備後小学校ブログ
備後小の校庭に初氷&チューリップの球根が発芽
今朝のニュースでは、今日は各地で今季一番の冷え込みになったと伝えていました。備後小の校庭では、初氷が見られました。一方、チューリップに水やりをしている1年生が「芽が出てる!」と叫んでいます。駆け寄ってみると、確かにまだほんの1cmくらいですが顔を出していました。「ぼくのも!」「わたしのも!」あちらこちらから喜びの声が。なんとも不思議な光景でした。
食べて元気に
5年生が調理実習をしました。ご飯とみそ汁は食事の基本です。今日は伝統的な日常食「みそ汁」を調理しました。煮干の出汁をとり、具材、みそを入れ完成です。アクを取ったり、具材に合わせて切り方を工夫したり、手の空いた人は片づけを始めたり、役割を分担しながら丁寧に調理できました。どのグループも満足そうに試食をしていました。
第2回全校句会結果発表
今日は、第2回全校句会の結果発表がありました。各クラスの代表作品から、全児童がムーブノートで投票を行いました。入賞した皆さん おめでとうございます。
第1位 夕焼けだ 赤色そまる 空の色 (4年生)
第2位 寒い道 秋をいろどる もみじの葉 (6年生)
第3位 いちょうの葉 光のように 美しい (3年生)
入 賞 さつまいも なかはきいろだ きれいだな (1年生)
やきいもが ふわふわしてて やわらかい (2年生)
ゆずのみを おふろに入れて あたたかい (2年生)
じきゅう走 ゴールに向かって つき進め (3年生)
持久走 1位を目指して 走り出せ (5年生)
じきゅうそう 本気を出して おいぬくぞ (6年生)
子供映画教室2日目
2日目は、iPadで4カットの動画を撮影・編集し「映画をつくってみよう」です。
Aさん「おはよう、いいお天気ですね」、Bさん「おはよう、いいお天気ですね」、二人の気持ちを考えながら、続きの3コマ目と4コマ目のストーリを作り、撮影開始です。理科室や音楽室、廊下やジャングルジム・・・思い思いの場所で撮影を始めました。カメラマンの影が入らないように・・・、近くから遠くへカメラを引いて・・・、階段の上から見下ろすように・・・など、子供たちなりに試行錯誤しながら撮影を行いました。1年生も立派なカメラマンです。
編集後、上映会を行いました。天才子役続出です。なるほど!えっ!・・・たった4コマの動画から味のある映画ができあがり、笑いと拍手が響きました。
子供映画教室(1日目)
文化庁の「文化芸術による舞台芸術等支援事業」による『子供映画教室』を行いました。
初めに、小津安二郎監督による1959年(昭和34年)の映画『お早よう』 を鑑賞しました。その後、1・6年、2・4年、3・5年生がグループになって映画の振り返りワーク「お早ようの映画地図」作りをしました。
①どんなものに赤色(小津監督の好きな色)が使われていた? ②どんな人が出てきた? ③登場人物たちはどんなことを話していた? ・・・などの質問に、チームで力を合せ書き出し、映画地図を作りました。十人十色の見方があり、いろいろな発見があり盛り上がりました。明日は映画つくりに挑戦です。
3年生社会科見学5
松田桐箱さんの見学です。
世界に誇る春日部の伝統工芸に触れました。
3年生社会科見学4
首都圏外郭放水路龍Q館の見学です。
とても広い調圧水槽に感動です。
3年生社会科見学3
まつぶし緑の丘公園でお昼ご飯です。
作っていただいたお弁当を美味しくいただきました。
3年生社会科見学2
3年生の社会科見学はキッコーマンもの知りしょうゆ館での見学からです。
工場内を丁寧に説明してもらいながら見学しました。
醤油つくり体験もしました。
醤油を塗って焼いたおせんべいはとても美味しかったです。
3年生社会科見学1
3年生を乗せたバスが社会科見学に出発しました。
たくさん学んで楽しい一日にしたいと思います。