幸松地区公民館ブログ

幸松地区公民館

こうまつ音楽祭を開催します!

3月3日(土)こうまつ音楽祭を開催します。

第1部 13:30~14:10
琉球國祭り太鼓埼玉支部
による創作エイサーの演舞
琉球國祭り太鼓の写真

太鼓を鳴らしながら踊る迫力あるエイサーをぜひお楽しみください。


第2部 14:20~15:20
「音と友に」トリオ
によるクラッシック演奏
音と友に写真
 市内外で活躍する「音と友に」のメンバーからソプラノ・ヴァイオリン・ピアノの3名に「音と友に」トリオとしてご出演いただきます。クラッシックの中でもどこかで聞いたことのある曲を中心にお送りいたします。

定 員:100名(先着順)
会 場:幸松地区公民館 講堂
    (春日部市牛島667-1)
参加費:無料


第1部第2部どちらも、途中入退場可能です。
どなたでもご参加いただける音楽会ですので、ぜひお越しください絵文字:笑顔
ポスター

ハート 1月の子育てサロン


1月の「子育てサロン」は、
「豆まきをしよう!」を開催しました。

チラシや新聞紙を丸めて作った豆を使って鬼退治!



(鬼も準備万端です・・・!)


大きな声で「鬼は外!」「福は内!」
鬼はみんなの元気な姿にびっくりして逃げていきました絵文字:笑顔絵文字:急ぎ



さて、次の子育てサロンは 
 21日(水)午前10時~11時30分
「桜もちを作って食べよう!」です。
おいし~い桜もちを、みんなで楽しく作りましょう!
申込不要・参加費無料ですので、お気軽にお越しください♪♪

スポーツ広場をご利用ください

幸松地区公民館では、
毎月第1・第3日曜日と第2土曜日の8時30分から12時30分までの時間を
バドミントンや卓球の会場として無料開放しています。

事前申し込みは必要ありません。
貸出用のラケットや球なども用意していますので、どうぞお気軽にお越しください。
(上履きだけはお持ちください)

スポーツ広場のスケジュールはこちら

第16回幸松地区スマイルボウリング大会

 平成29年12月17日(日)幸松地区公民館体育室で第16回幸松地区スマイルボウリング大会を開催しました。

 

 今回も寒い日でしたが、10チームで総勢51人のかたが参加されました。
 あちらこちらで歓声がわき上がる白熱したゲームとなり、3人のかたがストライクをだされました。
  
     


 これに参加しないと年を越せないという熱心な参加者もいらっしゃいました。
 来年も是非ご参加ください。

優 勝  牛4見守り隊B
準優勝  シクラメン
3 位  牛島ふじの会  

幸松地区小・中学生期家庭教育学級

平成29年12月8日(金)に幸松地区小・中学生期家庭教育学級を開催しました。
 
今回のテーマは「脳の働きから見た・早寝・早起き・朝ご飯」と題し
生活習慣と脳の発達について考えてみるものでした。


今年度も総勢54名の保護者のかたに、ご参加いただき、大変好評でした。
不適切な生活習慣や親子のコミュニケーション不足などが及ぼす影響を分かりやすく丁寧にご説明いただきました。
いただいたアンケートにも「早寝早起き、基本の生活習慣がとても大切だということを改めて教わりました」、「子どもの話を聞くなど、まずは基本をがんばりたい」など、改めてこれらの重要性を認識したかたが、多くいらっしゃいました。