出来事・お知らせ
3年生の理科学習
今日は、午前中から晴れて非常に暑い日となりました。そんな中、3年2組の子どもたちは、理科の学習で育てている「ホウセンカ」と「マリーゴールド」の観察をしていました。予め、先生から観察の観点を聞いているので、それに従って一生懸命葉や茎などを観察してカードに記入していました。もう、花を咲かせたものもありました。これからが楽しみですね。
自由参観日・引き渡し訓練がありました
今日は、午前中に自由参観日を行いました。4月の授業参観がなかったので、今回は多くの保護者の方が来校されました。密を避けるために、廊下やベランダ等からの参観をお願いしたため、十分な参観ができなかったかもしれません。それでも、「久し振りに授業が見られてよかった。」や「先生の話をよく聞いて授業を受けているのを見て安心した。」などの声がアンケートに寄せられていましたので、今回の自由参観を実施できてよかったと思っています。子どもたちも、家の方にきてもらって、とても喜んでいました。
廊下の作品をよく見ていただきました。 1年生は、担任と大関養護教諭とで歯の勉強をしていました。
小森教育長さんも参観に来てくださいました。
午後は、引き渡し訓練を行いました。雨の心配があり、引き渡し場所を体育館に変更しました。強風の中、御協力いただきましてありがとうございました。無事に訓練をしゅうりょうすることができました。
七夕飾り
今日で6月も終わりです。通常登校が再開されて、1か月が経とうとしています。学校での生活がやっと慣れてきた1年生も、さすがに午後は疲れる様子が見られます。これから暑さが厳しくなってきますので、熱中症に注意しながら元気に過ごせるように声をかけていきます。
明日から7月。7月7日は七夕ですね。赤羽小学校の昇降口に七夕飾りが登場しました。児童の願いが書かれた短冊が下げられています。学校にいらしたときにでもご覧ください。
明日7月1日、赤羽小学校は自由参観日・引き渡し訓練を行います。
保護者の皆様、御協力をよろしくお願いいたします。
第1回学校評議員会を開催
第1回学校評議員会を開催しました。今年は、河上好一様、佐藤奈津子様、園部弘子様、水沼桂子様、矢口勝行様の5名に学校評議員をお願いしました。
初めに委嘱状をお渡しし、その後、全学級の授業参観をして児童の様子を見ていただいたり、学校経営の概要について校長先生の説明を聞いていただいたりしました。
【お一人お一人に委嘱状を交付しました】
【児童の様子を見ていただきました。】
このあと、評議員の皆様と授業を参観した感想や、日頃の学校教育に関する話題などについて意見交換を行いました。
この評議員会は、2月に第2回目を開催する予定です。
初めての校外学習へ行ってきました!
初めての校外学習へ行ってきました。
雨が心配だったので傘を持って出かけましたが、何とか降られずに行ってこられました。
【国道に出ました】 【慈眼寺の境内で一休みです】 【学校医さんの病院を発見】
【昔、あかはに城があったんだよ】 【鹿島神社はあじさいがきれいでした】 【みんなで神様にお願いをしました】
初めての校外学習で、いろいろなことが学べたと思います。おうちの人にたくさん見てきたことを話すように伝えました。話をすることも、生活科の大事な学習です。ぜひ、週末にたくさんお話をしてくださいね。
図書室に手作りパーテーション
梅雨のこの時期、図書室で本を借りて読んでみようという児童も多い中ですが、「密」を避けての本の貸し出しに配慮しなくてはなりません。そこで、カウンターに飛沫拡散防止のパーテーションを設置しました。これは、本校の塩沢希巳江事務長さんの手作りです。購入すると結構な値段がするということで、事務長さんが時間を見付けて作ってくださいました。これで、安心して貸し出し業務ができます。児童のみなさん、どんどん本を借りて読んでくださいね。
3年生の社会科校外学習
3年生が2時間目と3時間目にかけて、学校周辺の土地の様子や土地利用の様子、公共施設などを調べる校外学習に出かけました。天気を心配し、傘を持参しての出発でしたが、雨に降られることもなく、全員元気に歩き通すことができました。白地図にメモしてきたことをもとに、これから社会の学習を進めていきます。
【いざ、出発!】 【工場がたくさんあるね】
【交通量が多いね】 【ここは、田んぼが多いね】
5年生の小児生活習慣病予防検診・1年生の初めての外国語活動
5年生が、小児生活習慣病予防検診を行いました。動脈硬化などの危険因子を早期に発見し、正しい生活習慣を身に付けるための検査です。採血が初めてという児童も多く、かなり緊張した様子で受けていました。
1年生は、今年初めての外国語活動を行いました。マリー先生の自己紹介から始まり、「あいさつ」の学習をしました。最後にはビンゴゲームを楽しみました。
【マリー先生の国は、バナナの産地です。】 【いろいろなあいさつの言い方を練習しました。】
【ビンゴゲーム】 【さっそくにビンゴ!】
今日の1年生
今日は、雨が上がっていた3時間目に、サツマイモの苗を植えに行きました。平野先生と矢板橋先生にマルチをかけて準備をしておいていただいたので、靴がドロドロになることはありませんでした。苗の植え方を昨日のうちに説明をしておいたため、スムーズにできました。平野先生にも、またお世話になりました。苗が植え終わると「おいしく育ちますように。」と、畑の神様にお祈りをしました。
また、4時間目は、初めての外国語の勉強をしました。
ALTのマリー先生が、元気いっぱいに「あいさつの言い方」を教えてくださいました。今日は、8つのあいさつについて学習したので、子どもたちにおうちの人に話をするよう伝えました。マリー先生がどこの国の出身で、好きな食べ物や趣味は何かなど、たくさん話してくださったので、ぜひ、おうちできいてあげてくださいね。
歯科検診・2年生の音楽
今日は、1・2・3年生の歯科検診がありました。1年生もきちんとした態度で検査を受けることができました。
2年1組の教室から、楽しそうな音楽が聞こえてきました。みんなで手拍子でリズムを打ちながら、「こいぬのビンゴ」をうたっていました。「B・I・N・G・O」のアルファベットカード使いながら、楽しく学習が進められていました。