赤羽小NEWS

カテゴリ:5年生

NHk宇都宮放送局見学 5年1組

 社会科見学で5年1組の児童は、NHK宇都宮放送局に行ってきました。
 ニュース番組ができるまでのビデオを観たり、ニュース番組の秘密についてクイズをしたりしてきました。そして、クロマキーやプロンプターの体験を通して、番組作りの裏側を見ることができました。

  
  

5年 環境学習(総合的な学習の時間)

 1・2学期、総合的な学習の時間に調べてきた「環境」に関する学習のまとめとして、「真岡エコの会」の皆さんにお越しいただき、お話をしていただきました。
 パソコンを使って資料を見せてくださったり、クイズを出してくださったり、実験を行っていただいたりと、いろいろと工夫を凝らしながらの授業で、子どもたちも楽しみながら勉強になったようです。

 
 
 

5年1組 外国語活動で研究授業

 25日(月)の5校時に、5年1組で、外国語活動の研究授業を行いました。単元は、「She can run fast.He can jump high.」で、第三者ができることを紹介し合おうという内容でした。子どもたちは、担任の大木先生とALTのアドリー先生とともに、元気に楽しく英語に慣れ親しむ活動に取り組んでいました。

  
  
 

5年 社会科校外学習 日産栃木工場

 8日(金)の午前中、5年2組が社会科校外学習として、日産栃木工場を訪れました。生産ラインやショールームを見学したり、工場についてのDVDを視聴したりしました。

  
  

5年 夢の教室

 27日(金)の3・4時間目に2組が、5・6時間目に1組がそれぞれ夢の教室に参加しました。今年度の先生は、都道府県対抗女子駅伝などで活躍された湯田友美さんでした。
 初めは、体育館で体を動かしながらゲームを通して、どうしたらクリアできるかを話し合い、協力することやきまりを守ることなどを学びました。

 


 次の時間は、湯田先生の子供の頃から全国で活躍するまでの実体験を基に、目標をもつことや努力することの必要性を教えていただきました。



 自分の将来の夢を改めて考え、授業後の感想では、大変でもチャレンジしようとがんばる気持ちを表現する子が多くいました。

 

5年アグリ体験 稲刈り

 25日(水)は、5年生がアグリ体験として、市貝小近くの田んぼで稲刈りを体験してきました。やや暑い日でしたが、子どもたちは一生懸命に取り組んでいました。収穫したお米は、後日給食の食材として使用する予定です。

  
  
 

5年 臨海自然教室 第3日②

 2泊3日の臨海自然教室も最後の昼食です。唐揚げとフルーツポンチが人気で何度もおかわりをする子たち。
 この後退所式をして帰路につきます。全員元気に帰ります。

 

5年 臨海自然教室 第3日

 最終日、朝は部屋の片付けからスタートです。荷物をまとめ、ベッドの整頓をし、掃除をして、来たときよりも美しく帰れるようにガンバりました。
 朝食を食べ、午前中は貝の根付け作りをしました。かわいらしい根付けが出来上がったので、お土産として大切に持ち帰ることと思います。楽しみにしていてください。予定より早く終わったので、アスレチックを楽しんでいます。全員元気でおおはしゃぎです。


 
 
 
 
  

5年 臨海自然教室 第2日②

 お昼の後、午後は砂浜活動です。砂浜に降りて波と戯れ、ひしゃくをバトンにしての潮くみリレーではみんな一生懸命に海水をくみ、盛り上がりました。
 後半は砂の造形活動で、班で協力しながら砂の作品づくりをがんばりました。蟹や貝を見つけることもでき、歓声が上がっていました。
 この後、お風呂に入って夕食、星の観察です。