2020年9月の記事一覧
避難訓練実施
火災発生時に、安全に避難することができることを目標にして、本日避難訓練を行いました。
出火場所は理科室。校内にある防火扉が閉まっている状態でどう避難すればよいかを練習しました。
児童には、「お・か・し・も・ち」の約束を守って避難するように指導をしました。本校児童が全員避難し、人員の報告が終了するまでの時間は3分21秒。前回は3分46秒でしたので、少し早く避難できるようになってきたということです。
この後、水消火器を使っての初期消火体験を先生方4名と代表児童数名が行いました。
火元の下の方を狙って、またホースを左右に動かしながら水をかけると良いことを学習しました。
続いて、緊急時脱出袋体験の学習です。
この体験は、本校はしばらく実施していなかったということで、全学年初めての学習となりました。先生と代表児童数名が実際に脱出袋を使って避難しました。
降りてくる際には、体を上手に使ってブレーキをかけながら来ることが大切との話があり、みんな真剣に聞いていました。
最後に、校長先生から講評がありました。まずは火事にならないように気を付けること、消火器の場所やどこに逃げればよいかを日頃から確認しておくこと、自分の身は自分で守ることをこころがけて生活することなどのお話がありました。
これから乾燥した日が多くなると、火災が増えてきます。火災が起きない、起こさないことが一番です。しかし、万が一遭遇してしまったら、今日の学習を活かして命を守る行動をとってほしいです。
今日の1年生
算数の学習
はこを家から持ってきて、「かたち」の学習が始まりました。今日は、各自が持ってきた箱を使って、積み上げたり、並べたりしながら、いろいろなかたちを作りました。明日は、いよいよ「形の仲間分け」をします。
外国語の学習もしました。アルファベットの学習の復習をした後、「色」の学習をしました。色の学習では、「陣取りゲーム」や「カラーバスケット」などの活動を取り入れて、楽しく学ぶことができました。お家でも少し、折に触れ、外国語の話題をだしてみてください。
6年生 修学旅行より帰校しました!
6年生が、全員元気に予定より少し早く修学旅行から戻りました。
バスから降りてきた子どもたちは、お土産をたくさん抱えて降りてきました。中には、大きな発泡スチロールの箱を抱えている児童もいました。なんとホタテやマグロなどの魚介類だとか。きっと今夜はおいしいお魚と思い出話とともに盛り上がることでしょうね。
こうして、みんなが無事に修学旅行に行ってこられたのは、家族の方や先生方などなど、多くの方々のおかげであることを忘れないでほしいものです。今回の学習で学んだことを、明日からの生活にぜひ活かしてください。
いわき・ら・ら・ミュウでのお買い物 & 昼食
楽しい買い物の様子です。家の方へのお土産、自分へのお土産……。何を買ったのでしょうか。
海を眺めながらの昼食です。ハンバーグにエビフライ……。完食できたでしょうか。
昼食の後は、「アクアマリンふくしま」の見学です。最後の見学、十分楽しんでください。
いわき石炭・化石館の見学
いよいよ見学が始まりました。
最初は、「いわき石炭・化石館」です。巨大な恐竜の骨や化石を見学した様子が写真で送られてきました。