備後小学校ブログ

備後小学校ブログ

放課後子ども教室実行委員会

 やまぶきクラブ(放課後子ども教室)の実行委員会の様子です。20日(金)の第一回に向けて、実行委員の皆様に準備を進めていただきました。ありがとうございました。当日もよろしくお願いします。

 

学校保健委員会

 学校保健委員会の様子です。NTTドコモのインストラクターの方をお招きし、お話をうかがいました。

フィルタリングソフトの重要性、家庭でのスマホ使用時のルールの作り方など、子供を危険から守る実践的な方法を教えていただきました。

 

 

 

PTA運営委員会

 PTA運営委員会の様子です。子供たちのためにしていただいた活動の報告、今後の活動の打合せをしていただきました。

 

 

全校朝会

 全校朝会の様子です。12月の生活目標「身の回りの整理とんをする」について、清掃用具の使い方について、お話をしました。

 校長先生からは、「人にやさしく みんなに愛される 備後小学校」についてのお話がありました。

6年生の代表児童が、人権についての作文を読みました。読み終わったとき、体育館に大きな拍手が響きました。

 

 

 

 

全校句会

今朝は全校句会を行いました。

素敵な代表俳句の数々。みんなで投票もします。

大根掘り(2年生)

自治会長様をはじめ、地域の皆さまにご指導いただきながら、2年生が大根掘りの体験をさせていただきました。大きな大根が掘れました。おいしくいただきます!

スーパー元気さわやか集会報告会

 朝に行った、スーパー元気さわやか集会の報告会の様子です。緑小での集会に参加した児童が、学んだことや感想を発表しました。全校児童が友達の大切さについて考える機会となりました。

 

 

 

 

算数タイム

 朝活動で行った、算数タイムの様子です。2学期までのまとめとして、各学年で復習問題を作成し、取り組みました。問題に正解し、子供たちは自信をつけることができたようです。