豊野地区公民館
8月20日 「ポンポン蒸気船をつくろう」を開催しました!
今回は、小学生を対象とした蒸気船の工作を行いました。
★わくわく科学クラブの先生方をお招きし、実験の指導と蒸気で船が動く仕組みを教えてもらいました。子どもたちの笑い声が響く、和やかな雰囲気の中、いざ工作を開始!工作中の子どもたちの表情は一変し、真剣そのもの。写真は船の形になるように、はさみで牛乳パックを切っている様子です。みんな、うまく蒸気船を作れるかな?
★工作中に分からないことがあったら、各班の先生方が優しく教えてくれました。子どもたちも先生の話に熱心に耳を傾け、見事に全員が蒸気船を完成することができました。写真は完成した蒸気船本体と燃料となる固形燃料です。さあ、あとは固形燃料に火をつけて発進させるのみ!
★待ちに待った蒸気船の走行です。大きな水槽に各自が作った蒸気船を浮かべ、蒸気船の中に入れた固形燃料に火をつけます。すると、火がアルミを丸めたエンジンを加熱。蒸気を噴射させ「ポンポン」と音を出しながら前進しました。火が消えて蒸気船が止まるまで、みんな見入っていました。写真は走行中の様子です。最後に、お世話になった先生方にあいさつをし、好評のうちに終わりました。
自由研究素材集
~ポンポン蒸気船に使用した材料~
牛乳パック
エンジン
かじ・アルミのシール
作り方
①赤い実線に沿って切った後、船の形をつくります。
②点線部分を谷折りにし、船の先端をつくります。
③船の左右にアルミテープを貼って、船に水が入らないようにします。
④かじを船のうしろに取り付けます。
⑤船にアルミのエンジンパイプを通します。
⑥アルミテープでエンジンを固定すれば完成です。