赤羽小NEWS

出来事・お知らせ

3年 社会科見学

1月19日(金)芳賀町の情報館に社会科見学に行き、昔のくらしや道具についての学習をしてきました。
3年生は初めて見るたくさんの道具に興味津々で、とても熱心に話を聞いたり質問をしたりする姿が見られました。

雪遊び


  一面の銀世界に、子どもたちは大はしゃぎ!
  1,2年生は「生活科の学習」で、冬の遊びを満喫しました!




  おまけ・・・
  大人は、雪かきで、大忙しでした!

     体育館の屋根の上                  校舎の後ろ
                                      御世話になりました。

一面銀世界

 前日未明まで降った雪で校庭が一面銀世界になりました。大寒波も来ており、児童には、しばらくの間、路面凍結などに注意をするよう指導しています。児童の安全な登下校のためにご協力お願いします。

芳賀地区理科研究展覧会・発表会

 芳賀地区理科研究展覧会・発表会が、市貝町中央公民館を会場として行われました。展覧会の部では、2年生全員でがんばった作品が銀賞に入賞しました。発表会の部では、町代表として本校の6年生が参加し、見事金賞に選出され県発表会に出場となりました。おめでとうございます。

◇理科研究展覧会
・期日 1月20日~22日
・会場 市貝町民ホール


◇理科研究発表会
・期日 1月22日(月)
・会場 市貝町中央公民館

※2/16県理科研究発表会に参加

部活動見学

  今週1週間は,部活動見学が実施されています。
  それぞれの部活動を見学したり、体験したりしています。

        【バレー部】                         【サッカー部】
  

       【吹奏楽部】                         【合唱部】
   

  先輩が優しく教えてくれて、みんな、一緒に楽しく活動しています。
  今週は、木曜日と金曜日にも部活動見学が予定されています。
  来週一週間は、入部希望届けの提出になります。たくさんの新入部員をお待ちしています!

学級委員任命

 16日(水)の業間に、3学期学級委員の任命を行いました。校長先生から任命書を手渡された6年生の学級委員が「がんばります」と元気よく答え、頼もしさを感じました。3学期は、学年最後の学期です。学級委員には、いろいろな場面での活躍を期待したいと思います。

  
 

5年 NHK見学

 5年生の社会科校外学習で、NHK宇都宮放送局の見学に行きました。
 日頃テレビで見ているニュースがつくられるまでの過程を学習してきました。
 実際に、班ごとに分かれて役割分担をし、ニュースキャスターやカメラマン、お天気キャスターなどの体験もしました。
 番組がつくられるまでには、多くの方の働きがあることを実感しました。
 
スタジオで1組のみんなで記念撮影      中継車もすごい装備でびっくり
 
屋上からアンテナも見ました。          ニュースづくりを体験しました
 
お天気キャスターは笑顔が大切        キャスターは原稿を読むのにドキドキしました
 
カメラマンも大切な役割です           みんなで、分担して作業をしました

確認をしてスタートです              お別れのあいさつ

音楽やカメラの切り替えをしています      2組のみんなでスタジオで記念撮影です

業間 体力つくり

 12日(金)の業間に、体力つくりとして、清掃の縦割り班で長縄跳び練習を行いました。暖かい陽射しの中、子どもたちの元気な声であふれていました。

 

2年生 生活科


 2年生の生活科で、お正月の遊びをしました。

                      【 だるまおとし 】
  

                    【 こま回し 】


                    【 かるた取り 】


 みんな、仲良く、楽しそうに活動していました。

第3学期始業式

 あけましておめでとうございます。
 9日(火)の朝、第3学期始業式を行いました。始業式に先立って、3年生に転入生を迎え、全校生の前で紹介しました。

◇転入生の紹介


◇第3学期始業式
・校長先生の話
 
・校歌斉唱
 

今年もよろしくお願いします。

表彰伝達・第2学期終業式

 25日(月)の2校時に、表彰伝達、第2学期終業式を行いました。表彰伝達では、町スポーツ少年団秋季大会、持久走大会等の表彰を行いました。終業式では、児童代表による作文発表があり、2学期を振り返って、思い出に残ったことやがんばったこと、3学期のめあてなどを発表してくれました。
◇表彰・伝達
  
  
 
◇終業式
・校長先生の話
 
・児童代表作文発表
  
 
・校歌斉唱


3学期も、またがんばりましょう。

クリスマス集会

 22日(金)の業間時に、児童会主催クリスマス集会を行いました。サンタクロースに扮した児童会役員が鬼になって「ふやし鬼」を全校児童で行いました。暖かい陽射しの中、楽しく活動できました。最後に、もみの木をバックに記念撮影を行いました。

  
  

学校保健委員会

 21日(木)の5校時に、5・6年児童も参加し、学校保健委員会を行いました。栃木県立がんセンターから講師を招き、たばこの害について、お話ししていただきました。お忙しい中、学校医岡田先生、学校歯科医頼近先生、学校薬剤師齋藤先生、保護者の方にも参加していただきました。ありがとうございました。
(内容)
・講演 「たばこの本当のはなし」
・講師 栃木県立がんセンター 呼吸器内科科長 神山由香理先生

  
   
  
 

やさいまつり

 2年生が、生活科の学習で「やさいまつり」を開き、1年生を招待しました。

 まずは、2年生が、1年生に野菜について発表をしました。
 大根・かぶ・ミニトマト・ピーマン・ししとう・オクラ・キュウリ・ナスの栽培方法とそれらの野菜を使って作った料理の紹介をしました。


 おみこしの登場です!


 お待ちかねのゲーム大会です。2年生が野菜にまつわるいろいろなゲームを考え、
みんなに遊んでもらいました。


  

  最後は、2年生が1年生にメダルのプレゼントを贈りました。
  


  1年生も、2年生も、楽しい一時を過ごすことができました。

体力つくり 大縄跳び

 19日(火)の業間時の体力つくりは、先週に引き続き、大縄跳びを練習しました。グループは、清掃の縦割り班ごとに行いました。冷たいか風が吹いている中でしたが、上級生が下級生をサポートしながら楽しく活動できました。

  
 

もみの木への飾り付け

 18日(月)の業間時に、児童会代表委員の児童が、クリスマスに向け、もみの木の飾り付けを行いました。飾り付けたカードには、全児童一人一人の「願い事」が書いてあります。

 
  
 
みんなの願いが、かないますように!

校舎壁面タイル剥落に伴う安全確保のお願い

本校の校舎南側壁面のタイルが経年劣化のため、一部が剥落し落下いたしました。
業者に点検・修理を依頼し、落下の恐れがあるタイルは除去いたしました。
幸い児童・職員の怪我や、その他施設設備等への被害は報告されておりません。
今後、雨水等の浸水によりタイルの剥落が進行する恐れもあるため、付近を立入禁止とし児童に周知しました。
地域・保護者の皆様におかれましても、本校にお越しの際は、制限区域内に立ち入ることのないよう、安全確保にご協力をお願いいたします。

 

6年租税教室

 15日(金)の3校時に、6年生を対象とした「租税教室」を図書室で実施しました。町税務課より2名の講師の方が来校し、税金の目的や種類など分かりやすく説明していただきました。クイズやDVD、1億円の札束のレプリカなど、子どもたちの関心を引きつける内容でした。