庄和南公民館
ダブルレインボー
季節外れの強い雨に見舞われましたが、夕方から一転、天気が回復したところで
雨上がりの東の空には大きな虹がかかっていました!
それも二重の虹です。
自然からのうれしいサプライズです!
その数日前には
大きなひこうき雲を発見しました。
ある日の夕方の光景
1月19日(火)朝からの強風に、雲ひとつない『庄和南公民館』
移り行くオレンジの空をとくとご覧ください!
何とも言えない幻想的な彩(いろ)です。
素敵な明日がやってきますように。
そう願うように、陽は西の空に沈んでいきます。
庄和地区公民館・庄和南公民館主催・共催事業 中止のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、下記の事業について中止を決定しましたのでお知らせいたします。
庄和地区公民館の中止事業一覧
・利用者のつどい(1月20日)
・人権研修会(1月20日)
・子育てサロン「育児と親同士のネットコミュニケーション応援講座」(1月21日)
・Showaキッズぴあ(2月14日)
庄和南公民館の中止事業一覧
・親子の手作り教室「初心者あつまれ!一緒にジャムを作りましょう」(1月31日)
親子の手作り教室の中止について
令和3年1月31日(日)に開催を予定しておりました
庄和南公民館主催事業 親子の手作り教室
初心者あつまれ!「一緒にジャムを作りましょう」は
新型コロナウイルス感染拡大により中止となりました。
ご理解とご協力のほどよろしくお願いします。
謹賀新年
明けましておめでとうございます。
庄和南公民館では、本年もさまざまな事業を計画しております。
公民館だより「しょうわ」やポスター等を通じて随時お知らせして
参りますので、今後とも公民館の運営にご理解ご協力いただきますよう
よろしくお願い申し上げます。
皆様にとって良い1年となりますように、お祈り申し上げます。
庄和南公民館職員一同
年末年始の休館日について
日頃より庄和南公民館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
正風館および庄和南公民館は下記の期間休館いたします。
年末年始の休館期間
正風館
12月29日(火)~1月4日(月)
※12月28日(月)のご利用は午後5時まです。
庄和南公民館
12月28日(月)~1月3日(日)
※12月27日(日)のご利用は午後5時まです。
本年も、皆様に大変お世話になり、厚く感謝申し上げます。
新しい年がより良い1年となりますように、皆様のご健勝とご多幸をご祈念申し上げます。
正風館・庄和南公民館職員一同
「初心者あつまれ!一緒にジャムを作りましょう」
初めての方におすすめの、手作りジャムの親子教室を開催いたします。
日 時:令和3年1月31日(日)10:00~12:00
1月6日(水)9時00分より庄和南公民館窓口での受付となります。
尚、新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、少人数での開催ですので先着5組とさせていただきます。
アマビエ、現る!
アマビエとは、日本に伝わる妖怪。鳥のようなくちばしで、三本足の半人半魚の姿と言われています。
疫病を封じ込めるとされ、今では「新型コロナ封じ」で、いろいろなアイテムとして話題となっていますが・・・・。
いよいよ庄和南にもやって来ました!!
日頃、陶芸で当公民館をご利用のサークルの方が、丹精込めて作り上げた、何とも可愛らしいアマビエ様が、「疫病退散」の願いを込めて、当公民館の窓口でコロナ封じに日夜格闘してます。・・・・と想像しております。
手指消毒、マスク着用、3密を避ける。
基本に戻って、感染拡大を阻止しましょう。そして・・・・・・・
にぎやかな公民館を取り戻しましょう!アマビエ様、頼みますよ!
大人のやさしいヨガ&ストレッチ<第二弾>を開催しました。
11月2日(月)庄和南公民館 多目的ホールにて「大人のやさしいヨガ&ストレッチ<第二弾>」を開催しました。
前回、大好評につき早々に定員となった「大人のやさしいヨガ&ストレッチ」の第二弾。今回も大変好評で受付開始後30分で定員となりました。
前回と同じく、新型コロナウィルス感染予防対策を行い実施しています。
初めに、腕と足からゆっくりと伸ばしてほぐしていきます。
そして、体が温まってくると下半身のストレッチです。
最後は、ゆっくりと時間をかけて瞑想タイム。参加された皆さんはとてもリラックスできたようです。
講師の鈴木さくら先生、ありがとうございました。
自衛消防訓練を行いました!
消防訓練は年2回実施していますが、10月7日(水)午前、今年第2回目の消防訓練を行いました。
曇り空から日が差す中で、コロナ禍ではありますが、ご利用者の方々にも避難と消化訓練にご参加いただき、密にならぬように自衛消防訓練を行いました。
ジリリリリリリリ「火事です!火事です!」の放送がかかると、皆さんサークル活動の手を止めて駐輪場の前まで避難。(素早い動きでした) 館長の説明の後、消火器で水を噴射し、火(火の的)を消す訓練をしました。
火事はいつどこで起きるかわかりません。いざという時に慌てず行動できるように、今回も初期対応訓練の大切さを再認識いたしました。
コロナ禍の最中で感染対策が最優先ですが、身の回りのリスク管理にも十分お気を付けて、皆様元気にお過ごし下さい。訓練にご協力ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。