豊野地区公民館ブログ

豊野地区公民館

年末・年始の休館日について

令和3年12月29日(水)から令和4年1月3日(月)まで、豊野地区公民館は休館です。

本年は豊野地区公民館をご利用いただき、誠にありがとうございました。

皆さま、良いお年をお迎えください。

「子育てふれあいサロン」を開催しました。

12月16日(木)豊野地区公民館において「子育てふれあいサロン」を開催しました。

新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、人数を制限しての開催です。

 

今回は12月ということで、恒例のクリスマス会「あわてんぼうのサンタと遊ぼうよ」を開催しました。

今年も、保育士の資格をおもちの山森澄子先生・山田優子先生に公演をお願いしました。

二人の息のあったコンビで、歌や手遊び、紙芝居などを楽しむことができました。ホワイトボードのクリスマスツリーは、参加した子どもたちが飾り付けてくれました。

 

最後にサンタさんが登場し、子どもたちにプレゼントを配り、記念写真をとって楽しみました。参加いただいた方からは「歌や手遊び、絵本など子どもも楽しめたようでよかったです。先生たちも明るい方でステキでした」とのご感想をいただきました。

感染症予防対策を行なった上での開催となりますが、今後もさまざまな企画を用意していきたいと思いますので、よろしくお願いします。

次回は1月20日(木)に「親子ビクス」を開催する予定です(要 申し込み)。

「和紙で干支の寅(とら)づくり」を開催しました。

12月2日(木)豊野地区公民館において、ふれあい教室「和紙で干支の寅(とら)づくり」を開催しました。

和紙で来年の干支である寅(とら)をつくり、参加者同士が交流を深めながら新年を迎える準備ができる場を提供するもので、今年で15回目を迎えました。

 

講師の森脇美知代先生の熱血指導と温かい励ましにより、最初は戸惑い気味だった皆さんも時間をかけて最後まで折ることができ、2体を完成させることができました。 

 

すてきな寅(とら)の折り紙ができました。専用のケースに入れて完成です。

 

参加者の方からは「とてもすてきな作品ができてうれしいです。毎年干支シリーズはうれしいです」「アシスタントの方のお手伝いのお陰で無事作れました」とのご感想をいただきました。

森脇先生、アシスタントの豊野折り紙サークルの皆さん、参加者の皆さん、誠にありがとうございました。

「押し花のカレンダーづくり」を開催しました。

11月25日(木)豊野地区公民館において、ふれあい教室「押し花のカレンダーづくり」を開催しました。

押し花で手作りカレンダーをつくり、参加者同士が交流を深めながら新年を迎える準備ができる場を提供するもので、本年で10回目を迎えました。

講師の大石昭子先生の指導のもと、皆さん真剣な面持ちで来年の干支である寅(とら)の押し花を貼り合わせていきます。貼り終わったらラミネート加工を施し、カレンダーに貼って完成です。

 

世界でたった一つの、かわいい寅(とら)年のカレンダーができました。

参加者の方からは「ていねいに教えてくださり、だんだん形になってゆくのが楽しかったです」「楽しみにしていた押し花カレンダーができました。十二支集めるのが楽しみです」とのご感想をいただきました。

大石先生、アシスタントのサクラ草押し花クラブの皆さん、参加者の皆さん、誠にありがとうございました。

「第47回 豊野地区文化祭」を開催しました。

11月14日(日)豊野地区公民館において「第47回 豊野地区文化祭」(主催 豊野地区文化連盟、豊野地区公民館・藤塚公民館)が開催されました。

昨年度は新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止となりましたが、本年度は豊野地区文化連盟の企画委員会で協議を重ねた結果、展示部門のみを開催することとなりました。

時間も例年とくらべ短時間となりましたが、観覧者の皆さまには熱心にご見学いただき、日ごろの学習・制作活動の成果を発表することができました。

 

 

また、講堂では、豊野地区災害対策協議会の活動を紹介する資料や機器が展示され、役員による説明が行なわれました。役員の皆さま、お疲れさまでした。

 

活動が制限される中、どのような形で地域の文化を継承していけるか模索の日々が続きますが、今後も文化のともし火を絶やさぬよう努めてまいりたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

ご来場いただきました皆さま、誠にありがとうございました。