2017年1月の記事一覧
ふれあいアート展
1月26日(木)~1月29日(日)の4日間、
春日部市中央公民館において
春日部市特別支援学級作品展「ふれあいアート展」が
行われました。
幸松小からも、平面の部・立体の部に
タンポポ学級・ひまわり学級のお友達の作品を出品しました。
どの作品も思いの詰まった力作です。
春日部市中央公民館において
春日部市特別支援学級作品展「ふれあいアート展」が
行われました。
幸松小からも、平面の部・立体の部に
タンポポ学級・ひまわり学級のお友達の作品を出品しました。
どの作品も思いの詰まった力作です。
埼葛美術展覧会
1月28日(土)・29日(日)に蓮田市民体育館にて
埼葛美術展覧会が行われました。
幸松小からも代表児童の作品が出品されました。
その中で、「3年生 脇山さん」「6年生 古沢さん」の
作品が金賞に選ばれました。
埼葛美術展覧会が行われました。
幸松小からも代表児童の作品が出品されました。
その中で、「3年生 脇山さん」「6年生 古沢さん」の
作品が金賞に選ばれました。
2年生「かけ算九九」検定
現在2年生はかけ算九九検定に挑戦しています。
かけ算九九はこれからの算数・数学において
とても大切な学習です。
検定は「かけ算九九を間違えずに言えるか」、
校長先生が判定します。
2年生は緊張した様子で、頑張っています。
かけ算九九はこれからの算数・数学において
とても大切な学習です。
検定は「かけ算九九を間違えずに言えるか」、
校長先生が判定します。
2年生は緊張した様子で、頑張っています。
なかよしタイム
1月26日(木)のロングの昼休みに
「なかよしタイム」を行いました。
「なかよしタイム」は、
1年生と6年生・2年生と4年生・3年生と5年生がペアになり
ドッジボールや鬼ごっこ、なわとびなど自分たちで
計画した内容で、なかよく遊ぶ活動です。
活動の最後には、次回の活動の話し合いを行います。
今回、1年生と6年生のペアに関しては、
「インフルエンザ」のため実施することができませんでした。
次回の活動は、2月9日の予定です。
「なかよしタイム」を行いました。
「なかよしタイム」は、
1年生と6年生・2年生と4年生・3年生と5年生がペアになり
ドッジボールや鬼ごっこ、なわとびなど自分たちで
計画した内容で、なかよく遊ぶ活動です。
活動の最後には、次回の活動の話し合いを行います。
今回、1年生と6年生のペアに関しては、
「インフルエンザ」のため実施することができませんでした。
次回の活動は、2月9日の予定です。
PTAよりパイプ椅子寄贈
PTA主催 幸松小学校バザーの収益金で、
パイプ椅子(100脚)を寄贈していただきました。
今までの椅子は長年の使用で、
劣化しているものが多い状況でした。
今回のパイプ椅子は、2月1日の研究発表会
3月21日の卒業式で活用します。
PTAの皆様、ありがとうございました。
パイプ椅子(100脚)を寄贈していただきました。
今までの椅子は長年の使用で、
劣化しているものが多い状況でした。
今回のパイプ椅子は、2月1日の研究発表会
3月21日の卒業式で活用します。
PTAの皆様、ありがとうございました。
3年生クラブ見学
来年度のクラブ選びのために、
3年生のクラブ見学を行っています。
今日は、金管バンドクラブ・料理手芸・バトミントン・卓球クラブなどを見学しました。上級生の取組に目を輝かせていました。
3年生のクラブ見学を行っています。
今日は、金管バンドクラブ・料理手芸・バトミントン・卓球クラブなどを見学しました。上級生の取組に目を輝かせていました。
高学年お話の会
1月15日(水)朝の活動で、高学年のお話の会を行いました。
6-2「山の上の火」のお話の様子です。
6-3「フレデリック」ちょっと変わった野ねずみのお話
絵本の読み聞かせの様子です。
春日部お話の会の皆様、いつもありがとうございます。
6-2「山の上の火」のお話の様子です。
6-3「フレデリック」ちょっと変わった野ねずみのお話
絵本の読み聞かせの様子です。
春日部お話の会の皆様、いつもありがとうございます。
外国語活動の様子
5年生の外国語活動の様子を紹介します。
今日の授業は、「What do you like ~」の
使い方の授業です。
クループに分かれて、好きな食べ物について
お互いに質問し、答えます。
たくさんの「英語を聞き、使うこと」で英語に
慣れていくことをねらっています。
今日の授業は、「What do you like ~」の
使い方の授業です。
クループに分かれて、好きな食べ物について
お互いに質問し、答えます。
たくさんの「英語を聞き、使うこと」で英語に
慣れていくことをねらっています。
入学届受付
1月24日(火)~1月26日(木)9:00~16:30に
平成29年度入学新1年生の入学届を受け付けています。
受付場所は、職員室です。
職員室前の廊下には、
来年度使用する学用品も展示しています。
平成29年度に向けての準備も着々と進んでいます。
平成29年度入学新1年生の入学届を受け付けています。
受付場所は、職員室です。
職員室前の廊下には、
来年度使用する学用品も展示しています。
平成29年度に向けての準備も着々と進んでいます。
今日の幸松小
1月23日(月)PTAベルマーク集め隊の
ベルマーク集計がありました。
今年は、ベルマークでラインカーと拡声器を購入しました。
地域の皆様・PTAの皆様のいつもありがとうございます。
給食時間は2年3組のランチルーム給食を実施しました。
今回は校長先生との会食です。
みんな楽しそうに会食していました。
校庭を見ると、4年生が元気いっぱい
サッカーの授業を行っていました。
ペアでパスの練習です。
次は、今持っている力で「ルールなどを工夫したゲーム」を
楽しみながら行います。
ベルマーク集計がありました。
今年は、ベルマークでラインカーと拡声器を購入しました。
地域の皆様・PTAの皆様のいつもありがとうございます。
給食時間は2年3組のランチルーム給食を実施しました。
今回は校長先生との会食です。
みんな楽しそうに会食していました。
校庭を見ると、4年生が元気いっぱい
サッカーの授業を行っていました。
ペアでパスの練習です。
次は、今持っている力で「ルールなどを工夫したゲーム」を
楽しみながら行います。
市内書きぞめ展覧会
1月21日(土)・22日(日)の2日間、
市内書きぞめ展覧会(ふれあいキューブにて)が
開催されています。
幸松小からも、選手として取り組んだ
代表24人の作品が展示されています。
なお、6年生 深澤 花乃 さんの作品が特選に選ばれ、
県中央展覧会に出品されることになりました。
市内書きぞめ展覧会(ふれあいキューブにて)が
開催されています。
幸松小からも、選手として取り組んだ
代表24人の作品が展示されています。
なお、6年生 深澤 花乃 さんの作品が特選に選ばれ、
県中央展覧会に出品されることになりました。
第28回幸松地区ふれあい文化祭
幸松地区ふれあい文化祭に
「金管バンド」「バトンダンスクラブ」のメンバーが
ステージ発表を行いました。
多くの皆様の前で生き生きと発表ができました。
1階ロビーでは、幸松小児童の作品が展示してあります。
子供たちの頑張りを是非ご覧下さい。
「金管バンド」「バトンダンスクラブ」のメンバーが
ステージ発表を行いました。
多くの皆様の前で生き生きと発表ができました。
1階ロビーでは、幸松小児童の作品が展示してあります。
子供たちの頑張りを是非ご覧下さい。
1月20日授業の様子
とても寒い日が続いていますが、
各クラスでは、担任と共に熱心に勉強に取り組んでいます。
その様子を紹介します。
2年生「わらべ歌」の授業です。
音楽に合わせて体を動かしながら楽しみます。
6年生「政治のしくみ」の授業です。
選挙を通して選ばれた議員の仕事について学びます。
6年生「電気のはたらき」の授業です。
電気エネルギーによる「光」「発熱」「動力」について学びます。
5年生「環境について」(総合的な学習の時間)
地球温暖化など、環境について
自分の課題を調べ学習で解決していきます。
各クラスでは、担任と共に熱心に勉強に取り組んでいます。
その様子を紹介します。
2年生「わらべ歌」の授業です。
音楽に合わせて体を動かしながら楽しみます。
6年生「政治のしくみ」の授業です。
選挙を通して選ばれた議員の仕事について学びます。
6年生「電気のはたらき」の授業です。
電気エネルギーによる「光」「発熱」「動力」について学びます。
5年生「環境について」(総合的な学習の時間)
地球温暖化など、環境について
自分の課題を調べ学習で解決していきます。
2-2ランチルーム給食
2年生初めてのランチルーム給食を行いました。
給食の準備は、みんなで協力して取り組みます。
栄養教諭の折原先生から、
ランチルーム給食についてお話がありました。
みんなで楽しく会食です。
今日は秋田の郷土料理、全員完食でした。
給食の準備は、みんなで協力して取り組みます。
栄養教諭の折原先生から、
ランチルーム給食についてお話がありました。
みんなで楽しく会食です。
今日は秋田の郷土料理、全員完食でした。
書きぞめ練習最終日
12月から始まった書きぞめ練習の最終日です。
積み重ねた頑張りで、
作品がより一層、美しなりました。
今までご協力いただいた皆様・保護者の皆様に
感謝申し上げます。
心を込めて書いた作品から、出品する作品を選びました。
積み重ねた頑張りで、
作品がより一層、美しなりました。
今までご協力いただいた皆様・保護者の皆様に
感謝申し上げます。
心を込めて書いた作品から、出品する作品を選びました。
低学年お話の会
朝の活動で「低学年・お話の会」を行いました。
いつものように、クラスの代表が
お話の会の皆さんを迎えに行きます。
3年1組は「世界でいちばんやかましい場所」のお話です。
ろうそくに火をつけ、お話が始まると、
子供たちはお話の世界に引き込まれます。
中には目をつぶって
「創造しながら聞いている様子」も見られます。
この間、高学年は春日部市教育委員会作成の
算数問題に取組みます。
集中して基礎学力を身に付けていきます。
いつものように、クラスの代表が
お話の会の皆さんを迎えに行きます。
3年1組は「世界でいちばんやかましい場所」のお話です。
ろうそくに火をつけ、お話が始まると、
子供たちはお話の世界に引き込まれます。
中には目をつぶって
「創造しながら聞いている様子」も見られます。
この間、高学年は春日部市教育委員会作成の
算数問題に取組みます。
集中して基礎学力を身に付けていきます。
津軽三味線演奏会
日本音楽鑑賞会「津軽三味線演奏会」を行いました。
今回は、外国でも演奏活動をしている、
澤田勝司先生・澤田勝玲先生・澤田崇司先生
の3名の演奏です。
三味線の響きが体育館全体に響き渡ります。
代表の子供たちも三味線体験を行う事ができました。
日本音楽の伝統に触れる素晴らしい体験となりました。
今回は、外国でも演奏活動をしている、
澤田勝司先生・澤田勝玲先生・澤田崇司先生
の3名の演奏です。
三味線の響きが体育館全体に響き渡ります。
代表の子供たちも三味線体験を行う事ができました。
日本音楽の伝統に触れる素晴らしい体験となりました。
特色ある教育活動紹介
平成29年1月17日(火)~平成29年1月31日(火)
<春日部市教育センター市民ホール>
平成29年2月1日(水)~平成29年2月10日(金)
<春日部市市役所市民ホール>
において、幸松小学校の紹介が掲示してあります。
是非、ご覧下さい。
<春日部市教育センター市民ホール>
平成29年2月1日(水)~平成29年2月10日(金)
<春日部市市役所市民ホール>
において、幸松小学校の紹介が掲示してあります。
是非、ご覧下さい。
リズムなわとび(短なわ)
幸松小では、リズムなわとびに取り組んでいます。
「それが大事」の曲に合わせて全児童が一斉に取り組みます。
全員が、「二重とび」「あやとび」等に挑戦しています。
「それが大事」の曲に合わせて全児童が一斉に取り組みます。
全員が、「二重とび」「あやとび」等に挑戦しています。
元気タイム
3学期の元気タイムは「なわとび」です。
1月は,長なわ跳び(8の字跳び)に挑戦です。
健康観察から始まります。
校庭に「はい!元気です」の声が響きます。
「3分間 8の字跳び」に挑戦します。
各チームリズムを合わせて「自分たちの最高記録に挑戦」です。
校庭を見ると、水仙の花が朝日に輝いていました。
1月は,長なわ跳び(8の字跳び)に挑戦です。
健康観察から始まります。
校庭に「はい!元気です」の声が響きます。
「3分間 8の字跳び」に挑戦します。
各チームリズムを合わせて「自分たちの最高記録に挑戦」です。
校庭を見ると、水仙の花が朝日に輝いていました。
PTA執行部定例会
3学期これからの教育活動について
PTA執行部の皆様との話し合いを行いました。
研究発表会、入学説明会や
教育活動を充実させるために必要な教具等について
意見交換をしました。
PTAの皆様、今学期も宜しくお願いします。
PTA執行部の皆様との話し合いを行いました。
研究発表会、入学説明会や
教育活動を充実させるために必要な教具等について
意見交換をしました。
PTAの皆様、今学期も宜しくお願いします。
1年生 たこあげ体験
3学期も本格的になり、今日から給食も始まります。
1年生は、生活科の学習で「たこあげ体験」を行いました。
寒さに負けず、校庭を走り回っていた1年生です。
寒い朝でしたが、
幸松っ子は通学班で1列に並んで元気よく登校します。
校庭を見ると、いつの間にか
「菜の花」が咲いていました。
春に向けて、子供たちも「力を蓄える」3学期です。
1年生は、生活科の学習で「たこあげ体験」を行いました。
寒さに負けず、校庭を走り回っていた1年生です。
寒い朝でしたが、
幸松っ子は通学班で1列に並んで元気よく登校します。
校庭を見ると、いつの間にか
「菜の花」が咲いていました。
春に向けて、子供たちも「力を蓄える」3学期です。
6年生 卒業に向けての写真撮影
6年生がPTA広報誌「卒業記念号」に掲載する
表紙の写真撮影をしました。
3学期の6年生は、卒業に向けての取組がメインとなります。
完成が楽しみです。
表紙の写真撮影をしました。
3学期の6年生は、卒業に向けての取組がメインとなります。
完成が楽しみです。
3学期のスタートです
1月10日(火)第3学期が始まりました。
幸松小の子供たちは、やる気に満ちあふれた平成29年のスタートです。
始業式では、校長先生から
3学期は次年度に向けての準備であること
目標をしっかりもって生活すること
引き続き色々なことに興味を持って挑戦していくこと
のお話がありました。
次に6年生筒井君から「卒業に向けての決意」
3年生小山さんから「3学期に頑張ることの」発表がありました。
今学期も、頑張りましょう!
幸松小の子供たちは、やる気に満ちあふれた平成29年のスタートです。
始業式では、校長先生から
3学期は次年度に向けての準備であること
目標をしっかりもって生活すること
引き続き色々なことに興味を持って挑戦していくこと
のお話がありました。
次に6年生筒井君から「卒業に向けての決意」
3年生小山さんから「3学期に頑張ることの」発表がありました。
今学期も、頑張りましょう!
3学期の準備
1月6日(金)、10日から始まる新学期の準備をしました。
書きぞめの練習では、春日部東高校の書道部の皆さんが引き続き指導して下さいました。
集中して、書くことができました。
一人一人の上達を感じることができた冬休みの3日間の練習です。
書きぞめの練習では、春日部東高校の書道部の皆さんが引き続き指導して下さいました。
集中して、書くことができました。
一人一人の上達を感じることができた冬休みの3日間の練習です。
書きぞめ練習開始
新年あけましておめでとうございます。
1月4日(水)より書きぞめ練習が始まりました。
今回から、春日部東高校の書道部の皆さんが
指導してくださいます。
姿勢や筆使い、字形などアドバイスをもらい、
子供たちも意欲的に取り組みました。
関根先生、松鷹先生にも引き続きボランティアで御指導いただきました。
皆様、御指導ありがとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。
1月4日(水)より書きぞめ練習が始まりました。
今回から、春日部東高校の書道部の皆さんが
指導してくださいます。
姿勢や筆使い、字形などアドバイスをもらい、
子供たちも意欲的に取り組みました。
関根先生、松鷹先生にも引き続きボランティアで御指導いただきました。
皆様、御指導ありがとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。
新年明けましておめでとうございます!
2017年(平成29年)がスタートしました。
新年を迎え、皆様いかがお過ごしでしょうか。
幸松小学校も新年を迎え、屋上からもきれいな初日の出を拝むことができました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
新年を迎え、皆様いかがお過ごしでしょうか。
幸松小学校も新年を迎え、屋上からもきれいな初日の出を拝むことができました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。