今日のメニュー

2023年7月の記事一覧

7月14日の給食

(今日の献立)

牛乳 夏野菜のカレーライス ごまドレサラダ 冷凍みかん

 今日は、トマトやなす、かぼちゃ、さやいんげんなどを使った夏野菜カレーです。なすとかぼちゃは素揚げして、苦手な人でも食べやすくしました。

 今日で、1学期の給食は最後です。今学期も、給食活動にご理解とご協力をいただきありがとうございました。

0

7月13日の給食

(今日の献立)

牛乳 ごはん さばのソース煮 もやしのサラダ わかめとえのきのみそ汁 オレンジ

 今日は、さばを生姜やウスターソース、しょうゆ、砂糖などの調味料でじっくり煮ました。臭みがとれ、味がよく染みておいしく仕上がりました。

0

7月11日の給食

(今日の献立)

牛乳 ごはん 手作りきんぴらハンバーグ 青のりポテト なめこのみそ汁 アップルシャーベット

 今日のハンバーグには、ごぼうやにんじん、玉葱、豚ひき肉、大豆ミート、豆腐、ごまなどが入っています。成長期の子ども達にぜひ食べてほしい食材を、たくさん使ったハンバーグです。

0

7月10日の給食

(今日の献立)

牛乳 三色ピラフ あじの香草パン粉焼き ポテトスープ グレープフルーツ

 今日は、あじにマヨネーズをからめ、オーブンで焼いたパン粉とバジル、粉チーズを混ぜたものを上からかけて、オーブンで焼きました。ほんのりとバジルが香り、食欲をそそりました。

0

7月7日の給食

(今日の献立)

牛乳 鮭ちらし寿司 星のコロッケ 七夕汁 みかん入りキラキラもち

 今日は、七夕献立です。七夕は、中国から伝わった行事です。中国では、裁縫や書道が上手になることを願う行事だったため、裁縫の糸のような「そうめん」を七夕の日に食べる文化が生まれました。給食では、そうめんの代わりに時間が経っても延びにくい魚めんを使って、七夕汁を作りました。星型のコロッケやなるとを使い、星がいっぱいの献立です。

0