三小の日誌

2024年10月の記事一覧

今日も子供たちが大活躍です!

 

 今日も、子供たちが主役となって活動をしています。

 昼休みに、校長室では市が主催する行事にボランティアとして参加した児童の表彰があり、理科室では児童代表委員会が行われ、図書室では図書委員会児童による読み聞かせ会が行われました。

 様々な場所で、子供たちが主体となって、三小の活動を盛り上げています。これからも、子供たちの活動を応援して、支援を続けていき、更に幸せな三小を築いていきます。

 

子供たちが主体となって盛り上げる75周年記念!

 

 三小は創立75周年を迎えます。そのため、今年度は、創立記念日に記念行事を行うこととなりました。

 せっかくの機会ですので、この行事を「児童主体」で盛大に盛り上げたいと考えました。児童の中心になってくれているのは、児童会役員の皆さんです。

 今回は、児童会役員が中心となって、楽しい企画を計画して学校全体を巻き込んで準備を進めてくれています。記念行事の際に、横断幕を掲げる予定です。そのデザインは、全校児童に募集をして決めることとなり、児童会役員が呼びかけました。そして、ついにたくさんあった応募作品の中から、1つに絞られ、児童会役員の皆さんが全校に周知をしました。

 また、廊下を歩くと、「サンサン募集箱」が置いてあります。これは、三小のキャラクター「サンサン」の春夏秋冬バージョンを作ろう、というアイディアから、児童会役員が中心となって、全校に呼びかけました。このイラストは、これから、学校ホームページや学校だより等のイラストとして使っていきたいと思います。

 やっぱり、何と言っても学校の中心は、子供たちです。これからも、子供たちが中心となって学校を盛り上げていきます!まずは、創立75周年、記念行事の実施が楽しみですね!

 

第2回校内授業研究会が行われました。

本日は、第2回の校内授業研究会でした。

今年度の研究主題は「わかる楽しさ、できる喜びを感じ、主体的に学ぶ児童の育成」です。

この主題に向けて、3、4年生で授業が行われました。

3年生は「あまりのあるわり算」です。

子供たちの活発で、素晴らしい発言がたくさん出てくるなど生き生きと学習していました。

4年生は「計算のきまり」です。

「シェフからのお願い」という世界観に子供たちは引き込まれ、子供たちが主体的に学習していました。

放課後は協議会です。

先生方も主体的に学びました。

最後には、千葉県教育庁東葛飾教育事務所指導室の倉谷指導主事からご指導をいただきました。

子供たちも先生方も主体的に学んだ1日でした。

音楽部と合唱団を励ます会を実施しました!

 今日の1時間目に、音楽部と合唱団を励ます会を行いました。

 音楽部は、市内音楽発表会に向けて練習を積み重ねてきました。今日は、発表会に披露する曲を全校児童の前で披露し、全校をあげて応援する会です。

 全校児童が体育館に集まるのは久しぶりです。体育館は、終始温かい雰囲気でした。素敵な演奏と合唱をゆったりとした気持ちで聞き、よいことや頑張りに心からの拍手を送る、とても素晴らしいことです。体育館の一番後ろから様子を見ていると、その雰囲気を中心で作っているのは、最後列に座っていた6年生、そしてその前に座る5年生と、高学年児童ということがわかります。

 とっても素敵な時間をくれた、音楽部の皆さんと、合唱団の皆さんに、心から大きな拍手を送ります。そして、三小のよき雰囲気を作ってくれている6年生を中心とした全校児童の皆さんにも拍手です。

 発表会、是非、最大の力を発揮して頑張ってください!応援しています。

 

放課後も、子供たちや先生たちや保護者ボランティアの方々が大活躍です!

 今日の放課後は、子供たち、先生たち、保護者ボランティアの方が大活躍でした!

 校庭では、市内陸上大会に向けて運動部の練習が行われました。久しぶりの晴れの日に暑さ指数の心配なく活動ができ、子供たちは清々しい表情で練習に励んでいました。

 体育館では、市内音楽発表会に向けて音楽部の練習が行われました。子供たちの表情は真剣そのもので、演奏の完成が楽しみです!また、体育館では、保護者ボランティアの方が見守り活動をしてくれていました。いつもありがとうございます!

 そして、先生たちも、運動部と音楽部の活動への指導に力が入ります!先生たちも頑張っています!

 更に、図工室では、校内食育研修会が行われました。今回、本校の栄養士が東葛飾6市(柏、松戸、流山、野田、鎌ヶ谷、我孫子)の代表として、食育に関する実践発表をすることとなりました。その際の発表練習もかねて、研修会を実施しました。発表からは、我孫子市の小中学校の栄養職員が力を合わせて共通のカリキュラムをもちいて、子供たちの指導、支援にあたっていることが伝わってきました。

 今日も、三小では、それぞれの人たちが、それぞれの場所で一生懸命です。三小の幸せな放課後の様子をご紹介しました!