出来事・お知らせ
JRC委員会 杉の樹園訪問
JRC委員会の児童が、赤羽小学校を代表して町内の「杉の樹園」の訪問をしました。
1年間、アルミ缶回収などで得た益金をおじいちゃん・おばあちゃんのために役立てていただこうと寄付しました。
代表の子ども達は、「ふるさと」の歌を合唱したり、「威風堂々」を合奏したりしてから、肩たたきをしながら和やかにお話をしました。
「ふるさと」の歌の合唱は、おじいちゃん・おばあちゃんも一緒に口ずさんで歌ってくれました。
みんなで「ふるさと」を合唱しました。
みなさん、拍手をしながら聴いて下さいました。
JRC委員会の児童たちもよい経験になりました。
肩たたきも喜んでくださって、本当によかったです。
1年間、アルミ缶回収などで得た益金をおじいちゃん・おばあちゃんのために役立てていただこうと寄付しました。
代表の子ども達は、「ふるさと」の歌を合唱したり、「威風堂々」を合奏したりしてから、肩たたきをしながら和やかにお話をしました。
「ふるさと」の歌の合唱は、おじいちゃん・おばあちゃんも一緒に口ずさんで歌ってくれました。
みんなで「ふるさと」を合唱しました。
みなさん、拍手をしながら聴いて下さいました。
JRC委員会の児童たちもよい経験になりました。
肩たたきも喜んでくださって、本当によかったです。
学校保健委員会
12月5日(月)に学校保健委員会が行われました。
柳澤邦夫先生をお招きして「子どもの発達とメディアの影響」~メディアと上手に付き合い 心も 体も元気に~と題して公園をいただきました。
高学年の児童たちは、スマホの使い方やラインの中で起こる事件などについての具体例を示されると、自分たちの使い方も大丈夫なのかと考えるよい機会となりました。皆、真剣に話を聞き入っていました。
実際に事件に巻き込まれる場面のVTRを真剣に視聴しています。
柳澤邦夫先生をお招きして「子どもの発達とメディアの影響」~メディアと上手に付き合い 心も 体も元気に~と題して公園をいただきました。
高学年の児童たちは、スマホの使い方やラインの中で起こる事件などについての具体例を示されると、自分たちの使い方も大丈夫なのかと考えるよい機会となりました。皆、真剣に話を聞き入っていました。
実際に事件に巻き込まれる場面のVTRを真剣に視聴しています。
6年 理科 地層見学
6年生の理科の校外学習で、地層見学に行きました。
地層の色の違いや、堆積物の違いにも気づき、しっかりスケッチをしていました。
これからの学習に役立てていきます。
離れている場所でも、地層がつながっていることを実感しました。
地層の色の違いや、堆積物の違いにも気づき、しっかりスケッチをしていました。
これからの学習に役立てていきます。
離れている場所でも、地層がつながっていることを実感しました。
学習指導公開研究発表会
11月17日は公開研究発表会でした。
「算数科における思考力・判断力・表現力を育む学習指導の工夫」
を研究主題とし、昨年度から研究を進めて参りました。
ご指導いただいた先生方を始め、来賓のみなさまやたくさんの先生方にご参加いただき、無事に発表を終えることができました。子どもたちは、緊張しながらも自分たちの力を発揮し活動することができていたように思います。今後は、さらに研究を推進していきたいと考えております。
ご協力いただいた皆さまに心より感謝申し上げ、今後とも赤羽小学校の教育活動にご協力いただけますようお願い申し上げます。
2年生の授業の様子
4年生の授業の様子
6年生の授業の様子
全体会の様子
記念講演の様子
「算数科における思考力・判断力・表現力を育む学習指導の工夫」
を研究主題とし、昨年度から研究を進めて参りました。
ご指導いただいた先生方を始め、来賓のみなさまやたくさんの先生方にご参加いただき、無事に発表を終えることができました。子どもたちは、緊張しながらも自分たちの力を発揮し活動することができていたように思います。今後は、さらに研究を推進していきたいと考えております。
ご協力いただいた皆さまに心より感謝申し上げ、今後とも赤羽小学校の教育活動にご協力いただけますようお願い申し上げます。
2年生の授業の様子
4年生の授業の様子
6年生の授業の様子
全体会の様子
記念講演の様子
読書集会
11月2日(水)読書集会があり、各クラスで1番本を読んでいる児童に多読賞が贈られました。
また、図書委員が考えた読書クイズが行われ、大変盛り上がりました。最後には校長先生からのクイズも出題され、楽しい集会になりました。
また、図書委員が考えた読書クイズが行われ、大変盛り上がりました。最後には校長先生からのクイズも出題され、楽しい集会になりました。