後、各教室に戻った子どもたちは、
冬休みの準備をしたり、
担任の先生からの話を聞いたり、
通知表をもらって喜んだり驚いたり・・・。
それぞれ今年最後の時間を楽しんでいました。

今日で2学期は終了となりますが、
無事に平成27年が終えられたことに感謝いたします。

これまでに本校の教育活動へのご理解とご協力、本当にありがとうございました。
新しい1年も、よろしくお願いいたします。

良いお年をお過ごしください。

大掃除し隊と幸松っ子で大掃除!


 

 

 

 

今日は大掃除し隊を中心としたたくさんの保護者の方々にお集まりいただき、
幸松小学校第2学期大掃除を行いました。

普段は届かない高い所や
なかなか汚れが落ちないところを中心に、
保護者の方々にも協力いただき、
学校がとてもきれいになりました。

きれいになった学校で明後日は第2学期終業式が行われます。
元気な幸松っ子が
笑顔で登校してくることを待ってます。

生まれ変わった体育館にて


 

 

 

 

今日はきれいになった体育館におよそひと月ぶりに集まり、
全校で音楽朝会を行いました。

朝登校して門をくぐった時に、
「あ!体育館がきれいになった!」
「すごい照明が明るくて、きれいだね!」など、
喜ぶ子どもたちの声がたくさん聞こえてきました。
みなさんお待たせしました!

きれいになった体育館で行われた音楽朝会では、
たんぽぽ・ひまわり学級と音楽委員会の児童による演奏のもと、
みんなでたのしく「あわてんぼうのサンタクロース」を歌いました。
からだを使って楽しく歌う6年生を先頭に、
みんなでもうすぐやってくるクリスマスに夢を膨らませながら
元気に歌うことができました。

また、体育館の照明のLED化、
電波時計の設置、
吊りものの補強工事なども終わり、
ますます快適になった幸松小学校!

これからもみんなで学校を快適な場所にしていきましょう。

努力の積み重ねが成果につながります


 

 

 

幸松小学校では、
朝8時過ぎからみんなで朝マラソンを行っています。

持久走大会が終わってからも続けていること乗り組みは、
現在でも続いており、
子どもたちの基礎体力の向上に役立っています。

5分間走が終わった後、
さらに一生懸命に走る5年生がいます。

校庭1週(200m)を全速力で走り
そのタイムの向上を目指しており、
1年間を通して頑張っています。

今年度末にはどれくらい成長しているのかが楽しみですね。
みなさんも自分の目標に向かって、
長い期間、努力を積み重ねていきましょう。

楽しく体力と技能を身に付けよう!


 

 

 

 

今日の校庭も、
元気な幸松っ子たちが一生懸命に運動に励んでいました。

なわとびをする子
走り幅跳びをする子
どの子も真剣な顔で、そして楽しそうに活動している姿が印象的でした。

寒い季節になりますが、
冬休み期間中も運動を続けて、
3学期に一段とたくましくなって登校することを楽しみにしています。

冬休みに頑張りたいことは?


 

 

 

今日は特別日課5時間が終了した後に、
たっぷりと書きぞめ練習を行いました。

練習もいよいよ後半戦に入りますが、
まもなく冬休みを迎えます。

休み中にどれだけ自分を成長させることができるのか、
何枚練習に取り組むことができるのか、
ここがポイントでしょう。

書きぞめ選手は、
書写の練習を徹底的に頑張りぬきます!

さて、皆さんは年末年始、冬休みの間、
何を頑張りますか・・・?

書きぞめ選手練習を行っています


 

 

 

市内書きぞめ展に向けて、
放課後を中心に、選手に選ばれた子どもたちが一生懸命に練習をしています。

校内書きぞめ展で金賞をもらった時よりも、
さらに上達を続けている子どもたちがたくさんいて、
年明けに行われる「市内書きぞめ展」が楽しみです。

冬休みの間にも練習を続け、
ますます上達した作品を見ることができると思いますので、
ぜひ当日は会場までお越しください。

選手のみなさんは、
もうひと踏ん張り、頑張っていきましょう。

健やかな心と体の成長を目指して


 

 

 

今日は第1回学校保健委員会がありました。
学校医の先生やPTAの方々など、
多数の参加がありました。

栄養教諭の折原先生からの話を聞きながら、
食事、特に朝食の大切さについて全員で考えました。

今朝行った元気タイムでも子どもたちは元気に運動を行っていましたが、
運動以外にも、食事、睡眠の大切さも再確認いたしました。

これからも健やかな心と体の成長を目指して、
学校と家庭、地域が一体となって、
子どもたちを育てていきたいですね。

ご協力、よろしくお願いします。

また、本日ご参会いただいた皆様、
お忙しい中、本当にありがとうございました。

国会議事堂に行ってきました!


 

 

 

 

 

6年生が社会科見学に行ってきました。

朝は大雨で、
この後どうなってしまうのか…と、心配ではありましたが、
国会議事堂の見学を終えるころには青空も見え始め、
天気もすっかり回復しました。

人生最初で最後になるかもしれない国会議事堂の内部に入り、
とても感動する子どもたちもたくさんいたようです。
テレビでしか見たことのない建物に感激していた子もいました。

また、その他にも、
憲政記念館や科学技術館も堪能して、
大満足の1日でした。

いよいよどの学年も終業式までまっしぐたとなります。
週末をしっかりと休んで、
また来週も元気に登校してきましょう!

調理実習とハードル走


 

 

 

今日の6時間目には、
6年生の調理実習と4年生のハードルの授業が行われていました。

調理実習では「1食分の食事」を作るというテーマで、
ご飯やお味噌汁、おかずなど、
一生懸命に作り、
おいしく食べることができたようです。

また、4年生のハードル走では、
担任からの説明をよく聞いて、
きれいなフォームでのハードリングを心がけようと努力していました。

いよいよ終業式まであと2週間!
風邪をひかず、怪我をせず、
楽しく残り2週間を過ごしましょう。

平成27年、最後のお話の会












今日は2学期最後のお話の会があり、
低学年の子どもたちが読み聞かせを行ってもらいました。

今までに聞いたことのある話でも、
「読み方が違うだけでこんなにも雰囲気が変わるものなんだなぁ」
と考えている子どももいたようで、
食い入るように聞いている子どもたちがとても多かったです。

3学期も楽しみにしたいですね。
平成28年も、よろしくお願いします。

寒さに負けずに・・・。


 

 

 



朝の寒さが一段と感じる季節となりましたが、
幸松っ子は今日も元気に「元気タイム」を行いました。

今日が最後のマラソン練習でした。
それぞれのペースで一生懸命に走ることができました。

また、「かえる倒立」や「ブリッジ」もこんなに上手にできるようになりました。
1年生でもおへそが高く上がり、
6年生にも引けを取らないくらい美しいですね。

次回からはなわとびを使った運動になります。
道具の準備もお忘れないように・・・。

持久走大会を終えて、、、


 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は持久走大会がありました。
心配されたグランドコンディションも回復し、
素晴らしい青空の下、気持ちの良い1日となりました。

これまでの練習の成果を発揮し、
自己新記録が出た子どもたちもたくさんいたようです。

当日悔しい思いをして
涙を流す子どもたちもたくさんいましたが、
今回の悔しさをバネにして、
これからさらに成長をするための素晴らしい経験となってくれることでしょう。

これまでの努力があったからこそ見られる
素敵な涙でした。

今年の持久走大会も無事に終わり、
この先はいよいよ2学期の修了式に向けて追い込みの時期です。

残り少ない2学期も
元気に生活していきましょう!

生活科であそびランドをやったよ!


 

 

 

 

今日は2年生が1年生を招待して、
「あそびランド」を開催しました!

天気はあいにくの雨でしたが、
室内でも子どもたちは元気いっぱい!
とても楽しそうに活動していました。

やさしくご案内するお兄さん
元気にお客さんを呼び込むお姉さん
大興奮の1年生!!!

またやりたい!
という言葉もたくさん聞こえてきました。
またやさしいお兄さんお姉さんに遊んでもらいましょうね。

頑張る先生と子どもたち


 

 

 

 

 


今日は3つのクラスで、公開授業・研究授業が行われました。

6年2組・3組の授業には、
春日部東高校の3名の先生が授業の参観に来て、
小学校の授業の様子を学んで行かれました。

また、2年2組で行われた研究授業には、
たくさんの先生方が来てくださり、
2年生の学習の様子を参観しました。

緊張するであろう研究授業の中、
どのクラスの子どもたちも意欲的に学習をしており、
進んで発表をすることができました。

子どもにとっても、
教師にとっても、
有意義な時間となったことと思います。

頑張っていた子どもたちに拍手をおくりたいです。

競書会2日目は、5年生・6年生が登場です!


 

  

 

 

 

 

今日は書きぞめ競書会の2日目です。
5年生と6年生が競書会に挑みました。

高学年になると文字数も4文字となり、
少しずつ課題が難しくなってきますが、
一生懸命に作品を完成させようとがんばっていました。

これまでに何枚の練習をしてきたことでしょう・・・。
たくさん練習してきた子だと、50枚以上になる子もいるかもしれませんね。

練習の成果を発揮たことを期待しています。

これからも筆にも親しみながら、
美しい文字が書けるように練習を続けていきたいですね。